せっかく日本に来たら、記念になるお土産を買って帰りたいですよね。和柄があしらわれた日本らしい雑貨、日本ならではのアイデア商品、高品質のコスメ、さまざまなジャンルの医薬品など、独自性のある商品が幅広くあります。当記事では、東京のお土産にぴったりな商品ジャンルを15種類ご紹介します。老若男女、送る相手に合わせて、どんなタイプの人にもマッチするお土産がきっとみつかるはず!お土産探しに参考にしてみてください。
TOP画像:PIXTA
1.お菓子
日本のお土産で特に人気なのがお菓子。スーパーやコンビニなどで気軽に手に入るチョコレート菓子、スナック菓子、駄菓子といったものから、日本の銘菓、地域の特産物などを使ったお菓子など、たくさんのジャンルがあります。
手軽で訪日外国人に人気なのが、チョコレート菓子のキットカット。海外でも販売されていますが、日本は、抹茶、ストロベリーなどフレーバーの種類が多く、人気土産として知られています。コンビニやスーパー、ドン・キホーテ、空港などで販売されています。ほかにも、細長いスティック状のスナックにチョコレートをかけた「ポッキー」なども日本ならではのチョコレート菓子として人気です。
また、東京の土産菓子の定番中の定番といえば「東京ばな奈」です。たっぷりのバナナカスタードをふんわりとしたスポンジ生地で包んだバナナの形をした菓子で、東京駅、空港、土産店、百貨店、一部のコンビニなどで販売されています。キットカットのチョコレートで包んだユニークなコラボ商品「キットカット ミニ 東京ばな奈味」も販売しています。
カステラにあんこなどを入れて焼いた「人形焼き」は東京土産として人気の和菓子。浅草寺参道では、人形焼きをその場で焼いて販売しているお店もあります。こうした銘菓は、日持ちが気になるところですが、東京ばな奈は1週間程度、人形焼きは、3~7日の場合が多いです。
おすすめの店舗
2.お茶
日本のお茶は、チャノキの「葉」を原料としており、原料は同じでも、作り方の違いによって、さまざまな種類があります。緑茶の中でも、蒸して作ったもの、釜炒りしたものなどがあり、蒸したものなかで、煎茶、玉露、番茶、玉露、ほうじ茶などの種類があります。一口にお茶といっても、味わい、香りなどが異なり、飲み比べも楽しいです。
中でも、訪日外国人に人気なのが、「抹茶」です。緑茶の葉を細かく砕いた粉末茶で、チョコレート菓子やアイスクリームなどにも使われ、外国人にも馴染があります。茶器を使わずお湯で溶いて飲むので、自宅でも気軽に楽しむことができます。
穀物のそばの実を原料とした「そば茶」はそば特有の香ばしい香りが人気の理由です。緑茶と炒った米を同量ずつ混ぜた「玄米茶」は、特に健康志向の外国人に喜ばれるお茶です。いずれもスーパーやコンビニ、百貨店などで購入できます。
最近では、ドリップ型やティーバッグタイプなど、お湯注ぐだけで飲めるものもあり、茶器がなくても、気軽に楽しめる商品が販売されています。
日本茶専門店として有名なのは、1717年創業の京都の老舗店「一保堂茶舗」です。京都本店以外に、銀座三越、伊勢丹新宿店などのデパ地下にも店を構えています。
おすすめの店舗
3.お酒
日本酒は米と麹と水を主な原料として作られるお酒で、「sake」または「Japanese sake」として、海外でも広く知られています。最近では、海外への輸出量も増加しており、訪日時、購入して帰る人も増えています。一時期、あまりの人気に入手困難だったこともあった「獺祭(だっさい)」や、口当たりがすっきりとなめらかな味わいの「八海山」、淡麗な味わいの「久保田」などがポピュラーな日本酒の銘柄です。
スーパーやコンビニ、ドン・キホーテなどの量販店で手軽に手に入りますが、重く、割れやすいので、持ち運びに注意が必要です。気になる人は、帰国日、空港で探すのも一案です。気軽に日本酒を楽しみたい人は、日本酒フレーバーのキットカットなどもありますよ。
また、日本で生産されたウイスキーは、「ジャパニーズ・ウイスキー」という名で世界に知られています。世界各国のウイスキーと比べると、繊細で複雑な香り・味わいのウイスキーが多く、世界でも高評価を得ています。中には、価格が高騰したり、品薄になったりしている銘柄もあるほどです。サントリーの「シングルモルトウイスキー 山崎」や「響」、ニッカウヰスキーの「竹鶴ピュアモルト」などが良く知られた銘柄です。
おすすめの店舗
4.化粧品・コスメ
資生堂、コーセーなど日本の化粧品メーカーは世界にも幅広く知られ、ジャパニーズコスメとして、人気を博しています。外国人からも人気のブランドは、資生堂の「クレ・ド・ポー ボーテ」、マックスファクターの「SK-II」、コーセーの「雪肌精」や「DECORTÉ(コスメデコルテ)」などが挙げられます。また、ファンケルやDHCもよく知られています。
こうした定番人気ブランド以外にも、最近では、日本で有名なヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんがプロデュースするブランド「&be(アンドビー)」のファンシーラー、「エクセル」のアイシャドウ、スキンケアブランド「オバジ」の美容液などが人気です(ロフトの免税カウンター調べ。2023年3月実績)。
ブランドが数多くある上に、基礎化粧品、メイクアップ商品、UVケア商品など用途に応じて商品ラインナップも幅広くあり、価格帯、目的、パッケージのスタイリッシュさなど、好みにあわせて選べるのもジャパニーズコスメが人気の理由です。
プチプラであればマツモトキヨシやツルハドラッグなどのドラッグストアやドン・キホーテ、ビックカメラなどの量販店で購入可能。高価格帯のブランド品であれば百貨店で購入できます。
おすすめの店舗
5.医薬品・サプリメント
日本の医薬品は、高品質・お手頃で、効果があり、自国にないユニークな商品も多いことから、購入して帰国する訪日外国人が増えています。中国では、訪日時、必ず買って帰る医薬品を「神薬」と呼ばれるほどです。
一口に「医薬品」と言っても、飲み薬、貼り薬、目薬、塗り薬など種類は幅広くあり、ドラッグストアなどで一般販売されているものが多くあります。服薬では、解熱鎮静剤で、即効性があると評判の「イブクイック頭痛薬」、飲みすぎ、胸やけ、胃のもたれなど、胃の不快な症状に効く「太田胃散」、シミへの治療効果が認められている「ハイチオールC」などがよく知られています。また、「アリナミン」は、肩こりや腰痛、疲れに効くとして海外からも人気の商品。錠剤タイプとドリンクタイプがあります。
目薬には、お洒落な香水瓶のようなパッケージの「サンテ ボーティエ」や爽快感が特徴の「サンテFX」が好評。そのほかかゆみ・虫刺されに効く「液体ムヒS2a」や貼付・塗布薬「サロンパスAe」のほか、医薬品ではありませんが、冷感を得ることを目的とした湿布状の「熱さまシート」なども人気です。
日本のドラッグストアはマツモトキヨシ、ウエルシア薬局、スギ薬局、ツルハドラッグなどが有名。ほかにもドン・キホーテなどのディスカウントストアや、ビックカメラなどの家電量販店でも医薬品を購入できます。
おすすめの店舗
6.電化製品
日本製の電化製品は、海外から「壊れにくく丈夫で性能が良い」といわれています。繁華街にある家電量販店では、目当ての電化製品を買い求めに訪れた外国人旅行者を見かけない日はないほどです。
特にお米を主食とする中国・台湾などに人気なのが、炊飯器です。日本製の炊飯器で炊くと、普通のお米でも美味しいつやつやにご飯が炊けると高い評価を得ています。炊飯器の中には、海外仕様モデルで、液晶表示は英語、取扱説明書は日本語、英語、中国語、韓国語に対応しているタイプもあります。
また、キヤノンやニコン、ソニーなどのデジタルカメラも人気です。最近では、インスタントカメラ・チェキ「instax mini」なども若者から注目を集めています。
ほかにも、ドライヤー、フェイススチーマ、シェーバーなどの美容家電、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」などのゲーム機器、意外なものとしては、「温水洗浄便座」も、人気が高いです。
家電量販店は、新宿、渋谷、池袋など都内のターミナル駅の近くにあり、21~22時ごろまで開店している店舗も多く、とても便利です。また、成田空港第2ターミナルには、「ラオックス」や「Air BicCamera」も入っているので、帰国前に購入できますよ。
おすすめの店舗
7.文房具
高い品質と多彩なデザインを備えた日本の文房具は、世界でも人気を集めています。手ごろでかさばらないので、お土産におすすめです。ペンの後ろにあるラバーでこすると文字を消せる「フリクション」など、その機能性を求めて、特定のブランドの商品を買い求める人も多くいます。野菜や動物などユニークな形をした消しゴムや、富士山がモチーフのメモ帳や消しゴムなど日本らしい文房具も人気です。
貼った跡が残らず、文字が書ける「マスキングテープ」も日本ならではのお土産としておすすめです。本来、マスキングテープは余計なところに塗装やコーキングなどがつかないようにして、汚れを防止するための“養生資材のテープ”として使われていたものですが、手紙を書く際やラッピングの際などに重宝することから、今では、文房具売り場に必ず置かれている商品となりました。壁や家具に貼れるもの、ミシン目入りのものなど、用途に合わせて幅広く販売されています。
文房具の購入場所は、専門店のほか、生活雑貨を扱うLOFTやハンズ、商品数は限られていますがコンビニやスーパーの雑貨・日用品コーナーにもあります。
また、銀座2丁目にある明治37年創業の老舗文具店「銀座伊東屋」は、1~6階まですべてが文房具売り場です。書き心地にこだわった高級万年筆などもあるので、大切な人へのお土産にいかがでしょうか。
おすすめの店舗
8.アニメ・キャラクターグッズ
世界に誇る日本の文化のひとつともいえる、アニメ。ちびまる子ちゃん、ドラえもん、ドラゴンボール、スラムダンク、ポケットモンスター、ワンピース、鬼滅の刃など、世界に知られた日本のアニメがたくさんあります。アニメがモチーフとなったグッズは、トレーディングカード、キーホルダー、ぬいぐるみ、缶バッジ、フィギュア、Tシャツなど幅広く展開されています。
購入場所は、アニメ・マンガグッズの販売を全国展開する「アニメイト」や家電量販店の玩具コーナーが良いでしょう。
また、ワンピース好きなら「ONE PIECE 麦わらストア」、ポケットモンスター好きなら、「ポケモンストア」や「ポケモンセンター」といった公式グッズショップもあります。また、秋葉原には、「秋葉原ラジオ会館」や「おたちゅう。秋葉原店」、「アニメイト」など、アニメ関連の商品を販売するお店が多くあります。人気美少女キャラクターフィギュアやロボットフィギュアを専門に扱う「エックス秋葉原駅前店」などもあり、目当てのものがある人は、秋葉原へ行くと間違いありません。
リラックマ、くまモン、ハローキティ、ぐでたま、ジブリといった世界に知られる人気キャラクターも、タオル、Tシャツ、ぬいぐるみといったものから、キーホルダー、文房具、カトラリーまで、幅広くグッズ展開しています。キャラクターグッズはドン・キホーテなどの量販店や100円ショップ・ダイソー、ヴィレッジヴァンガード、サンリオショップ、LOFTやハンズ、原宿と梅田に店舗がある「キデイランド」などで多く取り扱っています。
おすすめの店舗
9.お香
お香とは、伽羅、沈香、白檀などの天然香木を原材料にして作られたもので、火を消した後、香りを立ち昇らせることで、安らぎや癒しが得られます。特に、白檀・沈香などは「和」を感じる伝統的な香りなので、自宅で気軽に“日本”を感じることができ、お土産としておすすめです。
お香には、「スティックタイプ」のもの、灰が広がらずにコンパクトに使用できる「コーンタイプ」のもの、燃焼時間が長い「渦巻きタイプ」のものなどがあります。
購入場所は、ロフトやハンズなどのバラエティショップなどが挙げられます。お香専門店としては、「お香専門店 香源 銀座本店」、「香十」や「香老舗 松栄堂銀座店」、「鳩居堂」など、銀座エリアにも多くあります。
おすすめの店舗
10.箸
箸は、かさばらず、かつ、和を感じられるデザイン・素材を使ったものが多くあり、日本土産として人気です。
木目を生かし漆で仕上げた「木箸」と、染料などを混ぜた色漆で木に包み込むように何度も漆を重ね塗りした「塗り箸」などがあります。前者は、木のぬくもりが感じられ、かつ滑りにくく使いやすい、後者は表面が滑らかで口当たりがよく長持ちするなど、それぞれ特徴があります。
形状も、丸、三角、四角、削りなどがあり、重さもいろいろ。柄や色もバリエーション豊富に揃っているので、好みに合わせて選べるのが嬉しいところ。購入場所は、手ごろなものであれば、食器類などを販売している雑貨店、100円ショップなどでも売っていますが、専門店であれば、「兵左衛門」(渋谷スクランブルスクエア東棟14階、浅草店など)や「銀座夏野」などがあります。
おすすめの店舗
11.日本刀
アニメや漫画などを通じて、海外からも人気が高まっている日本刀。本物の日本刀が欲しい場合は、深い専門知識を持ち、日本刀を専門で扱う「刀剣商」が運営する刀剣ショップへ行きましょう。10万円前後から、1,000万円を超えるものまであり、ランクがさまざまあります。
また、購入に際しては、「銃砲刀剣類登録証」が必要で、付帯している刀であれば、購入後、各都道府県の教育委員会へ「所有者変更届出書」(名義変更)の葉書を提出するだけでOKです。
さらに、海外へ持ち出す場合、文化庁に「古美術品輸出鑑査証明」の申請を行うなど、決まりがあります。詳細については購入するお店に確認をしてください。お店によっては、代行して手続きを進めてくれるところもあります。
「本物の日本刀でなくていいので、気軽に購入したい」いう人は、真剣とは材質が異なり、ものが切れないように製作されている「模倣刀」を購入しましょう。反りや長さ、重量など細部にこだわって再現されているものも多々あります。価格は1,000円程度から。購入に際して 「許可・資格」 は一切必要ありません。
刀剣商の専門店でも模倣刀を取り扱っていることもありますが、浅草の仲見世などのお土産店でも販売されていることもあります。銀座には、200振を超える日本刀と多数の鍔・小道具に加え、約10領の鎧を展示・販売する国内最大級の日本刀専門店「銀座誠友堂」があります。興味がある人は訪れてみて。
おすすめの店舗
12.和装小物
「和装小物」とは、着物を着るときに必要となるものの総称で、帯、羽織紐、髪飾り、扇子、根付などの表に見えるものほかに、和装肌着や着付け道具のように着るときに必要なものまでたくさんあります。鮮やかで、「和」を感じさせる柄・色合いのものも多く、持っているだけでも「日本らしさ」を感じられるので、特に、日本ファンの人にはおすすめです。
中でも、扇子がおすすめです。うちわと同じように風を送り、涼むための道具で、軽くて持ち運びやすく、とても実用的です。扇子の購入場所は、LOFTやハンズ、鳩居堂など。ダイソーにもあります。
ほかにも、髪の毛の長い女性には、束ねた髪に挿して髪型をキープする日本の伝統的な髪飾りのかんざしがおすすめです。また、着物の帯を購入し、テーブルセンターとして使う人もいます。扇子やかんざしは、和雑貨を販売するお店で探してみてください。
おすすめの店舗
13.腕時計
SEIKO、CITIZEN、CASIOなど日本には多くの時計ブランドメーカーがあり、精巧で狂わないことで世界にも知られています。ROLEX、OMEGA、FRANCK MULLERなど高級時計も、円安の影響で免税手続きを行えば、自国より手ごろに購入できるかもしれません。
購入場所は、ブランドの店舗が入っている百貨店、または、ビックカメラなどの家電量販店などです。銀座には高級時計専門店が比較的多くあります。
腕時計のセレクトショップ「TiCTAC」では、日本の有名ブランドから本格的な機械式時計、国内外の最新ブランドまで幅広く取り揃えています。新宿、池袋、札幌、仙台などに店舗展開しています。
ほかにも、常時6,000本を超える品揃えを誇り、英語・中国語・韓国語・ドイツ語・タイ語など多言語対応可能な「腕時計専門店 JACKROAD」など、特徴がある専門店が多くあります。また、「グランドセイコーブティック 銀座」は、SEIKOが創業の地・銀座に開店したブティックです。SEIKOの腕時計が欲しいと狙いを定めている人におすすめです。
おすすめの店舗
14.ヴィンテージ品
製造されてから30〜99年経過しているものをヴィンテージと呼びます。生産された当時は量産された品物であっても、長い年月を経て使い手の生活環境や使う際のクセが反映されて、新品とは異なる風合いが作られるケースがあります。ジャンルは、陶器、ガラス製品、漆器、アクセサリーや置物などの雑貨、そして家具、腕時計、衣類など幅広くあります。
なかでもおすすめなのが、ファッションアイテム。Hermèsを中心にGUCCI、Louis Vuitton、CELINEなど幅広いラグジュアリーブランドのヴィンテージアイテムを取り揃えた国内最大級のヴィンテージショップ「AMORE Vintage(表参道)」、まだ価値が知られていないような本物の逸品を取り扱う「DECOUVERTE(青山)」など、お店ごとに取り扱う商品に特徴があります。外国人旅行者が多く訪れるため、英語、中国語、タイ語など多言語対応している専門店も多くあります。
またヴィンテージウォッチもおすすめ。人気のROLEXから、今は流通していないモデルなど幅広い商品を取り扱っている「ISHIDA新宿」など、東京にはさまざまな店舗があります。
購入場所は、表参道、青山、原宿、代官山、下北沢など東京おしゃれなショッピングエリアを訪れてみて。世界中を探しても同じものがない「1点もの」としての価値が高いヴィンテージ品は、めぐり合うまで探すのも楽しみのひとつです。
おすすめの店舗
15.伝統工芸品
東京には、職人の技を今に伝える伝統工芸品がたくさんあります。ハンドメイドガラス「江戸硝子」、江戸硝子に切子文様(カット加工)を施した「江戸切子」などのガラス製品のほか、金属製の素地の上に色ガラスの粉の釉薬を高温で焼き付け、彩色を施した「七宝焼き」、木や紙などに漆を塗り重ねて作る「江戸漆器」など、製造過程がユニークで素材感、色使いなども個性あふれる伝統工芸品が多くあります。
なかでも江戸硝子・江戸切子は外国人観光客にも人気。桜や富士山が描かれた、飾るだけでも和を感じられるデザインが多く、商品もワイングラスや風鈴など多岐にわたります。
購入したい人は、全国の伝統工芸品に出会えるギャラリー&ショップ「伝統工芸 青山スクエア」へ。常設コーナーのほか、一つの地域や工芸品にスポットを当てた特別展や、熟練の技を間近で見られる匠コーナー、期間限定のワークショップも開催しています。そのほかにも専門店が多くあります。
おすすめの店舗
買い物するなら忘れずに!お得なおすすめクーポン一覧
ビックカメラ
東京には、お土産にぴったりなアイテムがたくさんあります。あれこれ悩んで、購入するのも、旅の醍醐味です。家族や同僚、友人に配るときに重宝するお菓子類、一生の記念に残る高級時計や伝統工芸品など、当記事を参考に、訪日の記念になるお気に入りのお土産に出会えますように。
※本記事の情報は2023年7月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「チームラボプラネッツ」が大規模拡張!2025年1月22日「運動の森」などがオープン
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖で食べるべきほうとう3選!富士山麓の絶品名店を食べ比べ
by: 島田みゆ
-
【2024年】クリスマスグルメやワイン、雑貨の販売も!全国のクリスマスマーケット情報
by: いとうみずえ
-
日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録決定!
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
宿のテーマから探す
-
部屋から富士山を望む、美しい眺望が楽しめる箱根の宿ランキング(2024年)
-
東京滞在を快適に!空港シャトルサービス付きの便利なホテル
-
東京タワーの絶景を堪能!贅沢な東京の極上ホテル
-
東京ディズニーリゾートへ直行!無料シャトルバス付きの厳選ホテル
-
浅草のキッチン完備、長期滞在におすすめのホテル10選
-
一度は泊まってみたい!箱根の5つ星ホテル10選
-
富士山の紅葉を堪能!人気の紅葉スポット「もみじ回廊」近くの厳選ホテル
-
部屋から見る絶景!箱根の紅葉を満喫できる宿
-
贅沢なプライベート空間で富士山を満喫!部屋から富士山が見えるおすすめの旅館
-
富士山近くで贅沢リゾートステイ!家族連れにぴったりの長期滞在ホテル