
コロナ禍での巣ごもり需要で、自炊をしたい、おうちごはんを楽しみたいという人が増え、家庭用調理器具が人気を集めています。
なかでも、おひとりさまに特化した家電やカップ麺専用調理器など、他にない便利グッズや斬新な発想で話題になっているのが株式会社サンコーの商品。細やかな悩みにフォーカスした日本ならではの目の付け所、商品アイデアが海外の人にウケています。
今回は、発売元のサンコーに伺って、商品開発の裏側や数ある商品のなかから特におすすめの人気&ユニークなイチオシ商品を5つご紹介します。
■サンコーってどんな会社?

「面白くて役に立つ!」をミッションに、ありそうでなかったユニークで便利な家電製品の企画製造販売する株式会社サンコー。

もともと、コンピューターの周辺機器やソフトウェア、アクセサリのなどの販売をしていた会社です。2003年から、Webショップを中心に海外のユニークな商品を国内用にカスタマイズして輸入販売、2005年から自社開発のオリジナル商品も展開し始めています。

家電を扱い始めたのは2016年頃で、創業当時からのビジョン「面白くて役に立つものを」を、もっと広く多くの人に伝えていくためには、より身近な家電分野がいいのではないか?と新規参入したのだそう。
それ以来、売上は右肩上がり。昨年から今年にかけてはコロナ禍の巣ごもり需要も追い風となり、前年比250%と大好調です。
■サンコーの家電を紹介してくれたのは、広報部長の﨏(えき)さん

オレンジシャツに蝶ネクタイ、オーバーオールがトレードマークの﨏さん。TV、雑誌、Webサイト、各種広告に自ら出演し、サンコー商品の魅力を全力でPRされている広報部長の鏡です。
■斬新なアイデアはどう生まれている?

―サンコーの商品は本当にユニークで、かつありそうでなかった!というものが多いですよね?
「ありがとうございます!まさに、当社が掲げているミッションは『面白くて役に立つ商品を社会に提供する』こと。そのために、日々のなかで生まれる小さな悩みを解決するような商品を作ることを大切にしています。
普段当たり前にやっていることを一回見直して、その行動や作業を省略したり、便利にしたりすることはできないか?というコンセプトで、商品を世の中に送り出しているんです。」

―商品のアイデアは、どのようなところから生まれるんですか?
「毎週、社員全員がアイデアを出しています。日常の本当に何気ない疑問や、一見くだらないような悩みをシェアして、それを解決するためのものが世の中にないか、新たな商品が開発できないかというところがスタートですね。

現在は自社開発商品も増えていますが、海外の面白い商品を輸入販売するところからスタートしました。
当社は、需要の有無を事前にアレコレ調査するより「まず売ってみる」というスタンスなんです。そのなかでどうすれば需要があるのかを調べて、商品を改良してオリジナル商品にしているものも多くあります。お客様の悩みありきの商品開発がモットーですね。

―コロナ禍で多くの企業が苦境に経たされているなか、御社の売上は年々成長中で、特に昨年~今年は大好調だったそうですね?
「ここ数年はヒット商品が立て続けに出ているということもあり、おかげざまで好調です。特に昨年以降はコロナ禍の巣ごもり需要で、食洗器や炊飯器などの売上が伸びました。

当社で爆発的なヒットを飛ばしているのが、2015年から発売しているネッククーラーです。発売以来、モバイルバッテリー式にする、冷却性能を上げる、など、毎年少しずつ改良していたのですが、昨年よりコンパクトにし使いやすくなったタイプを発売したところ大ヒットしました。
製造してもしても常に品切れ状態で、現在はこのネッククーラーが全体売上の4割を占めているほどです。」

―今後、より力を入れていきたい商品ジャンルはありますか?
「季節ごとの悩みに対するものや、より個人の悩みに寄り添った商品を送り出していきたいですね。一人ひとりの細かい悩み解決を目指していくと、結果的に「おひとりさま用」になるので、今後も増えていくと思います。リーズナブルでシンプル、悩みをストレートに解決できる、そんな商品を多くの方に届けていきたいです。」
■サンコーおすすめの5アイテムを商品開発
現在、約500点あるサンコーの商品(2021年10月現在)。中でも特におすすめの5品を厳選し、開発背景や機能性のポイントをお聞きしました。
●おひとりさま用「超高速弁当箱炊飯器」/6,980 円(税込)

こちらが、最近メディアで話題になっている、おひとりさま用の超高速弁当箱炊飯器。1人前が最短14分で炊きあがります。著名人の愛用者も多いなど、発売以来、大反響のアイテムです。

「2017年から、中国にあったハンディ炊飯器を輸入販売していました。ただ、それだと炊飯時間が50分と、全く手軽さがなかったんです。そこでもっと炊飯時間を短くできないかと。とにかく早く炊くことにフォーカスして試行錯誤しました。
そもそも、早く炊くこと自体とても難しいうえ、おいしくなければなりません。日本の米と水で、何分熱を加えればよいかなどのプログラム設定、吹きこぼれないための構造など、かなり工夫しました。その結果、1合(お茶碗約2杯分)だと19分、半合(お茶碗約1杯分)は14分で炊き上がる製品が完成しました。」

「どんなに高い炊飯器を使っても、時間が経つと味が落ちてしまいます。ですから、とにかく炊き立てをおいしく食べてほしいという思いが一番でした。ですから、お客様に『炊き立てがおいしい』と評価いただいているのは、嬉しい限りです。
通常の炊飯器は丸型でヒーターが真ん中にありますが、これはあえて四角型にしてヒーターを全体にはりめぐらせて、熱がより早く均一に伝わるような構造にしています。せっかく四角い形なら、お弁当箱型にしたらおもしろいのでは?と、今の形に行きつきました。
当社の商品開発コンセプトのひとつに「いろいろなコンセプトや機能を入れずにシンプルに」というものがあります。そのため、タイマーやモード切り替えもナシ。デザインもシンプルにして「ただごはんをおいしく早く炊く」ためだけの機能を追求しています。ですから、値段もリーズナブルにお届けできるんです。」
●断面が美しいコードレス電動包丁「エレクトリックナイフSlim」/5,980 円(税込)

柔らかいものでもキレイに切ることができる、軽くてコードレスで使いやすい電動ナイフです。

「この前身となるモデルを2019年に発売していたのですが、ナイフが重いというのがネックでした。そこで、2020年には女性でも片手で使える軽くてスリムなものに改良して、新たに発売しました。
苦労したのは、軽さとパワーのバランスです。軽くするとどうしてもパワーが落ちてしまいます。そのため、刃を二枚刃にして、1枚は食材を抑えつつ、もう1枚でカットしていくという構造にして軽さとの両立を計りました。
さらに握り手の形状は持ちやすさに、刃の長さのバランスにもこだわり、食材がしっかり下まで切れるようなデザインになっています。電動ナイフなので、安全を配慮したスイッチや、刃も丸ごと洗えるなど衛生面も考慮しました。

最近は、ホームベーカリーをお持ちの家庭や、高級食パンブームでパン食の方も増えています。SNS映えのするサンドイッチなども人気なので、断面を崩さずにきれいに切りたいというニーズが高まっていると思います。USBで充電できるので、電圧の違う海外でも使っていただけますよ。」
●瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」/8,980円(税込)

ペットボトルを挿すと2秒でお湯が沸くホットウォーターサーバー。デスクにも置けるコンパクトサイズでありながら、一瞬でお湯が沸く優れものです。

「2020年10月の発売で、『卓上で手軽にお湯が沸かしたい』という声を叶えるために売り出しました。ペットボトルを挿すと、約2秒でお湯が出てきます。ぬるい白湯、緑茶やコーヒーなど、飲み物によって最適な温度設定にできます。
細い管が入っていて、少量を高火力のヒーターで熱するという仕組みで、水が通っている最中に温められていくという構造です。そのため水量が少なめなので、コーヒーやスープなど少量ずつでOKなものがぴったりです。」

「最近は在宅ワークの方が増えたので、『デザインがスタイリッシュで場所も取らず、デスクに置いておける。キッチンに行かなくてもいいのが便利」と好評いただいています。」
●自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」/6,280円(税込)

串を挿してタイマーをオンにするだけで焼き鳥が完成してしまう簡単さ。見た目にも楽しい焼き鳥メーカーです。

「家で焼き鳥を焼く際、魚グリルではあまりおいしくないですし、レンジでも水分が抜けてイマイチです。それを何とかしたいと調査したところ、海外に近いものがあったので焼き鳥器にカスタマイズして発売しました。
特徴は、使いやすさと楽しさです。焼き物系機器は、ヒーターに脂が落ちると煙が部屋中に充満してしまいますよね。これはヒーターが真ん中にあって、その周りを縦に挿した串が回って焼けるので、脂が下に落ちていきます。ヒーターに触れないので煙が出にくく、さらにヘルシー!
串1本1本が回るのでお肉も均等に焼き上がりますし、焼き上がる様子を見ているだけでも楽しくなります。」
「焼き鳥以外にも、フランクフルトやイカ焼き、きりたんぼ(秋田県の郷土料理で、炊いたお米を杉の串に巻きつけて焼いたもの)など、串に刺せて回るものなら何でも活用できます。
下の受け皿は全て外れて洗えるので、衛生的です。現在は10本タイプですが、よりコンパクトで使いやすい3本タイプも開発中なんです。来年には発売できるかなと思っています。」
●自動カップ麺メーカー「まかせ亭」/5,980 円(税込)

ただでさえ簡単で手軽に食べられるカップラーメンを、もっとラクにお任せ調理できるという斬新なアイデア家電です。

「当社のカップ麺好きの者の『もっと簡単に全自動でやって、すぐに食べられる方法はないか』という思いから生まれました。カップラーメン自体が簡単に食べられますが、さらにもう一歩踏み込んで悩みを解決しようと。ズボラの極地ですね(笑)。
これは、コーヒーメーカーと近い原理で設計されています。分量の水を入れて高さを調節してカップ麺をセットするだけ。あとは時間まで待てば、勝手に出来上がります。」

「お湯を注いでも倒れないように、土台をしっかりさせる点はこだわりました。結果、大きなサイズのカップ麺でも対応できるようになっています。」
■サンコーの面白&便利家電を、LIVE JAPANアメリカ人スタッフが実演!

そうなったら「実際の商品の使い心地が気になる!」ということで、今回、LIVE JAPANのアメリカ人スタッフ・ティモシーさんに実演してもらいました。使い心地や味わいなど、正直な感想を教えてもらいます。
●14分でおいしい炊きたてご飯!おひとりさま用「超高速弁当箱炊飯器」

まずは人気の「超高速弁当箱炊飯器」から。お米と水をいれてスイッチオン!

約14分でこの通り!簡単&すぐに、炊き立てホカホカのおいしいご飯が完成してしまいました。

「しっかり炊けていてすごいですね!温かいご飯は、満足度もあがります」ティモシーさん。

コンビニのお惣菜をあわせれば、豪華なあったかランチに。
●パイもトマトも簡単に切れる!「エレクトリックナイフSlim」

あらかじめUSBで本体を充電しておきます。刃をセットすればすぐに使用可能!

サクサクのパイ生地、柔らかいクリーム、しっとりしたリンゴなど質感や硬さがさまざまなパイも切りにくいものの代表格です。

この通りバッチリ!

うすく切るのが難しいトマトも、ストレスなくスムーズに切ることができます!
「僕でも簡単に切れてしまいましたよ。切れ味が気持ちいい!」
●あっという間にお湯が出る!「ホットウォーターサーバーmini」

ペットボトルをセットして電源を押すだけという、シンプル設計。

「一瞬でお湯が出てきました!お茶もコーヒーもすぐに飲めて、これはすごい!」
●居酒屋気分が味わえる!「自家製焼き鳥メーカー2」

テーブルの上で簡単に焼き鳥が完成してしまう、魔法のような自家製焼き鳥メーカー。

串1本1本が自動回転するので、まんべんなく火が通っています。

「まるで、目の前で焼いてくれている居酒屋気分。出来立てが食べられると、家でのご飯が楽しくなりますね。」
●セットするだけでカップ麺ができる「まかせ亭」

内側のガイドラインに合わせて水を入れ、カップ麺の蓋を開けて下に置き、タイマーをセットすれば準備はOK。

電源を押すと、お湯の注入からタイマーの管理まで、すべて自動でやってくれます。
「いつも以上に熱々のカップ麺が完成しました。わざわざキッチンに行かなくてもいいので、忙しい時や手が離せない時には助かりますね。」
■日頃の悩みや困り事を解決して、生活を豊かにしてくれるアイデア家電
独自の視点で日々面白い商品を世の中に生み出しているサンコー。
「他の人が気づかないところに目を向けて、小さな悩みを解決してくれる、その細やかさが日本らしいですね」とティモシーさん。生活の豊かさというのは、こうした小さな不便を解消するところにこそあるのではないでしょうか。
あると便利なキッチン・調理家電で、おうちごはんや在宅ワークをより快適に、楽しく過ごしてみませんか。
-
サンコーレアモノショップ 秋葉原総本店
- 住所 〒101-0021 千代田区外神田3-14-8 新末広ビルB
- 電話 03-5297-5783
<営業時間>
月~木/日、祝日 11:00~19:00 金/土 11:00~20:00
<定休日>
年中無休(※年末年始・臨時休業は除く)
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
ご褒美ギフトにしたい!ビックカメラで選んだ便利でおしゃれなキッチン家電 5選
by: 島田みゆ
-
世界が認める和菓子だけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた!
by: もちづき千代子
-
【2023最新】日本で買うべき家電12選!ビックカメラからジャンル別人気商品を紹介
by: 島田みゆ
-
日本酒だけじゃない!ビックカメラで買うべき伝統からトレンドまで注目のお酒特集
by: 島田みゆ
-
業務スーパーの秘密と売れ筋商品まとめ! みんなが好きなコスパ最強スーパーの商品とは
by: 島田みゆ
-
日本のカップ焼きそば『ペヤング』12種類を中国人が食べ比べ!焼きそばの本場、中国の人が認めたペヤングは?
by: 陽子