施設説明
熱海の土地の神様として健康長寿・心願成就のほか、禁酒の御神徳があるとされる。本殿の奥にある御神木「大楠」は樹齢2000年を誇り、国指定天然記念物に選定されている。日本では災いを虫にたとえており、この大楠が防虫効果があることにあやかり、災いを除けるお守りが売られている。参集殿にはお守り・縁起物の授与所のほか茶寮「報鼓」が併設され、スウィーツや飲み物を楽しめる。JR伊東線来宮駅からは徒歩約3分またはJR熱海駅から十国峠行または西山循環に乗車『來宮神社』前で下車、目の前。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          413-0034 静岡県熱海市西山町 43-1 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      来宮 駅
 ・ 伊東線
 ・ 上野東京ライン
 徒歩3分
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      09:00 - 16:30
 上記は祈願奉仕時間。参拝時間は自由。
 
- 
                  
                  - 定休日
- 無休
 
- 
                  
                  - 公式サイト
- オフィシャルサイト
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
                   
                   
                   
                   
                  