単独源泉の冷泉を持つ温泉 令和6年にリニューアルを行い男女別のサウナと源泉かけ流し露天風呂がご利用いただけるようになりました。 日帰り入浴も併設 宿泊室は和風(畳)の部屋が基本となります 館内全てのトイレが温水洗浄トイレとなりました。
永平寺 親禅の宿 柏樹關は、「大本山永平寺」の敷地内から切り出した「永平寺杉」を使用し、全18室の和洋室、男女別の大浴場を備え、レストランでは同寺が監修する精進料理も提供いたします。 「旅館と宿坊の中間に位置する施設」をコンセプトとし、坐禅などの体験を通じて禅の心に触れることができる宿泊施設です。
幻の地鶏とも呼ばれる「土佐ジロー」を肉用として専門に飼育加工販売する【はたやま夢楽】が手掛ける1日2組限定の御宿です。安芸市街から渓谷沿いの道を上流に向かった行き止まりにある、ぽつんと一軒宿。今の市場流通する鶏肉とは一線を画す地鶏「土佐ジロー」は、肉質や脂質も異なり、扱いが難しいと言われています。土佐ジローと向き合い続けている生産者だから出せる味わいを提供する宿には、食通やプロの料理人も通っています。特に土佐備長炭で焼き上げる炭火焼は、生産者自らが一切れずつ目の前で焼いてご提供しています。土佐ジローにまつわるトレビアもたくさん聞きながら、美味しい状態で召し上がっていただけます。また、宿は森に囲まれており、自然を堪能できます。夏は近くの畑山川でチェアリングなどもお楽しみいただけます。新月の夜には、満天の星や流れ星を眺めることも。