
山陰屈指の水揚げを誇る島根県浜田市と、山陰屈指のグルメの町として知られる島根県邑南町。今回の旅では、美味しいお食事や癒しの温泉、伝統芸能の夜神楽を楽しむ1泊2日コースをご案内します。広島からも高速で約1時間~1時間半の距離にある2つの町を巡って魅力を堪能してみましょう。
<10:00>広大な敷地を遊び場に!「瑞穂ハイランド」で至福の自然体験を
1日目は邑南町からスタート。西日本最大級の広さを誇る「瑞穂ハイランド」でアクティビティを楽しみましょう!冬場はスキー場として有名ですが、それ以外にもフィンランド式サウナやバギー体験、デイキャンプといったアクティビティ。また、昼食には地元食材をふんだんに使用した手ぶらで楽々BBQがおすすめです。








都会では味わえない、自然の中での非日常を思いっきり満喫できること間違いなし。ここでしか見ることのできない絶景と、ワクワクする体験を楽しんでみては?
-
瑞穂ハイランド
- 住所 〒697-0631 島根県邑智郡邑南町市木6242-19
- 電話 0855-85-1111
<15:00>地元の特産品が揃う「香木の森クラフト館」へGO!
観光案内所と公園で栽培したハーブの加工品や町内産の人気スイーツなどを多数取り揃えている「香木の森クラフト館」でお土産探し。公園で栽培したハーブの加工品や、町内産の人気スイーツなど、地元の特産品が多数取り揃えられています。物販だけでなく、ハーブを使ったクラフト体験などもできるおすすめスポット。近くには人気レストランが点在しており、観光の際に立ち寄りやすい立地なのも◎。





物販だけでなく、季節によってはラベンダーやブルーベリーの摘み取り体験もできるおすすめスポットです!
-
香木の森公園 クラフト館
- 住所 〒696-0103島根県邑智郡邑南町矢上7154-10
- 電話 0855-95-2369
[営業時間] 10:00~16:00
[定休日]火曜日
<17:00>日本海が目の前!絶好のロケーションのお宿「千畳苑」で目前の夕日を楽しむ
宿泊先の「国民宿舎 千畳苑」に向かうため、浜田市へ移動。宿の前には日本海が広がり、天気がいいと美しい夕日が臨めます。特におすすめなのがホテル4階にある人工温泉の展望風呂。サンセットタイムの入浴は至福のひとときになること必至です。30~40人ほどが入れる大きなお風呂でサッパリとした後はお待ちかねの夕食タイム。



-
国民宿舎 千畳苑
- 住所 〒697-0006 島根県浜田市下府町2164‐85
- 電話 0855-28-1255
[営業時間]
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
お風呂 宿泊の方
夜:15:00~23:00
朝:6:00~8:30
<20:00>食事の後は浜田の伝統芸能「夜神楽」を見に行こう!
石見神楽の本場でもある浜田市。由緒ある三宮(さんくう)神社で開催される定期公演(要事前予約)は、お1人様1,000円と初めての方にも安心価格。
厳かな雰囲気ながらも、気軽に伝統芸能を楽しむことができると観光客に人気の公演です。「千畳苑」から三宮神社へは車で8分ほどの距離なので、自家用車かタクシーでの移動がおすすめです。



各演目にストーリーがあり、花火やスモークの演出なども加わり1時間があっという間の公演。躍動感あふれる舞台は、お子様も飽きることなく楽しめること間違いなし!ぜひ、伝統芸能を身近に感じてみてください。
-
浜田の夜神楽週末公演
- 住所 〒697-0034 島根県浜田市相生町1571「三宮神社」境内
- 電話 0855-24-1085
[料金]1席1,000円 未就学児は膝の上で観覧可
[時間] 毎週土曜日 20:00~21:00
[駐車場]あり
<8:30>ホテルの朝食は人気の和洋バイキングスタイル!注目は海鮮丼や穴子飯
「千畳苑」の朝ごはんは大人気のバイキング!常時30~40種類のメニューがあり、朝から何を食べるか悩みます。もちろん浜田市名物の練り物「赤天」や「バトウフライ」といったご当地メニューも豊富。ネタが選べる海鮮丼は、無くなり次第終了なので早めにゲットしてくださいね。たくさんの美味しいグルメに囲まれて、朝から幸せな気持ちになりますよ。


-
国民宿舎「千畳苑」
- 住所 〒697-0006 島根県浜田市下府町2164-85
- 電話 0855-28-1255
[営業時間]
朝食7:00~
お風呂 宿泊の方
朝:6:00~8:30
<10:00>海風を感じながら天然記念物の観光スポットを散歩!
チェックアウトを済ませたら、ホテルから車で約4分の海岸景勝地「石見畳ヶ浦(いわみたたみがうら)」へ。ここは、約1600万年前の海底が地上で観察できる珍しいスポットです。
1872年に発生した浜田地震によって海底が約30cm隆起。地質学的に大変貴重であり、1932年に国の天然記念物に指定されています。



-
石見畳ヶ浦
- 住所 〒697-0003 島根県浜田市国分町2210‐1
[駐車場] あり
<12:00> “ここにしかない、とびっきりいいもの”がコンセプトの「はまだお魚市場」で鮮魚に舌鼓
お昼は山陰を代表する港で味わう海鮮ランチ。「はまだお魚市場」は、浜田漁港からすぐの人気観光スポットです。
鮮魚を販売する仲買棟や、お土産などが豊富な商業棟も併設しており、食事はもちろん、海鮮の美味しい“ここ”ならではの特産品に出会えます。浜田市にきたら、絶対に立ち寄ってほしい場所のひとつです。




-
はまだお魚市場
- 住所 〒697-0017 島根県浜田市原井町3050-46
[営業時間]
仲買棟 /8:00 - 15:00
※仲買棟は仕入状況により営業時間が変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
商業棟1F/9:00 - 17:00
商業棟2Fフードコート/
10:00~17:00(LO 15:00)
[定休日]
仲買棟 / 毎週土曜日 + 市場公休日※一部店舗にて営業あり
商業棟 / 毎週火曜日、1月1~2日
※火曜が祝の場合は営業、翌平日休み
<13:30>広大な敷地の中で馬と触れ合える!のんびり過ごす癒しの時間
食後は少し足を延ばして「かなぎウエスタンライディングパーク」へGO。こちらは馬へのエサやり体験や引き馬の乗馬体験が出来る施設です。やさしいお馬さんに触れたり、一緒に写真を撮ったり。
竹馬や一輪車などでは無料で遊べるので、ファミリーにはうれしいスポットです。雄大な自然の中、山あいで過ごす癒しの時間になりますよ。




-
かなぎウエスタンライディングパーク
- 住所 〒697-0303 浜田市金城町久佐イ1390-8
- 電話 0855-42-2222
[営業時間]
[乗馬エリア]入場時間 10:00~16:00(15:30受付終了)
[レストラン]ランチ11:30~14:00受付終了/ディナーは要予約[定休日]
[利用料金]引馬体験 1050円(税込)
人参餌やり体験 100円(税込)
馬とのふれあい、入場は無料
<15:00>全国屈指の泉質!乗馬や公園で汗をかいた後はとろっとしたお湯が人気の美又温泉へ
最後は知る人ぞ知る、名湯の美又温泉へ。同温泉は古くから美人の湯として知られ、とろっとしたお湯は「まるで化粧水」をまとったような感覚になるといわれています。日帰り入浴ができる「美又温泉国民保養センター」は大きな浴場にサウナも完備。肌はスベスベ、体も心も整えて、旅の疲れを流して帰りましょう。



-
美又温泉国民保養センター
- 住所 〒697-0301 島根県浜田市金城町追原32-1
- 電話 0855-42-0353
[営業時間] 10:00~20:00まで(入浴最終受付19:15まで)
島根県の邑南町と浜田市で過ごす1泊2日の旅。美味しいものを食べ、伝統芸能に触れ、雄大な自然に心も身体も癒され、たくさんの魅力と出会うことができます。山陰エリア屈指の穴場として、ぜひ次の旅先リストに追加してみてください。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部