
山陰でも屈指の“グルメの町”として知られる、島根県邑南町(おおなんちょう)。豊かな自然の恵みを受けて育った食材は品質も良く、そのおいしさから邑南町は「A級グルメのまち」とも称され、県内外から多くの食ツウが訪れます。極上のグルメと併せて大自然を体感できるスポットを巡れば、きっと大満足な一日を過ごせるはずです。
<10:30>大自然のパワースポット!名瀑「赤馬滝」でマイナスイオンを全身に浴びよう!
邑南町の街なかから車でおよそ30分。午前中に訪れておきたいのが、美しい滝が流れる名所「赤馬滝(あかばだき)」です。約20メートルの高さから流れ落ちる水を間近で眺めることができ、迫力満点!しかも、滝の裏側にまで入れる珍しい滝です。ここまで自由に間近で見られる滝もなかなかありません。マイナスイオンを全身に浴びながら、邑南町の大自然を五感で楽しめるスポットです。



「島根の名水百選」にも選ばれるなど、水質も折り紙付き。特別天然記念物に指定されている「オオサンショウウオ」の生息地であることからも、きれいな川であることが伺えます。

-
赤馬滝
- 住所 島根県邑智郡邑南町布施
[電話] 0855-95-2369(一般社団法人 邑南町観光協会)
<11:20>ランチ前に美肌祈願のための「ひしね地蔵」に立ち寄ろう
赤馬滝から街なかへ戻る道中にあるバス停「萩原」。その横に鎮座するお地蔵さまが「ひしね地蔵」です。「ひしね」とは、この地域で“手足にできるイボ”を意味する言葉で、それを良くしてくれるといわれていることから、別名「美肌地蔵」とも呼ばれています。
お地蔵さまの前に置かれた石を手に取り、自分の肌の気になっている部分に触れさせてお祈りをすると、願いを叶えてくれるとか。車移動の休憩がてらに立ち寄って、美肌祈願をしてみましょう。


-
ひしね地蔵
- 住所 島根県邑南郡邑南町高見
※バス停「萩原」すぐ横
<11:30>まるでアニメの世界!古民家フレンチ「レストランおちらと」でランチを
お昼は、フレンチ料理が気軽に楽しめる地元の方にも人気のお店へ。古民家を再生した趣ある佇まいの「レストランおちらと」では、入口付近で元気なニワトリたちがお出迎えしてくれます。


建物の隣には畑が広がっていて、料理には旬の時期に収穫した自家栽培の新鮮野菜を使用。手作りにこだわった個性豊かなランチは、つい目移りしてしまうほどの魅力的な主菜が揃っています。

メニューは、ブラックボードから主菜を選び、全てにスープとサラダ、さらにコーヒーもしくは紅茶がセットになっています。薄切り肉で野菜などを巻いた一番人気の「ポーピエッド」には、九州産の三元豚を使用。食感がやわらかく、肉の旨みをたっぷり味わうことができます。

この日の主菜は、他にも「野菜と魚のチーズグラタン」、「トラウトサーモンのムニエル」といった魚料理のほか、「黒毛和牛赤ワイン煮込み」などの肉料理を含め全7種類から選べました。どれも店主が自信を持って提供する料理ばかりです。



古風な落ち着いた空間で、邑南町の田園風景を眺めながら手軽にフレンチが楽しめるこちらのお店。ランチにはドリンクもセットになっているので、食後もゆっくり過ごせそうです。
-
レストランおちらと
- 住所 島根県邑智郡邑南町高見429
- 電話 0855-84-0080
[営業時間]11:30~14:30(L.O.13:30)
[定休日]不定休
※12月~3月中旬頃は冬期休業
<12:30>自分でお花を摘み取れる“秘密の花園”「摘み樹ガーデン」へ
「おちらと」でフレンチを楽しんだ後は、車で5分ほど走って穴場のお花スポットへ。標高400メートルの高台に広がるこちらの花園は、ありそうでなかった“花を摘める”お花屋さんです。春はチューリップ、夏はひまわりやガーベラなど約100品種以上が咲き誇る広いお花畑で、必要な数だけ、自由に摘み取り体験ができます。
気さくな女性ガーデナーが気ままに営んでおり、園内にはネコやヤギといった動物たちの姿も。人、動物、花との自然なふれあいを楽しみながら、素敵な時間を過ごせる場所です。



もともと山口県で花屋として働いていたというガーデナーのアキさん。邑南町に移住したのを機に「好きな花を摘んで飾る楽しさ」を伝えたいとの想いから、「摘み樹ガーデン」を開業したのだとか。



大らかで気さくなアキさんの人柄を表すように、ガーデンで生き生きと咲く季節の花。街なかで既に束ねられた花を買うのとは異なり、自らお花を一輪ずつ摘み取る体験は、ここだけの特別な思い出になるでしょう。想いものせてプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。
-
摘み樹ガーデン
- 住所 島根県邑智郡邑南町伏谷1297-10
- 電話 090-1185-8529
[営業時間]10:00~17:00
[定休日]不定休
[料金]【摘み取り・ラッピング体験】募金制
<13:50>“牛乳マニア”が営むミルクスイーツ店「Milk&Bean's Mui(ミューイ)」でほっこり一息
続いて、車で約25分の場所にある観光名所「香木(こうぼく)の森公園」へ。ハーブや花の香りに囲まれたオーガニックガーデンで、ハーブを使ったクラフト体験、摘み取り体験ができるほか、遊具を備えた広場もあります。その公園内にあるのが、牛乳工場が併設するミルクスイーツの専門店「Milk&Bean's Mui(ミューイ)」。牧場から直接届く牛乳や、生乳で作った出来立てのアイスクリーム、お菓子などを手軽に楽しむことができます。
しぼりたての生乳をたっぷり使用した「クラフトソフトクリーム」は、「香木の森手づみラベンダーソフト」「邑南さつまいもソフト」など地元食材を活かした季節限定の味もラインナップ。



こちらは「Mui」の経営元である「シックス・プロデュース有限会社」の洲濱正明社長。代表でありながら長靴を履いて現場に立つ姿がなんとも素敵です。

「無為自然」をもとに名付けられた「Mui」は、その名の通り、生乳のありのままのおいしさを届けることがモットー。酪農家が異なる複数の牛乳を「合乳」せず、それぞれの生乳の味を「シングルオリジン」で楽しめます。
だからこそ季節や生産者で異なる牛乳の風味や味わいを、じっくり飲み比べられるのも同店の魅力のひとつです。


“牛乳マニア”ともいえる洲濱社長のこだわりが詰まったミルクスイーツのお店「Mui」。季節ごとの牛乳を飲み比べてみると「牛乳ってこんなに味が違うんだ!」という発見も楽しめます。スイーツはその場で味わって、ドライブ用にドリンクをテイクアウトしておくのもおすすめ。かわいいスイーツとドリンクで映え写真が撮れる、目でも舌でも楽しめるスポットです。
-
Milk&Bean's Mui
- 住所 島根県邑智郡邑南町矢上3119-3「香木の森公園」内
- 電話 0855-95-0118
[営業時間]10:30~18:00、火曜12:30~18:00(夏季延長営業あり)
[定休日]不定休
<15:00>ハーブと花に囲まれた「香木の森公園クラフト館」でお土産探し
「Mui」を出た後は、同じ「香木の森公園」内にあるお土産ショップへ立ち寄りましょう。観光案内所と公園で栽培されたハーブの加工品、町内産の食材を使った食品などが豊富に揃っており、邑南町のお土産を買うには最適のお店です。
また、邑南町のクラフト作家が手掛けた個性豊かな工芸品も並び、店内をゆっくり見て回るだけでも楽しめます。


店内にはハーブの苗やアロマオイル、リースのほか、邑南町のあらゆる食品・雑貨が揃っていました。ご当地感のあるお土産探しなら、ここに来れば間違いありません!ショップの入口に架かった木造の橋は撮影スポットとしても人気なので、ぜひ写真におさめておきましょう。

-
香木の森クラフト館
- 住所 島根県邑智郡邑南町矢上7154-10
- 電話 0855-95-2369
[営業時間]10:00~16:00
[定休日]火曜(祝日の場合営業)
<16:00>「いわみ温泉 霧の湯」でハーブ湯を満喫!※休業中(2023年5月17日時点)
「香木の森公園」を出たあとは、同公園育ちのハーブを使用した「ハーブ湯」に浸かってゆっくり疲れを癒しませんか?車ですぐのところにある日帰り温泉施設「いわみ温泉 霧の湯」では、ラベンダーやローズマリーなどを入れた「ハーブ湯」、ドクダミなどの薬草を入れた「薬草湯」といった2槽の露天風呂を完備。ハーブや薬草に癒されながら、ゆっくりと温泉を満喫できます。


同館は2021年5月にリニューアルオープン。邑南町産の杉を贅沢に使用していて、ロビーから2階に至るまで木の温かみが感じられる空間に一新されました。男女が利用できるエステルーム、同時に3人利用できる化粧室も新設されたほか、ボルダリングで遊べるキッズコーナーも完備。カップルやファミリーでも過ごしやすい空間です。


2階ではエステルーム「おおなん町美容研究所」が温泉施設に準じて営業中。東洋医学をベースにした施術「ハンドトリートメント」では、肌に優しい天然成分のジェルを使用し、オールハンドで丁寧にケアしてもらえます。
女性はもちろん男性も利用できるほか、肌の手入れに関する悩みを無料で相談できるので気軽に立ち寄ってみましょう。

-
いわみ温泉 霧の湯
- 住所 島根県邑智郡邑南町矢上8532-2
- 電話 0855-95-3505
[営業時間]11:00~20:30(最終受付20:00)
[定休日]月~金曜(土・日曜、祝日のみ営業)
<18:00>夕食は「温泉食堂 釜之助」で熱々の釜飯をいただこう!※休業中(2023年5月17日時点)
温泉で疲れを癒したら、ちょっと早めの夕食へ。温泉施設に隣接する「温泉食堂 釜之助」では、邑南町産の米を炊いた釜飯や、各種定食、さらに「石見ポーク」のサムギョプサルが味わえます。
注文後に炊き上げる釜飯は全5種類から選べ、中でも「石見和牛とごぼうの釜めし」は和牛の旨みとゴボウの滋味が絶妙に相まった同店を代表する名物。湯上りにいただく炊き立ての釜飯は、心も身体も満たしてくれる格別の味わいです。



店にはデッキが設けられていて、邑南町ののどかな風景を見渡すことができます。食後には絶好のロケーションを満喫しながら、旅の一日を振り返ってみるのも良いですね。


-
温泉食堂 釜之助
- 住所 島根県邑智郡邑南町矢上8532-2
- 電話 080-8886-5406
[営業時間]
ランチ 11:30~14:30(L.O.13:30)
ディナー18:00~20:30(L.O.19:30)
[定休日]水曜(祝日の場合翌日休業)
島根県邑南町の魅力をギュッと詰め込んだ1日周遊の旅。間近で滝を眺めたり、高台でお花を摘んだり、ハーブの湯に浸かったり…。頭ではなく五感に刻まれる体験は、ずっと忘れることのない思い出になるはず。
そして何より、温かく個性豊かな人たちとの出会いも邑南町の楽しさ。フォトジェニックやグルメを目的にした旅ももちろんですが、人や景色との出会いを通じて、のんびり自分を見つめ直したいときにもおすすめしたい旅先です。積雪する冬を除いて、春・夏・秋ならいつ出掛けても楽しめる旅先なので、ぜひお休みを見つけて島根県邑南町へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
※価格はすベて税込
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部