
日本一高い山として世界遺産にも登録されている、世界的にも有名なスポット富士山。静岡県と山梨県の境にそびえる山ですが、近郊のエリアからだけでなく少し離れた東京や神奈川などさまざまな場所から望むことができるのもあって、日本人にとっては、まさに心のよりどころ。大きくそびえたつ神々しい姿は、昔から日本人にとっては信仰の対象としても根付いてきました。今ではその美しさをひと目見たいと、世界中から多くの人が集まっています。
様々な角度の楽しみ方がある富士山ですが、なかでも特におすすめしたい体験5選を紹介します。富士登山はもちろん、富士山を見ながらのアクティビティや、温泉でリラックスしながら眺める体験など盛りだくさんです。
main image:PIXTA
体験①やっぱりご来光は格別!ガイドと一緒にディープな「富士登山」

富士山を知るには、やはり富士登山が一番。壮大で美しい景色はもちろんのこと、遠目から見ただけではわからない富士山がもつエネルギーや、自然の厳しさ、非日常感は、登って初めてわかるものでしょう。富士山で見られる朝日=ご来光は、人生観が変わるほどの感動が得られるはずです。時間とタイミングがあえば、ぜひ宿泊してご来光の鑑賞を目指してみてはどうでしょうか?
富士山の開山期間は7月上旬~9月上旬までです。この期間に、日帰りで行ける手軽なツアーから、宿泊する本格的なものまで、さまざまなツアーがあります。富士山は登山初心者でも登ることができる山ですが、道具の準備と心構え、山登りの知識は必須です。服装、持ち物は事前にしっかりと準備し、必ずプロや経験者の意見を聞いてから挑戦してください。どんなに簡単そうに見えても、山の天候は変わりやすく自然は脅威です。決して準備なしに軽装では行かないように注意してください。
体験②麓だからこその間近な絶景とともに「湖や樹海のアクティビティ」

富士山の麓には、湖や樹海など豊かな自然が広がっています。
山梨県側の富士山のふもとにある河口湖、西湖、精進湖、本栖湖、山中湖の5つの湖の総称である「富士五湖」。湖では、観覧船、スワンボート、カヌー、SUPなど富士山を見ながらできるさまざまなアクティビティツアーがあります。
遮るものが何もなく、雄大な富士山を間近に感じられるのは、湖面からの景色だからこそ。まさに自然と一体になって楽しめるアクティビティです。サンライズやサンセット、紅葉や新緑と時間や季節によってその都度見られる景色が変わってくるので、いつ行っても楽しめます。初心者でも安心して参加できます。

また、富士山と言えば、富士山の噴火でできた世界的にもめずらしい原生林である樹海も必見。知識と経験が豊富なガイドさんと一緒に散策するツアーが好評です。
体験③富士山も世界一のアトラクションも楽しめる「富士急ハイランド」

富士急ハイランドの魅力は、何と言っても富士山の近くにあるからこその立地を生かした、絶景を見ながら楽しめるところ。40 近いアトラクションの中でも、ここにしかないさまざまなタイプの絶叫マシンがあり、ギネス記録に認定されたものも多数あります。絶叫系が好きな人にはうってつけのアミューズメントパークなのです。

その代名詞のひとつと言えば「FUJIYAMA」。急降下、急旋回などスリル満点で、最高到達点からは目の前に富士山の絶景を見ることができます。その他、「FUJIYAMA」誕生25周年を記念して2021年に作られた「FUJIYAMAタワー」や「FUJIYAMAスカイデッキ」からも、富士山を見ることができます。

「富士急ハイランド」へ行く際は、入場券と現地の交通機関が使えるフリーパスがセットになったお得なパスがおすすめ。富士急ハイランドと子供向け遊園地「ぐりんぱ」の入場チケット、加えて山梨と静岡エリアを運行する路線バスや電車が乗り降り自由のフリーパス、近隣の美術館など12の施設も割引価格で入場できます。
体験④絶景もショッピングもグルメも欲張りたいなら「富士山+バスツアー」

限られた旅行日程の中で富士山を楽しむなら、王道なのは「富士山+αのバスツアー」。富士山のおすすめ鑑賞スポットに加えて、周辺のおすすめ観光スポットへも連れて行ってくれる良いとこ取りの内容です。

富士五湖(河口湖、山中湖など)や忍野八海、新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)、神奈川県の箱根ロープウェイ、芦ノ湖、静岡県にある日本最長のつり橋「三島スカイウォーク」、「御殿場プレミアムアウトレット」などに立ち寄るツアーなら、富士山を見ながら観光やアクティビティが楽しめます。

四季折々の美しい自然の景色が見られるのは、日本だからこその風物詩。富士山はもちろん、その周辺の自然も季節ごとに移り変わります。
春には桜、夏は新緑、冬は雪景色、特に1年の中でもっともおすすめは、秋の紅葉。山頂付近は雪で覆われて雪化粧をした富士山と、赤や黄色など色鮮やかな紅葉のコラボレーションは、この時期だけの絶景です。秋はグルメも充実していて、ぶどうやリンゴなどのフルーツ狩りもセットになったツアーもたくさん開催されます。
体験⑤富士山を見ながらゆっくり癒しの時間を満喫する「温泉&ホテル」

火山である富士山の周辺では、温泉も楽しめます。せっかくなら、日本文化の温泉を、富士山を見ながらゆっくり楽しむ贅沢な時間を過ごしてみてはどうでしょうか?特に、山梨県・河口湖周辺には、温泉から富士山を眺められる温泉宿が多くあります。旅館やホテルの部屋から、温泉から、時間によってうつりゆく富士山の姿を堪能したらきっとリラックスできるはずです。
宿泊する時間が取れないという場合は、「ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯」や「山中湖温泉 紅富士の湯」、「極楽湯 三島店」などの日帰り温泉でも十分楽しめます。
LIVE JAPAN おすすめの宿
-
-
住所
403-0032 山梨県 富士吉田市上吉田東9-1-18
地図をみる -
最寄駅
富士山 駅 (富士急行大月線 / 富士急行河口湖線)
徒歩44分
-
住所
403-0032 山梨県 富士吉田市上吉田東9-1-18
-
富士山温泉 別墅然然(べっしょ ささ)
-
住所
403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
-
最寄駅
富士山 駅 (富士急行大月線 / 富士急行河口湖線)
徒歩40分
-
住所
403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
富士山での体験は、日本でしかできない貴重な思い出に!

日本のシンボルであり、誇るべき文化遺産でもある富士山。日本に来たら唯一無二の富士山体験は欠かせません。東京からアクセスが便利で、日帰り、宿泊どちらでも楽しめる体験プランが豊富に揃っているので、時間や目的に合わせて利用してみてください。
富士山での体験は、きっと一生の思い出に残るはず!
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部