本物の木造漁船「舟付丸」を改造した船上レストランもある宿。どの部屋からも海が見渡せる。海を見ながら味わう磯料理が格別。屋上には3つの貸切露天風呂もある。
日蓮ゆかりの地、鯛の浦海岸を面して佇む温泉宿。新鮮な地食材を使った料理が評判だ。三水別邸は全室半露天風呂付きで、寛ぎのひと時を一人占めできる。
海のそばに位置しており、海のレジャーを満喫するには最高のロケーション。部屋からは海が望め、パソコンを持ち込めばインターネットも利用することができる。食事は自慢の海鮮料理を楽しめる。
屋上にある太平洋一望の足湯のほか、種々の風呂が楽しめる「潮騒の湯」が自慢の、松林に囲まれた和風旅館。夕食は南房総の海の幸を、贅沢に使用した料理が食卓を彩る。
千葉県の中南部、養老渓谷に座する南房総の名瀑「粟又の滝」の眼前に居を構える秘湯の宿。養老渓谷を含む大多喜町は古くから山の幸と海の幸が交差するする交易の要所。山間の宿ながら、厳選された南房総の山海の幸がお楽しみ頂けます。温泉は採掘中に約1億2千年前のウニの化石が発掘されたことから、「化石の湯」と命名、成分は皮膚病や火傷、創傷などに効果があり「美人の湯」とも呼ばれています。奥房総の雄大な自然に囲まれながらごゆっくりとお寛ぎ下さい。
木更津港の目の前に位置する割烹旅館。玄関正面に広がる1200坪の日本庭園。木造の建物は昭和レトロの雰囲気。懐石風割烹料理は地元食通からも評判の味。
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」を受賞した宿。趣が異なる客室は全7室で、露天風呂付もある。近郊産の食材を板長が選び抜き、ていねいに作り上げた創作料理や魚介料理はどれも絶品。館内のお風呂はイスラエルの死海の塩が入っており、美肌効果も。
付帯施設充実の公共の宿。近隣にテニスコートのほかに野球場やグラウンドゴルフなどの施設もある。