客室わずか10室の小さな和の宿
美しい沼をめぐる遊歩道
国の有形文化財に登録されている銀山温泉のシンボル宿
天井が高く開放的な店内でNZスタイルのコーヒーを
長い歴史を誇る味噌・醤油の醸造元
三山詣での最終修行地
標高1626mからの大パノラマに感動
全客室に露天風呂が付く
湯治場の面影が色濃く残る効能自慢の湯
茅葺き屋根の拝殿が圧巻
雅な庭園を眺めながら天然石の数珠作り
緑広がる爽やかな高原
竿燈の光が通りを埋め尽くす
花、自然、遊びがある大きな公園
神秘の山・羽黒山の象徴
昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵
みちのく三大桜名所のひとつと称される
四季の移ろいを感じられる岩露天風呂が人気の温泉リゾート。
新緑や紅葉の時期は絶景に
東日本大震災を乗り越えた「奇跡の一本松」。新たな祈念公園で町の復興を見守るシンボルに。