口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数111件中、3件を表示しています。
-
PeterSam55横浜市, 神奈川県勇壮な太鼓と笛の音で空に舞う竿燈8/4(月)『秋田竿燈まつり』の初日、五能線「リゾートしらかみ号」が発車する前に、「にぎわい広場」で『昼竿燈』の妙技を堪能してきました。 『大若』と呼ばれる最も大きな竿燈を上げる団体競技では、「差し手」の男性たちが5人1組になり、高さ12メートル、重さ50キロにもなる竿燈で技を競っています。 当日は風が強く吹き、風にあおられ竿灯がテント小屋に倒れるアクシデントも発生しました。 差し手たちは...2025年08月に訪問
-
arubikashiwazaki55柏崎市, 新潟県おもてなし3日間のバスツアーの初日で現地に行き、有料観覧席でみました。 休憩をはさんで2回の演武、大迫力で感動ものですね。 2階の演武終了後、観客と演者の「ふれあいコーナー」や主催者の「お見送り」もあってこの祭りは「おもてなし」の考え方がしっかりしていると思いました。2025年08月に訪問
-
hatijyoumaki埼玉県有料観覧席で見ました。販売初日の5月10日に観覧席予約センターに電話して、Sの最前列の席(081-1-001)を予約して観覧しました。隣が市長などの貴賓席のようだったので、割と良く見ることができて楽しめました。 時計回りに合計3回のローテーションがあり、それぞれに素晴らしい演技を見せてもらいました。 今年の夏は、青森ねぶた、盛岡さんさ、秋田竿灯、山形花笠、仙台七夕を見ましたが、それぞれに特色があって良かったです。2023年07月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.