熊野三神降臨の地、熊野速玉大社の元宮
海や船、科学技術を身近に感じる
狩野元信の庭園がある
壮麗な佇まいの建物は中之島のシンボル
那智の滝への信仰を起源にする
天然の岩をけずった洞窟風呂が名物
長谷川等伯の襖絵が有名
美しい英虞湾の風景が楽しめるリゾート
優美な姿の伎芸天立像は必見
古代より信仰される霊験あらたかな水の守り神。御神徳は運気隆昌、縁結びとされ、貴人たちも参拝に訪れた。
比叡山中に数百の建造物が点在
光源氏のモデル・源融の山荘跡
はるか昔から“にしき”と呼ばれ親しまれてきた京の台所。
小江戸情緒が漂う町並み
街中にありながら深山幽谷の景を味わえる日本庭園
東山連峰の音羽山の中腹にある、京都でもっとも有名な寺院の一つ。ユネスコ世界遺産にも登録されている。
勝ち運をもたらす「勝ちダルマ」のご利益を求め多くの人が訪れる
100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻
さわやかマウンテンエアに気分爽快
華やかな神戸の近代と震災の日を記憶する公園