空間全体が作品!日本画家・堂本印象自らがデザインした美術館
四つの庭園が方丈を囲む
地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝
秋は散り黄葉もきれい
四季を通じてバードウォッチングが楽しめる
心静かに国宝の阿弥陀三尊像に向かい合う、天台宗の門跡寺院
天皇や貴族たちの遊宴の地
京都の伝統産業を紹介する施設
道智上人の祈願によって湧出
密教美術の宝庫、高野山
天然記念物の遊龍の松が見事な天台宗系寺院
平安から江戸時代にかけての京都ゆかりの美術品や文化財を数多く収蔵する国立博物館。
疫病鎮めの社で良縁開運と健康を祈願
夏の夜空を彩る琵琶湖の大花火大会
金髪の三代目・ビリケン様が見守るなにわのシンボル・通天閣。創建から100年以上の歴史を有している。
国内屈指の近現代版画コレクション
執事風のガイドが案内
姫路が誇る山上寺院
庭園を鑑賞する2つの窓
天武天皇の発願により建立された白鳳期の寺院。近年になって復興されたため、色鮮やかな伽藍が美しい。