
日本には300種類以上の銘柄牛が存在するといわれます。その中で、日本三大和牛と称されるのが三重県産の「松阪牛」、兵庫県産の「神戸牛」、そして滋賀県産の「近江牛」です。これら最高級和牛の特徴は、霜降(しもふり)と呼ばれる脂の部分がバランスよく入り、肉の甘みと旨みがしっかり味わえること。今回は、滋賀県でおいしい「近江牛」が食べられるお店を紹介します。
近江牛とは?

近江牛は、約400年の歴史を持つ、日本で最も歴史のあるブランド牛とされています。日本では、江戸時代、幕府の令により牛肉を食べることが禁止されていましたが、彦根藩は将軍家への献上のために、牛肉の生産が許されていました。肉質はきめ細かく、脂は甘く、口の中でとろけるおいしさと評されています。他のブランド和牛に比べると、リーズナブルな価格で味わえるのも魅力の一つ。「うまくて安い牛肉」を味わいたいなら、滋賀県へ出かけましょう。
新鮮だからこそ味わえる牛の握り「せんなり亭伽羅」

近江牛の専門店である肉屋「千成亭」が営むレストランです。千成亭のこだわりは何よりも鮮度。自家牧場や契約農家で育った牛を一頭まるごと仕入れます。また、仕入れる牛は、うまみが増すという30カ月齢以上の、子どもを産んでいない雌牛。自家牧場では、短期間にたくさん餌を与えて太らせるのではなく、長期間かけてゆっくりと飼育しています。

名物は近江牛そのままのおいしさがダイレクトに味わえるお寿司です。牛肉は火を通すのが一般的な食べ方ですが、ナマで食べられるのは、こちらの肉が新鮮だからこそ。体重が600~700kgある和牛1頭から、わずか1kgほどしかとれない「トロ」の部位を使った「牛トロ握り」は、せんなり亭伽羅の一番人気です。「口の中でとろけて消えてしまう」「これまでに食べたことのない味わい」とお客さんからも大好評。手頃な価格で味わえるのも嬉しいですね。

店内は和の雰囲気で、ゆったりと落ち着ける空間。彦根城の近くにある「夢京橋キャッスルロード」の中にあります。彦根城観光と合わせて訪れましょう。
-
せんなり亭伽羅
- 住所 滋賀県彦根市本町2-1-7(夢京橋キャッスルロード)
- 電話 0749-21-2789
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO20:30)
定休日:火曜
低温熟成させた肉の旨みを堪能「れすとらん松喜屋 本店」

契約牧場から1頭1頭厳選した近江牛を仕入れる「近江松㐂屋牛 松㐂屋(まつきや)」は、1870年頃に初代が牛馬商として「近江牛」の販路を開拓したことから始まった、長い歴史と伝統のある精肉店です。近江牛の中でも、特に品質の高い認定近江牛のみを取り扱い、「れすとらん松喜屋」で提供しています。

松喜屋ではすべての肉を低温熟成させ、肉そのものの旨みを最大限に引き出しています。低温熟成は、「寒仕込み」「寒干し」など日本で古くから行われる「寒さ」を利用した伝承技術をもとにしています。氷温冷蔵庫で、鮮度を維持しながら衛生的に肉を熟成させます。リーズナブルにその熟成肉の美味しさを楽しめるのが「牛鍋膳」です。肉と野菜をあっさりとしただしで煮込んで食べるので、肉の旨味をぞんぶんに味わえます。
メニューには牛鍋の他、ご飯またはうどん、味噌汁、香の物、フルーツが付きます。モモバラ、特上ロース、3種盛りなど部位によって料金が異なります。

オーダーする料理によって、大広間、ステーキカウンター、個室などで食事を楽しめます。個室は別途10%のサービス料がかかりますが、純和室からロココ調の洋室まで、それぞれに個性的な内装デザインが素敵です。旅先での特別な思い出に、好みの個室を選んでみるのもいいかもしれませんね。
-
れすとらん松喜屋
- 住所 滋賀県大津市唐橋町14-17
- 電話 077-534-2901
営業時間:11:30~14:00(LI)、17:00~20:00(LI)
定休日:なし(不定休あり)
近江牛のお土産も買える!「まるたけ近江 西川」

近江八幡にある近江牛専門店。趣のある和の店構えは、八幡堀の風情ある街並みに溶け込んでいます。こちらの近江牛は、なんとすべて自家牧場で育てています。牛の系統にこだわり、特に肉の繊維が細かく、脂に甘みがある「但馬」の系統のみから子牛を生産繁殖し、飼育、販売加工までを行っています。

お店の一番人気は、すきやき御膳。甘辛い醤油ベースの割り下で肉を煮込み、生卵にくぐらせて食べます。肉本来の味を感じられるよう、割り下はやや甘さを控えた自家製のものを使っています。

1階は気軽な雰囲気のテーブル席、2階は広めの座敷席(予約要)になっています。店のある近江八幡エリアは、水運交通の名残が残る、趣のある水郷地帯です。手漕ぎの船でまちを巡る「水郷めぐり」や、街歩きと一緒に楽しみましょう。

また、店の1階に併設する精肉店では持ち帰りの惣菜も購入可能。近江牛を使ったビーフコロッケや、甘辛い醤油味がたまらないすきやきコロッケのほか、ミンチカツもあります。ほかにも、牛肉とこんにゃくを炊いたうまか煮や、近江牛の味噌漬けなどはお土産にぴったり。常温の保存もOKなので安心です。
-
まるたけ近江西川
- 住所 近江八幡市仲屋町中17
- 電話 0748-32-2336
営業時間:11:00~15:30、17:00~20:00 土日祝は11:00~20:00(LO19:00)
※精肉店は9:30~19:00
定休日:火曜
Text by:株式会社ウエストプラン
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を