
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの世界観を存分に楽しみたい方におすすめなのが、「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」です。
カラフルでポップな館内は、写真映えするフォトスポットの宝庫。パークの人気者『セサミストリート』の仲間たちと過ごせるコラボレーションルームや、窓の一部よりパークの景色を楽しめるスタジオビュールームなど、どの客室にも遊び心あふれる工夫が施されています。まるで夢の続きを楽しめるような、特別な空間での滞在が体験できます。今回は、大阪在住の旅行ライターがその魅力をたっぷりと紹介します。
ホテル近鉄ユニバーサル・シティの魅力

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの目の前に建つ「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」は、人気の高いオフィシャルホテルのひとつ。パークの周辺に集まるホテルの中でも、ひときわ存在感を放っています。

ホテルの入り口では、セサミストリートのエルモ、クッキーモンスター、そしてモッピーがゲストを出迎えてくれます。とくにモッピーは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの10周年を記念して誕生した日本限定のオリジナルキャラクター! 会えるのはパーク内とこのホテルだけという特別な存在です。

モッピーの左手には「心をつなげる」意味を持つハートマーク、右手には「夢をかなえる」星のマークがあしらわれています。かわいらしい見た目と前向きなメッセージで、多くのゲストに笑顔を届けています。

ホテルの中には、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットが点在しています。
開放感あふれる広々としたロビーとフロントエリアは、カラフルでポップな内装が特徴。壁にはアメリカン・コミック風のデザインが施されており、まるで漫画やアニメの世界に入り込んだようなユニークな一枚が撮れます。
館内のあちこちに遊び心のある装飾が施されているため、どこを撮ってもフォトジェニック。ホテルに到着した瞬間から、楽しい思い出作りが始まります。
また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルならではの特典として、ロビーでアトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認できるほか、宿泊者限定で「スタジオ・パス(入場券)」を購入することもできます。ホテル近鉄ユニバーサル・シティは、2001年のパーク開業と同じ年に誕生したオフィシャルホテル。パークと共に、夢と興奮を届け続けています。

さらに、パークの人気者セサミストリートの「オリジナル・チケットホルダー」が宿泊者全員にプレゼントされる特典もあります。デザインは毎年変わるため、宿泊のたびにコレクションを楽しむ人も多くいるのだそうです。
2025年4月に新しくなった「オリジナル・チケットホルダー」は、セサミストリートの仲間たちが、まるで飛び出してくるような活き活きとしたデザインで、コレクションする楽しさをさらに高めてくれるでしょう。

ホテル近鉄ユニバーサル・シティのアクセス方法

電車・バスなどの公共交通機関を利用する場合、最寄り駅はJR「ユニバーサルシティ駅」になります。改札を出ると真正面にホテルが見え、徒歩約2分で到着します。
フォトスポットがいっぱい!ワクワクする客室

ホテル近鉄ユニバーサル・シティでは、フロアごとに異なるテーマカラーを採用し、日本の四季(春・夏・秋・冬)を表現した4タイプの客室を展開しています。
満開の桜をイメージしたピンク、鮮やかな新緑のグリーン、秋の夕暮れや紅葉を思わせるオレンジ、そして澄んだ青空のようなブルーと、それぞれが季節の彩りを表現しています。
これらのカラーにアメコミ風のポップなデザインが組み合わさり、館内のあちこちが写真映えするフォトスポットになっています。

客室のテーマカラーもフロアごとに異なり、春・夏・秋・冬それぞれの季節の彩りを楽しめます。

ホテルのコンセプトは「パークの余韻をそのままに」。客室に入ってからも、そのワクワク感が続きます。
たとえば、ベッドに横になると、天井に「羊が1匹、羊が2匹…」と数えられる羊のイラストが描かれている部屋も。遊び心あふれる仕掛けが、随所に散りばめられています。
また、窓の一部よりパークの景色を楽しめるスタジオビュールームもあります。
エレベーターを降りると、そこはワクワクの別世界!

ホテル近鉄ユニバーサル・シティには、パークの人気者セサミストリートをテーマにした特別フロア「ユニバーサル・セサミストリート・デザイン・フロア」が用意されています。
エレベーターを降りた瞬間、カラフルで楽しい「セサミストリート」の世界が広がり、思わず写真を撮りたくなるようなフォトジェニックな空間が出迎えてくれます。
このコンセプトフロアは、2フロアにあり、セサミストリートの仲間たちと一緒に過ごしているような、特別なひとときを楽しめます。

セサミストリートの世界は、ただ楽しいだけでなく、「思いやり」「優しさ」「助け合い」といった大切なメッセージにあふれています。そんな魅力を感じながら、ワクワクのひとときを過ごせる特別なフロアです。
夢いっぱいの空間で過ごす時間は、忘れられない思い出になるでしょう。
セサミストリートの仲間たちと過ごす特別な部屋

フォトジェニックなエレベーターホールを抜けると、セサミストリートの世界が広がる客室に到着します。扉を開けた瞬間、思わず笑顔になるような仕掛けがいっぱいです。
たとえば「セサミストリート・パジャマパーティ・ルーム」では、パジャマ姿のエルモたちが枕投げを楽しむ様子が描かれており、ベッドの上には同じデザインの枕が用意されています。まるで自分もパーティに参加しているかのような気分になること間違いなし!

「セサミストリート・マーチングバンド・ルーム」では、エルモたちが楽器を演奏する賑やかな様子が描かれており、一緒に演奏しているような気分を味わえます。
他にも、「エルモのハッピー・ルーム」や「モッピーのラッキー・ルーム」など、セサミストリートの世界観を満喫できる特別な客室も用意されています。どの部屋を選んでも、セサミストリートの仲間たちと一緒に過ごすような、ワクワクする体験が待っています。

ユニバーサル・セサミストリート・デザイン・フロアの宿泊特典として、「オリジナル・クラッチポーチ」がプレゼントされます(1滞在につきお一人様1点)。デザインは毎年異なります。ここでしか手に入らない限定グッズは、小物入れにもぴったり。思わず自慢したくなりますね。
2025年4月に新しくなった「オリジナル・クラッチポーチ」は、ビッグバードやオスカーたちが遊び心たっぷりに描かれた、ポップで楽しいデザインとなっています。


各客室には、セサミストリートのアメニティセットが用意されています。
また、セサミストリートのコンセプトフロアと高層階の客室では、スキンケアセット(薬用ディープクレンジングオイル、薬用マイルドローション、マイルドフォーミングウォッシュ、エッセンシャルクリーム)も提供され、滞在中も快適に過ごせるよう配慮されています。
ホテルで活用したい便利なサービス

3階の開放感あるフロント&ロビーには、英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語のパンフレットが設置されており、観光計画に役立ちます。隣には、ナイトウェアなどのお子様向けアメニティも用意されています。
フロント奥には自動販売機コーナーがあり、チェックイン前後に無料で利用できるバゲッジルームは1階と3階に設置。1階にはコインランドリー(有料)も完備されています。
ロビーには、くつろげるスペースがあり、観光の合間に一息つける落ち着いた空間が広がっています。無料Wi-Fiも利用可能で、滞在中の情報収集にも便利です。
また、スタッフの温かなおもてなしもこのホテルの魅力のひとつ。細やかなサービスが、快適な滞在をサポートしてくれますよ。
楽しい雰囲気の中で味わう豪華なブッフェ

ホテルの4階にあるレストラン「イーポック」は、ブッフェスタイルのレストランです。
ここは単なる食事スペースではなく、まるで食のテーマパークのような場所。目の前で仕上げるライブキッチン、多彩なメニュー、色とりどりのデザートが揃い、大人から子どもまで楽しめる空間となっています。
ストリートアート風のポップな空間で、にぎやかに食事が楽しめます。

私が訪れた日は2月に開催されていた「ウインターグルメフェスティバル ディナーブッフェ」を体験。寒い季節にぴったりの心も体も温まるメニューが並び、とくにライブキッチンで提供された「牛肉の焼きしゃぶ」の柔らかさには感動しました。
子ども向けメニューも充実しており、ファミリー利用にも最適。デザートの種類も豊富なので、甘いもの好きの方にも満足いただける構成です。

このレストランの特徴は、ディナーブッフェ限定で提供される「ワンディッシュ」。スタッフが出来立ての料理をテーブルまで運んでくれるサービスで、今回は「牛タンのシチュー トリュフペンネ添え」が提供されました。
赤ワインでじっくり煮込まれた牛タンは驚くほど柔らかく、口の中でとろけるような味わいでした。
さらに、スイーツのワンディッシュとして、「デザート&フルーツアソートプレート」も登場。キュートでカラフルなケーキと色鮮やかなフルーツが盛り付けられた一皿は、まるで芸術品のようでした。
ブッフェ形式でありながら、まるでコース料理のような特別感を味わえるのも「イーポック」ならではの魅力です。なお、料理の内容や提供方法は季節やフェアごとに変わるので、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。
ホテルの宿泊・滞在に関するQ&A
- Q. 外国語に対応できるスタッフはいますか?
- A.英語で対応しております。英語以外の言語についても、翻訳アプリなどを活用して対応いたしますのでご安心ください。
- Q. ロッカーはありますか?
- A. ご宿泊者様用の無料ロッカーを、1階と3階にご用意しています。サイズや点数によりロッカーに収まらない荷物は、スタッフが対応いたしますのでお気軽にお声がけください。
- Q. レストランの食事にはヴィーガンやハラルなどの対応はありますか?
- A.ブッフェ形式のため、個別対応メニューはございません。ただし、アレルギー表示などのご案内がありますので、表示内容をご確認のうえお選びいただけます。
パーク好きにはたまらない最高のホテル
ホテル近鉄ユニバーサル・シティは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの世界観をそのまま楽しめるホテルです。スタジオビューの客室では、朝から夜までパークの景色を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせます。
セサミストリートの仲間たちと過ごせるコラボレーションルームや、館内に点在するフォトスポットも魅力のひとつ。カラフルでポップな空間の中で、滞在中ずっとワクワク感が続きます。パークの余韻まで楽しみたい方に、ぜひおすすめしたいホテルです。
※この情報は2025年4月の記事執筆時のものです。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
TM and © 2025 Sesame Workshop
Universal elements and all related indicia TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved.
-
-
住所
554-0024 大阪府 大阪市此花区島屋6-2-68
地図をみる -
最寄駅
ユニバーサルシティ 駅 (JR 桜島線(ゆめ咲線))
徒歩5分
-
住所
554-0024 大阪府 大阪市此花区島屋6-2-68

ライター
はらぺこライター。地元で人気の食堂やレトロ喫茶店巡りが趣味。日本各地に伝わる伝説や民話、歴史秘話など深掘り取材に関心が強く、「Yahooニュース」で旅とグルメをテーマに情報を発信している。大学卒業後に渡米、イリノイ州、ユタ州、オレゴン州で生活し、レンタカーでアメリカを横断しながら国立公園を巡る。その後シンガポールで働き、帰国前にマレーシア、タイ、ベトナム、インドなどを一人旅。これらの記録を綴ったブログをきっかけに「トラベルjp」から声がかかりライターとなる。新人賞、年間アクセス1位賞など受賞。現在はフリーライターとして旅行サイトのほか、ニュースサイト、新聞などでも記事を書いている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【関西国際空港完全ガイド】入国・出国手続きの流れ、施設&サービス、アクセス、お土産やレストラン情報も
by: 木村かおり
-
「京都旅行」完全ガイド!清水寺・二条城・祇園など歴史と伝統の街、四季折々の美しい風景や京料理も
by: LIVE JAPAN編集部
-
京都&大阪のお土産6選:編集部が試食でハマった味をご紹介!
by: LIVE JAPAN編集部
-
大阪・関西万博|「未来の都市パビリオン」を体験取材!見逃せない7選
by: 株式会社ウエストプラン
-
2025大阪・関西万博をもっと快適に!ぜひ知っておきたい便利情報
by: 木村かおり
-
【2025大阪・関西万博】寿司握り体験や高さ3m超えのメガクレーンも!国内パビリオン・海外パビリオン・その他会場内で体験できること
by: 木村かおり