
道頓堀から心斎橋にかけては大阪を代表する繁華街であり、屈指のグルメスポットとしても知られています。賑やかな街には多彩な飲食店がありますが、そのなかでも今回注目したのは、居酒屋。立ち飲みスタイルで日本酒を楽しめるお店から、鉄板料理や炉ばた焼料理が味わえるお店まで、大阪グルメをよく知る編集者がおすすめの居酒屋をご紹介します。
100種以上の日本酒が楽しめる「日本酒うなぎだに」

日本酒は近年「SAKE」としてブームになるほど、海外でも人気が高まっています。日本酒は銘柄によって香りや味わいがそれぞれ異なりますが、心斎橋にあるこちらの居酒屋ではなんと、常時100種類以上も銘柄を揃えています!店内にある冷蔵庫や棚には「十四代」「獺祭」「黒龍」など、日本各地の蔵元から店主が厳選したこだわりの銘酒がずらり。
どの日本酒を選べばいいか迷ったときは、ボトルの上にあるカラー輪ゴムを見てみてください。ゴムの色によって、「Light(さわやか)」「Smooth(すっきり)」「Strong aroma(フルーティー)」「Deep(どっしり)」など、お酒のタイプが外国人旅行客にもわかりやすいよう工夫されています。

日本酒と合わせていただく料理は、新鮮な造りの盛合せや鶏の唐揚げなど、居酒屋の定番メニューが豊富にラインナップ。なかでもぜひ味わってほしいのは、店名にもなっているウナギ料理です。
店主のイチ押しは、香ばしく炙ったウナギをだし巻き玉子でふんわり包んだ「う巻」。また、ウナギに秘伝のタレをかけてじっくりと焼き上げた「かば焼き」も、ついついお酒がすすむ人気の一品です。純米酒を中心におすすめ3種の日本酒が味わえる、飲み比べセット980円〜(税抜)もおすすめですよ。


こちらのお店は日本酒を気軽に楽しめるよう、昔ながらの立ち飲みスタイルが基本。しかし椅子も用意されているので、長旅で疲れているときや、じっくり腰を据えて日本酒を楽しみたいときは、スタッフさんに声をかけてみましょう。

ちなみに今回紹介した店は、「日本酒うなぎだに」の本店。すぐ近くには、テーブル席に座ってゆっくり寛げる姉妹店「日本酒うなぎだに離れ」もあります。どちらも心斎橋駅から近く、アクセスしやすいのがうれしいところ。
また2019年4月には、日本橋駅の近くにある姉妹店がリニューアルして、手巻き寿司のお店「ののの」が誕生しました。海苔の上に酢飯を広げて乗せて、魚介や牛肉、豚肉、鶏肉、野菜など具材を乗せたら、海苔で包んで巻いて召し上がっていただきます。こちらもぜひチェックしてみてください。

-
日本酒うなぎだに
- 住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-3-28
- 電話 06-4963-2547
営業時間:15:00〜24:00(金15:00〜翌2:00、土12:00〜翌2:00、日祝12:00〜24:00
定休日:無休
素材の味を生かした鉄板創作串料理「鉄板神社」

賑やかな道頓堀のメインストリートに立つ「鉄板神社 道頓堀店」は、活気溢れる鉄板カウンターで焼き上げた創作串をはじめ、多彩な鉄板料理が味わえるお店です。
ひとつひとつ、素材に合わせて絶妙の焼き加減で仕上げる串焼きは、まさに職人技!ライブ感のある演出も、食欲をそそります。お酒に合う串焼きや一品料理のほか、自慢のソースで仕上げる焼きそばや鉄板の上でパラパラに炒めたガーリックライスなど、フードメニューも充実。夜はもちろん昼間も営業しているので、ランチがてら訪れることもできます。

串焼きはオリーブオイルを使って焼くことで、素材の味わいを生かし、ヘルシーに仕上げるのがポイント。鮮度抜群の大海老や国産の黒毛和牛など、全部で40種以上のメニューがあり、1串100円(税抜)から注文できます。
いろいろな種類を楽しみたいという人には、おまかせコースもおすすめ。こちらはおすすめの串焼きが順番にテーブルに運ばれ、お腹がいっぱいになったら「ストップ」と伝える仕組みです。当日の仕入れや内容にもよりますが、10串ほど食べても約2,000〜2,500円(税抜)ぐらいで、多彩な串焼きを味わうことができます。またドリンクも種類が豊富で、日本酒や焼酎のほか、ビールや果実酒、ワインやカクテルなども揃っています。

店内には目の前の鉄板で職人技を見ながら食事が楽しめるカウンター席と、ゆったり寛げるテーブル席があります。またお店の正面は道頓堀商店街、裏手は道頓堀川に面したとんぼりリバーウォークとなっており、年間を通してテラス席も用意。きらびやかなネオンが彩る道頓堀川の真横で、ビアガーデンスタイルを楽しむこともできます。


-
鉄板神社 道頓堀店
- 住所 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4 道頓堀エリカビルB1
- 電話 06-6214-2855
営業時間:11:00〜翌3:00
定休日:無休
全品300円均一! 「法善寺横丁 炉ばた焼 水かけ茶屋」

中央卸売市場から仕入れる新鮮な食材を、目の前で豪快に焼き上げる炉ばた焼店を中心に大阪で16店舗を展開する、力丸グループ。味にこだわる大阪人にも人気の居酒屋を数多く出していますが、なかでも外国人旅行客におすすめなのは、風情溢れる法善寺横丁にある炉ばた焼の店「水かけ茶屋」。道頓堀の観光と合わせて、気軽に立ち寄れる立地が魅力です。
炉ばた焼の醍醐味を味わうなら、やっぱりカウンター席がおすすめ。ずらりと並んだ海鮮や野菜から好みの食材を選んで注文すると、目の前で豪快に焼き上げてくれます。焼きたて熱々の料理は、櫂(かい)に乗せてテーブルに出されるので、思わずお客さんから歓声が上がることも!

お店で一番人気の看板メニューは、「活ホタテ貝のバター焼」300円(税抜)。肉厚のホタテを活きたまま絶妙の火加減で焼くことで、身がふっくらプリプリに。バターの香りも相まって、殻に残ったスープの一滴まで残さず味わいたくなるほどです。
ほかにもサザエのつぼ焼や天然大海老の塩焼など、市場から仕入れた新鮮な魚介類はどれも大人気。また、串でいただく焼鳥や季節の焼野菜のほか、お造りなどの一品料理も豊富に揃っています。ビールやチューハイ、カクテルのほか、焼酎や大阪の地酒もあるので、おいしい炉ばた焼料理と合わせていただきましょう。


目の前で調理シーンが見られる炉ばた焼カウンターは、1階と2階に12席ずつ用意されています。このほかにも畳敷きの座敷席や、屋根裏の掘りごたつ席、カラオケ付きの個室などもあり、シーンに合わせて利用可能。お店は石畳が続く法善寺横丁にあるので、ゆっくりお酒を楽しんだあとは、周辺を散策するのもおすすめです。


-
法善寺横丁 炉ばた焼 水かけ茶屋
- 住所 大阪府大阪市中央区難波1-1-20
- 電話 06-6282-7290
営業時間:17:00〜23:00(土・日・祝16:30〜23:00)
定休日:無休
Text by:有限会社コピーズ
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を