口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数136件中、3件を表示しています。
-
akashi-rokuro埼玉県古墳に見えなかった人工の山高松塚古墳の裏から行ったので、丘の上にある小さな山が高松塚古墳だとは思わず、表に回って説明板を見て、高松塚古墳だと気付きました。墳丘は築造当初の形状に復元されたものなので、新しさを感じました。有名な壁画の掛かれた石室は、国宝高松塚古墳壁画修理作業室に移されているので、墳丘の外観を見るだけです。壁画は特別公開日以外は見ることができませんが、レプリカを古墳に隣接する高松塚壁画館で見ることができます。2025年02月に訪問
-
LoveTravel752352横浜市, 神奈川県1400年前にタイムスリップ一度は行ってみたかった高松塚古墳。 古墳自体はこんなものかでしたが、復元された壁画は大興奮でした。 古代の文化が感じられました。 塚の上に松が立っていたようで、それが高松塚の由来のようです。2024年04月に訪問
-
伸 榊船橋市, 千葉県丘の斜面にたつ小さな古墳だが古墳とすれば終末期の小さな円墳。(といっても終末期は、薄葬のお達しが出ており強大な権力を誇った日本史上最強?のパワーカップル天武持統天皇陵、前方後円墳の全盛期に比べると遙かに小さい)でも、あの壁画がでたために。発掘後埋め戻して整備したのだが、大きさは小学校の校庭の築山といったていどの小さなもの。斜面にあるので見上げたときに山全体と間違えないように。壁画そのもののレプリカを見られるのは近くの壁画資料...2024年04月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.