口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数817件中、3件を表示しています。
-
arthurwO8504HX京都府豊受御大神をお祀りする外宮はじめてお伊勢さんにお参りしました。 お伊勢参りでは、二見興玉神社の次に外宮へお参りするのが正式なルートなので、この順で行きました。 このお宮には、衣食住を司る豊受大御神がお祀りされています。想像していたよりも境内は広く、木々が生い茂っており、静けさがありました。本殿の横の小屋には正装(?)の姿をした神職の方が控えていらしており、その姿にはかっこ良さを感じました! 日本を象徴するお伊勢さん。そ...2025年05月に訪問
-
K H東京都心, 東京都静けさと厳かさに包まれた伊勢神宮・外宮巨木が立ち並ぶ広い境内を進むと、「正宮」や、式年遷宮でかつて正宮があった「古殿地」を見ることができる。伊勢神宮・内宮に比べて観光色が薄く、より厳かな空気が漂っている。おかげ横丁などが賑わう内宮とは対照的に、外宮は静かに参拝したい人に向いている。心を落ち着けて歩くのにちょうど良い場所。2025年07月に訪問
-
Journey810356三重県神宮最大の祭典と行事の始まり朝7時に到着して静寂の中、御正宮・多賀宮・土宮・風宮を約1時間弱で参拝し、内宮に8時に到着しました。毎年お参りさせていただいてますが、やはり朝早い参拝は澄みきった空気と厳かな雰囲気で身が引き締まる思いです。8年後の令和15年に行われる20年に一度の式年遷宮に向けて、今年の5月からお祭りと行事が始まりますが、御正宮の古殿地には第63回式年遷宮御敷地として表示板が設置されていました。2025年01月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.