好みの香りを探してみよう
丹後一の宮は伊勢神宮のふるさと
文人が隠棲した山荘
登録有形文化財に指定の歴史ある旅館。全客室から庭園が見える
京都の風景に欠かせない五重塔を有する真言密教の根本道場。“お大師様の寺”として知られている。
大正時代に伝統芸能に通じる文化人がよく集った老舗旅館
桜の名所として有名な京都三熊野のひとつ
戦国を生きた信長ゆかりの寺
弘法大師ゆかりの紅葉名所
庭園を鑑賞する2つの窓
夜は舞妓さんが忙しく歩き、敷居の高そうな店が並ぶ
日本の伝統美が息づくモダン空間
百人一首で有名な嵯峨野・小倉山に佇む日蓮宗の寺院。秋には山全体が紅葉に染まり、素晴らしい美しさ。
平安時代から「もみじの永観堂」として知られる古刹。
幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます
原生林「糺の森」に囲まれた、紀元前からの記録が残る神社。縁結びのパワースポットとしても名高い。
町家が並ぶ石畳の道は祇園のメインストリート
疏水沿い全長2kmの散策道に咲き誇るソメイヨシノ
疫病鎮めの社で良縁開運と健康を祈願
長谷川等伯の襖絵が有名