体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。
施設説明
平安時代、都の疫病を鎮めるため、神殿を造り御霊会が営まれたことに始まる古社。「玉の輿」という言葉の由来になった、徳川綱吉の生母「桂昌院(お玉)」の氏神を祀る社。
施設基本情報
-
- 住所
-
603-8243
京都府京都市北区紫野今宮町21
-
- 最寄駅
-
北大路 駅
・ 京都市営地下鉄 烏丸線
徒歩19分
-
- 電話
-
075-491-0082
-
- 定休日
- 無休
データ提供: 昭文社
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。