
京都が好きで、これまで訪れたことがある方も多いでしょう。その心に強く残るのは、千年を超える歴史と、美しい山や川の風景。しかしそれ以上に忘れてはならないのが、多くの人々を感動させてきた『料理』です。
中でも懐石料理・会席料理は人々をもてなし、変わらぬ味と香りで今も人々を魅了してやみません。今回は伝統を守り新たな時代へ受け継ぐ、京都懐石料理・会席料理の名店を6つご紹介しましょう。
1.日本伝統のお米をいただく「京の米料亭 八代目儀兵衛」

日本の食文化と言えば白いお米。そのお米を中心とした京都の味を、ここ「八代目儀兵衛(はちだいめぎへえ)」で堪能してみませんか。もちろん季節の野菜や魚を、色とりどりに並べたごちそうも絶品。京都の風景を望みながら、日本伝統のお米をいただきましょう。
昼食の代表的メニューは、数量限定の「儀兵衛の銀シャリ三色御膳」2,264円(税別)。この他にも「季節のお造り銀シャリ御膳」1,600円(税別)など、10種類近い御膳や絶品の卵かけご飯「美山の子守唄」1個191円(税別) などがあります。

こちらのお店には「炊いて10分以上経過したお米は、絶対に出さない」というルールがあります。取り仕切るのは橋本隆志さんと晃治さんの兄弟。伝統の土鍋で炊き上げ、その味を厳しくチェックし、「銀シャリ」という最高の状態で提供するのです。

英語対応可能なスタッフが在店しており、英語表記メニューもあるため安心です。また、新型コロナウイルスへの対策として、5月12日からランチのみ予約制で提供しておりますが、予約は10時50分までに来店できる方限定ですのでご注意ください。アルコール消毒も徹底しています。
-
京の米料亭 八代目儀兵衛
- 住所 京都府京都市東山区祇園町北側296
-
最寄駅
京阪本線・祇園四条駅から徒歩10分
- 電話 075-708-8173
営業時間:ランチ11:00~14:30 / ディナー17:00~19:30
定休日:不定休 (2月、6月に店舗休業あり)
2.「祇園岩元」で地元近隣の食材を存分に味わおう

祇園のほぼ中心部・花見小路通り周辺には、和風料理や西洋料理・カフェなど、さまざまな店舗が軒を連ねます。その街並みにあって「祇園岩元」は、ひときわ存在感を放っています。時代が移り人の嗜好が変わっても、独自の懐石料理を守り、お客様をもてなします。
昼の懐石は、6,600円~12,100円(税込)/1名、夜の懐石は、12,100円~22,000円(税込)/1名でいただけます。(サービス料金別)

高級魚のお造りや地元の京野菜など、四季を感じられるお料理が食せます。また、近江和牛や近江軍鶏も人気食材で、こちらも多くの人々から称賛される味覚です。京都の季節と自然の移ろいを感じてみませんか。

-
祇園岩元
- 住所 京都府京都市東山区祇園町南側570-127
-
最寄駅
京阪本線・祇園四条駅から徒歩5分
- 電話 075-541-1188
営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.13:00) / ディナー17:30~22:30 (L.O.21:00)
定休日:不定休 (1月に店舗休業あり)
3.ホテルで堪能する高級感「日本料理 嵯峨野」

「日本料理 嵯峨野」は、ホテル日航プリンセス京都内にあります。周囲には多くの寺社仏閣と商業施設や金融機関が立ち並び、まさに京都観光とビジネスの拠点となる場所です。高級感あふれる空気を楽しみながら会席料理をいただきましょう。

こちらのお店には味わい、盛り付けも多彩な御膳がそろいます。とりわけ豊富な魚に野菜・肉類を展開させた「和 (なごみ)御膳」2,800円(平日限定)に「祇園御膳」3,800円はお手頃な価格でいただけるとあっておすすめです。
暑さ厳しい夏には、料理長おすすめの逸品「鱧冷やし麺」1,800円をさっぱりと味わいましょう。鱧(ハモ)は京料理に欠かせない美味な魚です。ディナーは6,000円から「料理長おまかせ会席」15,000円などがあります。
「日本料理 嵯峨野」で四季の彩りを感じながら、雅な会席料理を味わいませんか。(価格はすべてサービス料・税込)

こちらの店舗では、スタッフ全員のマスク着用、入店時のマスク着用と検温、アルコール消毒を行っています。また、テーブル間隔を広げ、個室・座席の入場制限など、新型コロナウイルス対策を実施しています。
-
日本料理 嵯峨野
- 住所 京都府京都市下京区烏丸高辻東入高橋町630 ホテル日航プリンセス京都2F
-
最寄駅
地下鉄烏丸線・四条駅5番出口から徒歩約3分
阪急京都線・烏丸駅から徒歩約5分
- 電話 075-342-2163
営業時間:朝食7:00~10:00、ランチ11:30~14:30、ディナー17:00~21:00
※2020年8月現在の内容です。状況により変更となる場合があります。
定休日:年中無休
4.歴史あるお茶屋の雰囲気が堪能できる「津田楼」

ここ「津田楼(つだろう)」は祇園・花見小路通りに面します。芸妓・舞妓が舞を披露していたお茶屋だった建物は大正時代からのもので、そこここに日本文化が感じられます。歴史と伝統を感じるのれんをくぐれば、そこはまさに京風会席料理の世界。祇園ならではの華やかな雰囲気の中、お料理がいただけます。

季節それぞれの旬の野菜や魚など、素材を香り高く生かしています。昼の「つだろう膳」や夜のコースは、オーナーである村田理如(むらたまさゆき)さんが選んだこだわりの器で楽しめると共に、ディナー・バータイムには尺八や三味線などの演奏が提供され、まるでタイムスリップしたような時間をお過ごし頂けます。
新型コロナウイルスへの対策として、アルコール消毒やスタッフのマスク着用、席数の制限などを徹底しています。(バーは休業中)

また1Fの「しつらえ」や広い「踊り場」では、芸妓さん・舞妓さんのもてなしがあります。尺八や三味線の演奏も行われ、夢のような時間を過ごせます。
-
津田楼
- 住所 京都府京都市東山区祇園町南側570-121 花見小路四条下ル西側 祇園甲部歌舞練場斜め前
-
最寄駅
京阪本線・祇園四条駅から徒歩5分
- 電話 075-708-2518
営業時間:ランチ11:30~14:00 / ディナー18:00~20:00 / バー18:00~深夜、日祝は18:00~23:30(L.O.22:30)
定休日:水曜日と第3火曜日
5.あちこちに歴史が香る京都の名店「懐石 近又」

大小いくつもの通りが複雑に入り組む京都。とりわけ祇園界隈は、なおさら複雑と言えるでしょう。その一つ・御幸町通りに、ここ「懐石 近又(きんまた)」はあります。200年以上の歴史を持つ京都の典型的な町家造りの建物はひときわ存在感を放っています。

夏(6月~9月末日)の懐石ランチは8,000円(税奉別)、ディナーは13,000円(税奉別)から座敷個室でいただけます。先附から椀物・揚物など、四季折々の野菜や海の幸がたっぷりです。またカウンターでは6,000円(税奉込み)のミニランチ懐石コースも用意されます。ヴィーガンやベジタリアンの方についても可能な範囲で対応してもらえます。

持ち帰り専用の「季節のお弁当」は2020年7月1日から5,000円と7,000円(いずれも税別)の2種類を提供。春秋冬に実施しているので京都本場の味をホテルのお部屋でも堪能できます。
現在は新型コロナウイルス対策として、1割引で提供しています。また地方への発送も可能で、7,800円(1割引の対象、税別・送料別)での実施となります。(終了日は未定)

こちらのお店では英語での対応可能なスタッフが在店しており、全館に無料Wi-Fiも設置されているので便利です。また、新型コロナウイルスへの対策としてドアノブや机など、お客様が触れる部分すべてを、アルコールまたは次亜塩素酸水で消毒し、カウンター席では、間隔を置いています。
長い歴史を物語る建物は「国の登録有形文化財」とされています。日本の深い歴史にふれるならば、ぜひ近又へ行ってみてください。
-
懐石 近又
- 住所 京都府京都市中京区御幸町四条上ル大日町407
-
最寄駅
地下鉄烏丸線・四条駅から徒歩10分
阪急京都線・京都河原町駅から徒歩5分
- 電話 075-221-1039
営業時間:ランチ12:00~13:30 / ディナー17:30~19:30
定休日:水曜日 (不定休)
6.自然と歴史の息吹を感じる「京料理志ぐれ」

京都市民憩いの場として有名な円山公園。桜の名所とあって、春の賑わいは大変なものです。また初夏の新緑や秋の紅葉も美しく、一年中訪れる人々が絶えません。その北にある懐石料理名店こそ、「京料理志ぐれ」です。
華やぐのれんをくぐれば、おすすめメニューの「志ぐれ御膳」6,400円(税込)がお待ちかねです。また「雪」「月」「花」とネーミングされた、ミニ懐石もそろっています(順に8,200円・9,200円・10,200円)。そして冬には志ぐれ鍋(4,000円)にちゃんこ鍋(5,200円)などの鍋料理がほっこりと温もりを与えてくれます。

メニュー表は英語と中国語(簡体字・繁体字)を用意し、英語対応可能なスタッフが在店。予約時に申し込めばベジタリアンやハラルにも可能な範囲で対応してくれます。無料Wi-Fiの利用も可能です。
また、新型コロナウイルスへの対策として入店時のマスク着用と、アルコールでの消毒をお願いしています。お客様が退店した後も、消毒を実施、従業員の体調管理を徹底しています。

各種のお弁当(2,400円~)を購入し、思い思いの場所で広げ、京都の公園美を楽しむことも。付近にはひょうたん池に祇園しだれ桜があります。1913年に創業し、100年以上にわたり京都を見守ってきた京料理志ぐれ。自然と歴史の息吹を感じながら、懐石料理を味わいませんか。
-
円山公園 京料理 志ぐれ健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側円山公園北林
-
最寄駅
東山 駅 (京都市営地下鉄 東西線)
- 電話 075-525-0490
-
住所
605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側円山公園北林
いかがでしたでしょうか。懐石料理・会席料理と一言でいっても、お店ごとに長年受け継いできた味があり、それぞれに違った魅力があると感じていただけたかと思います。京都・祇園を訪れた際は、ぜひその伝統に触れてみてください。
●筆者プロフィール
株式会社ダリコーポレーション 加藤 学
岐阜県岐阜市出身、神奈川県箱根町在住。旅と山と歌をこよなく愛するライター。自身の生の経験や、リサーチ情報を皆様にわかりやすくお伝えしていきます。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部