
2019年12月にオープンしたばかりの「キデイランド京都四条河原町店」は、京都の繁華街・河原町駅のすぐ近く。広いスペースに、ポケモンやリラックマ、スヌーピーなど、たくさんのキャラクターグッズがそろいます。限定品も多い「キデイランド京都四条河原町店」で買いたい、レアなグッズをご紹介。着物や忍者姿で写真が撮れる、和のフォトスポットも見逃せません。
メイン画像:©Mercis bv
「キデイランド京都四条河原町店」ってどんなところ?

「キデイランド京都四条河原町店」は、阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩2分という便利な立地。関西で2番目に広いという3階建ての店舗には、なんと常時約15,000点ものキャラクターグッズが並びます。1階には、京都土産と、いろいろなキャラクターのグッズがそろいます。

支払いにはクレジットカードと銀聯カードが使用可能。さらに各フロアに、翻訳機「ポケトーク」を常備していて、外国語への対応もされています。京都土産のコーナーには、英語と中国語で表示されている商品POPも。外国人観光客にうれしいポイントですね。

2階と3階には、1つのキャラクターをあつかう専門店がそろっています。「ONE PIECE 麦わらストア MINI」、「リラックマストア&すみっコぐらしshop」、「miffy style」、「コウペンちゃんのおみせやさん」など、京都初出店のお店が多数。他のキデイランドでは買えないオリジナル商品もあるので、ぜひチェックしましょう。


各ショップはディスプレイも凝っていて、壁にはキャラクターのイラストなどもあります。キャラクターの世界観が表現されているので、見ているだけでも楽しいですよ。
外国人にも人気のグッズ3選
「キデイランド京都四条河原町店」には、フィギュアやぬいぐるみの他にも文具や雑貨など、さまざまなキャラクターグッズがそろっています。特に外国人観光客に人気なのが、キャラクターそのものを感じられる、ぬいぐるみやフィギュア。お店の方に聞いた外国人観光客に人気のぬいぐるみとフィギュアをいくつかご紹介します。お土産にもピッタリです!
(1)キャラクターフィギュア

まず、外国人が手に取る率が高いのが、なんと言ってもフィギュア! 1階の奥、壁一面に展開されています。人気は「ポケットモンスター」や「ドラえもん」。お土産と自分用に、好きなキャラクターの物を3、4点まとめ買いする人が多いのだとか。同じキャラクターでもいろいろな表情があって、どれも欲しくなってしまいますね。
(2)コレクターフィギュア

さらに棚の上にある大きなフィギュアも人気。このフィギュアは、なかなか店頭で見かけることのないコレクターズアイテム。ここまでそろっているのは珍しいそうで、「こんなの他の店で見たことない!」と感動して買って行く人もいるのだとか。高価ですが、マニアにはたまらない品のようです。
(3)ポケモンぬいぐるみとポケモンフィギュア

ポケモンのぬいぐるみとフィギュアもやはり大人気。1階の入り口すぐには、かわいいポケモンのぬいぐるみが並んでいます。その数なんと約50種類!これだけ種類がそろうのは珍しいのだそう。人気のピカチュウやイーブイは、サイズもいろいろあります。お気に入りのポケモンを探してみてくださいね。

さらにこちらは、「Re-Ment」と呼ばれるフィギュア。Re-Mentはメーカーの名前で、細部まで凝った世界観が人気です。「ポケットモンスター テラリウムコレクション」は、ポケモンボールの形をしたカプセルに、ポケモンたちの世界が閉じ込められています。テラリウムのように、このまま飾って楽しめるアイテム。生き生きとしたポケモンたちの表情に和みますね。

同じくRe-Mentのフィギュアでも特に人気なのが、ポケモンの「イーブイ&フレンズ Dreaming Case」全4種類。箱を開けるまで何が出てくるか分からない仕様。イーブイたちとの出会いを大事にしたい方は、1個ずつのばら売りをどうぞ。一気にコンプリートしたい人には、全種類が一気にそろう「大人買いBOX」(3,000円)がありますよ。ケースは開閉でき、小物入れとしても使えます。

さらにポケモンと言えば、この「モンコレ」と店長の小谷将徳さんが教えてくれました。昔からあるキャラクターフィギュアで、コレクターも多く、外国人観光客にも人気なのだそう。キャラクターが豊富なポケットモンスター、ついつい集めたくなるんですよね。パッケージにナンバーもふってあり、コレクションしたくなるのもわかります。
京都土産にオススメのアイテム4選
2階、3階のキャラクター専門店には、オリジナル商品も多数そろっています。ここでしか買えない、京都土産にオススメのアイテムをご紹介。和風のキャラクターグッズは必見ですよ!
(1)和風のミッフィーグッズ

ミッフィーグッズがたくさんそろう、3階「ミッフィースタイル」には、なんと忍者姿のミッフィーが。ミッフィースタイル限定アイテムの「忍者ミッフィーぬいぐるみ」は、本格的な忍者装束を着ています!手にはひらがなで「みっふいー」と書かれた巻物を持っているんですよ。

さらに縁起のよい、福だるま姿になったミッフィーも。こちらは春限定! 写真手前の大きなぬいぐるみ「miffy 福だるま さくら色 S」(2,400円)の他にも、「マスコットキーチェーン」(1,800円)や「値付け鈴」(880円)など、どれも欲しくなってしまうかわいさです。

他にも、京都店限定のちりめん小物は要チェックです。写真は右から「スマホポーチ」(1,300円)、「がまぐち」(1,000円)、「平ポーチ」(1,100円)。日本ならではの和風なミッフィーは、実用的で毎日使えそうなところがうれしいですね。
(2)抹茶色のコウペンちゃん

3階「コウペンちゃんのおみせやさん」には、京都店限定のコウペンちゃんのグッズがズラリ。いつもはグレーなコウペンちゃんが、抹茶をイメージした緑色になっています!やさしい色合いと、かわいいディスプレイに和みます。

(3)珍しいコリラックマ

2階「リラックマストア」からは、コリラックマの「栃木のとちおとめ大使ぬいぐるみ」(2,200円)。なんとコリラックマは、栃木県のいちご「とちおとめ」の大使に任命されているんです。頭のいちごは取り外し可能。こちらは一般のキデイランドには出回らない、リラックマストア限定品です。
1階からはキャラクターグッズ以外の日本らしいお土産品をご紹介しましょう。
(4)京都らしいグッズ


河原町通に面した1階には、日本や京都をイメージしたグッズがそろっています。ソーラーで動く舞妓さんや招き猫に、舞妓をモチーフにしたTシャツ、寿司ネタが描かれたTシャツも人気です。サイズはS〜LLまで。外国人観光客にはLとLLが人気だそうですよ。

同じく1階の京都土産のコーナーには、キットカットなどのお菓子もそろっています。富士山パッケージや日本酒を使用したものなど、日本をイメージさせるお菓子も。中身が個包装のものも多いので、バラまきにもピッタリですね。
フォトスポットで記念撮影も

買い物をすませたら、ぜひ3階に立ち寄ってください。こちらには、本格的な変身写真が撮れるフォトスポットがあるんです。しかも金額は問わず、当日買い物した同店のレシート1枚でOK。女性は着物、男性は忍者装束に着替えて、手持ちのカメラやスマートフォンで撮影できます。枚数制限もなしですよ!

女性用の着物は、色打掛(いろうちかけ)と呼ばれる豪華な着物。昔は身分の高い家の女性や武士の家の花嫁の正装とされ、今でも日本の花嫁衣装として人気です。

着付けのレクチャーを受けた女性スタッフが、しっかりと着付けてくれる本格派。着替えから撮影終了までにかかる時間は20分ほどなので、気軽にチャレンジできますね。能舞台をイメージした背景や和傘など、細部までこだわっていて、すてきな写真が撮れますよ。
京都に来たならキデイランドに立ち寄ろう!
京都限定の和のキャラクターたちは、レア感もあってお土産にピッタリ。さらに本格的なフォトスポットまである「キデイランド京都河原町店」は、京都らしい雰囲気が人気の祇園からも近く、清水寺からも徒歩20分ほど、タクシーを使えばらくらく移動できる距離です。少し足を伸ばして、京都店ならではのレアなキャラクターグッズをゲットしませんか。
※記事内の価格は、すべて税抜きです
※記事内の商品、価格は取材時の物です。同じ商品がない場合があります
-
キデイランド京都四条河原町店
- 住所 〒604-8027 京都府京都市中京区河原町通蛸薬師下ル塩屋町344
- 電話 075-241-3375
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
Text by:二木繁美
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部