口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数255件中、3件を表示しています。
-
puratinaこじんまりと、趣のある草庵徳川家康に仕えた、武将石川丈山が隠居のために建てた草庵。 お庭も、建物もこじんまりとしているが、趣のある場所でした。 特にお庭が素晴らしく、紅葉の季節に訪れ最高でした。 サツキの季節も美しいとのことです。 京都らしい、文化の香りのする場所です。2024年11月に訪問
-
hanedasun東京建物と庭に風情があります日曜日の開門時間9時にあわせて行きましたが、他に観覧者はいらっしゃいませんでした。36歌仙の肖像を見た後は、縁側に座ってしばらく時の立つのも忘れて、庭を眺めていました。建物を出た後は、実際庭を歩くことができました。意外と下まであり、見ごたえがありました。2024年06月に訪問
-
uminoigora大阪府階段を上がると…圓光寺に行った後に行きました。 門を入るとすぐに階段があり、この上に何があるのか期待してしまうようなアプローチです。 階段を上がると建物があり、そこからお庭を見ます。枯山水とその向こうに丸く刈られたサツキや紅葉が見えます。 その後庭に出て庭から紅葉越しの建物、 可愛い石仏、池などを見ました。 30分位で見てまわれる小さなお庭ですが、行って良かったと思いました。2022年11月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.