口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数348件中、3件を表示しています。
-
LTB511日本かつての樺太への玄関口稚内駅から徒歩10分ほど。稚内港の端に設けられたローマ神殿を思わせるようなドーム型の防波堤。かつてはここに稚内桟橋駅があり、樺太への鉄道連絡船が発着していたそうである。元は1936年完成だが、1980年に改修が行われているため当時の面影や、北へ向かう旅愁のようなものは感じられない。訪れたのは冬だったが、ドームに覆われた雪のない路面は近隣住民のジョギング・ウォーキングの場となっていた。2020年12月に訪問
-
MMMMOK兵庫県稚泊連絡船稚内駅を出ると直ぐに目に入りました。かつてはここまで線路が繋がっていたようで稚泊航路で樺太まで行き来出来たそうでした。現在は歴史的遺構として保存展示されているようで、ドームの内側には「稚泊航路記念碑」や「C5549動輪」がありました。因みに早朝に訪問してみたところ地元の方の散歩コースにもなっているようでした。2020年10月に訪問
-
GIZMOKI横浜市, 神奈川県北方領土関連の歴史遺産北方領土関連の歴史遺産です。かつてここには樺太航路の桟橋になっており、鉄道の駅がありました。その旅客たちを波風から守るためこの施設は使われていました。ただしあまりにきれいに補修されているため、歴史の重みを感じることが出来ず残念です。2020年10月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2021 TripAdvisor LLC. All rights reserved.