口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数360件中、3件を表示しています。
-
Wanderer09647190747横浜市, 神奈川県まるで古代ギリシア建築を思わせる雰囲気ですこのドームは強い風が吹く日が年間130日にもおよぶ稚内。稚内港の防波堤としてだけでなく桟橋から駅までの乗り換え通路として利用できるよう、5年の歳月をかけて半アーチ式のドームが造られたそうです。 稚内-樺太大泊間の旧稚泊航路整備の一環として、冬季の北西越波防止のために建設された半アーチ式ドームです。 海上からの高さ14m、柱間6mの円柱70本を並べた長さ427mの世界でも類を見ない独特の景観と構造を...2025年06月に訪問
-
AKIRA D中郡, 神奈川県ギリシャにきたかのように思える先人の遺産に感動する前の戦争に負ける前までは稚内と樺太の間に定期航路が開設されていたそうで、定期船に乗船する方々の波風を防御するために建築されていたそうな、ここまで列車で来た乗客は安全に乗船できたのではないでしょうか。 一見ギリシャ宮殿のような佇まいです。 設計者の方の思いが凝縮されているようです。2024年10月に訪問
-
hinahina東京訪問前に稚内市役所HP掲載漫画の一読を昔はここに駅があり稚内駅につながっていたとのこと。 稚内駅から徒歩でも5分程度なのでこんな短い距離になぜ? 思いましたが、駅を運用されていた昭和13~20(1938~1945)年の当時 樺太~稚内航路の貨物輸送の役割が大きかったのでは と推測しましたがやはりそのようで、 荒波から人や物資守るために建設された遺構とのこと。 説明文によると 戦前、稚内~樺太との定期船発着所として築設され、 この構造...2024年07月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.