![日本文化を体感できるラグジュアリーホテル
「ポルトムインターナショナル北海道」が新千歳空港に誕生!](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/basic/a1000247_main.jpg?20200831090025&q=80)
2020年2月、新千歳空港国際線旅客ターミナルビルの上階に「ポルトムインターナショナル北海道」がオープンしました。北海道でも最上級クラスのホテルということで、どんな設備やサービスがあるのかを、ホテルを運営する株式会社碧雲堂ホテル&リゾートの杉坂知子さんと大山司さんに聞きました。
空港直結!ハイクラス!
魅力をプロジェクトチームのお二人に伺います
![写真左が杉坂知子さん、右が大山司さん](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e033ac1b7013.jpg?20200831090025&q=80)
ホテルのコンセプトと概要
ポルトムインターナショナル北海道のコンセプトは「旅に出逢いと彩りを」です。館内には、日本美術や工芸品を数多く展示しています。葛飾北斎や、伊藤若冲など世界が注目する本物のアートでお客さまをお迎えいたします。北海道の美しい風景やおいしいグルメとの出合いを提供する、コンシェルジュのようなホテルでありたいと考えています。
2019年8月に拡張し、運用を開始した国際線到着ロビーからは、徒歩3分ほどでアクセスできます。また、ハイクラスホテルだからこその豪華なサービスと上質なくつろぎを提供します。新千歳空港は北海道の玄関口ですが、北海道へ訪れる外国人観光客が年間312万人を超えている(2018年度)ことから、今や日本の玄関口ともいえます。だからこそ、日本の美しさや文化もお伝えしていこうと思っています。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f030458848b1.jpg?20200831090025&q=80)
客室の特徴やバリエーションは?
客室は43㎡のスーペリアルームから、250㎡の最上級スイートルームまで全171室あります。広々とした空間で、長期のステイでも快適に過ごせます。また、どの部屋に「和」を感じられる演出があるのがポイント。全ての客室に、本物の日本美術を飾っています。
![スーペリアルーム](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f030465192bf.jpg?20200831090025&q=80)
![ジュニアスイート](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03046fda528.jpg?20200831090025&q=80)
スイートルームは日本文化にゆかりのある名前を付けました。「数寄屋」「琳派」「禅」と3タイプあり、間取りも内装もそれぞれ異なります。数寄屋スイートは当ホテルで最もランクの高い客室で、客室内に日本の伝統的な建築様式「数寄屋造り」の和室広間があるのが特徴です。さらに、リビング・ダイニング、ベッドルームを備えています。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03048483690.jpg?20200831090025&q=80)
![数寄屋スイート](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f030490cf8ef.jpg?20200831090025&q=80)
琳派スイートは、高級な漆器のインテリアや金の襖などを配置した優雅な雰囲気が特徴。禅スイートはモノクロトーンでまとめた重厚感のある内装で、隣のジュニアスイートとコネクティングできます。また、3種のスイートルームでは、天然温泉をお楽しみいただけます。どの客室も、日本の美を表現することにこだわりました。
![琳派スイート](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03049c522cf.jpg?20200831090025&q=80)
![禅スイート](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f0304a85b368.jpg?20200831090025&q=80)
どの部屋もとても素敵!
部屋以外で日本文化を感じられる工夫はある?
もちろんです!注目いただきたいのが茶道を楽しめる「茶室」。本格的な数寄屋造りで、露地や茅葺屋根もある本格派です。照明の技術により、室内にありながら、時の流れを感じられます。おいしいお茶や和菓子を味わえるのはもちろん、茶道具や茶室に飾られる美術品から、日本ならではの「おもてなしの心」を感じることができるはずです。茶室奥の大広間では日本舞踊も鑑賞できますよ。
![茶室「清風庵」](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f0304bb2a7ef.jpg?20200831090025&q=80)
ロビーやゲストサロンには、数々の日本美術や日本古来の技法を用いたアートを展示しています。伊藤若冲の「伏見人形図」や浮世絵など、著名な日本画を館内で堪能いただけます。客室フロアとなっている5〜8階の中央は、吹き抜けになっています。アートガーデンと名付けており、日本の伝統的技法で制作された、草木染の布地を天井から吊るし、ダイナミックに展示しています。湖面を思わせる水鏡のような床に、草木染の色が美しく映る光景は圧巻です。
![ゲストサロン](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f0304c8d8d48.jpg?20200831090025&q=80)
![アートガーデン](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f0304d28cb37.jpg?20200831090025&q=80)
ホテルにはどんなレストランがありますか?
和食レストランは、京都で160年続く老舗料亭 下鴨茶寮による「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」。京懐石料理の暖簾を掲げ、茶道に通じるおもてなしのこころを大事に、伝統的でありながらも革新的なお料理を提供しています。洋食レストランは、フランス、日本でミシュランの星を獲得し、国内外の美食家を魅了してきた吉野建が監修する「TATERU YOSHINO PORTOM INTERNATIONAL HOKKAIDO」。パリの「ステマテラス」から続く伝統的な料理と、北海道の食材を調和したモダンでクラシックな料理をお楽しみください。このほか、気軽に利用できる「CAFÉ SKY LIBRARY」や、豊富なシガーもお楽しみいただけるオーセンティックバー「THE BAR・THE CIGAR BAR」がございます。
![京都 下鴨茶寮 北のはなれ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03055296b71.jpg?20200831090025&q=80)
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03057667c6b.jpg?20200831090025&q=80)
![TATERU YOSHINO PORTOM INTERNATIONAL HOKKAIDO](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5f03058572399.jpg?20200831090025&q=80)
車で近場へ。飛行機で遠くへ。
ホテルを拠点に北海道を満喫!
当ホテルの強みは、その立地。北海道の人気観光地へのアクセスは抜群です。
●夏は「積丹ブルー」の海でシーカヤック体験! 旬のウニも味わえる日帰り旅行
北海道の西端にある積丹半島は、南国のようなエメラルドグリーンの海が見られることで有名なスポット。美しい海でのシーカヤックは、旅の思い出の1ページになること間違いなし。積丹の海で獲れた絶品のウニも味わえます!
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e0355bd5f72a.jpg?20200831090025&q=80)
AM 08:30 新千歳空港 出発
↓ 車で約2時間移動
AM 10:30 積丹町 到着
積丹に着いたら、ブランチに名物のウニ丼を。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e0355b458be0.jpg?20200831090025&q=80)
AM 12:00 シーカヤック体験
シーカヤックに挑戦!神秘的な「青の洞窟」は絶景スポットです。海は透明度が高く、海中を泳ぐイワシの群れなどを見ることができるかも。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e0355a85b713.jpg?20200831090025&q=80)
シーカヤック体験後は、積丹町から車で約40分の距離にある、余市町のニッカウイスキー余市蒸留所へ!代表的なウイスキー「シングルモルト 余市」はお土産にぴったり。
![tasch Shutterstock.com](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e03559b59d81.jpg?20200831090025&q=80)
PM 18:00 余市町 出発
↓ 車で約1時間30分移動
PM 19:30 新千歳空港 到着
空港に直結した当ホテルから、北海道内の6空港へのアクセスは抜群!飛行機を使えば、よりたくさんの選択肢が生まれます。さまざまな映画の舞台となっている函館は、見どころがいっぱいです。
●おいしいグルメがいっぱいの函館! スノーアクティビティも体験できる冬の一泊旅行
新千歳空港から函館までは、車移動だと約4時間かかりますが、飛行機なら35分で到着できます!新鮮な海の幸、塩ラーメン、ハンバーガーなど、函館はおいしいグルメがいっぱいの街です。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e0355843f4bf.jpg?20200831090025&q=80)
AM 11:00 新千歳空港 出発
↓ 飛行機で35分移動
AM 11:35 函館空港 到着
函館空港から車で¬五稜郭公園へ。五稜郭タワー展望台からは、函館山や津軽海峡、星型の特別史跡五稜郭を見ることができます。五稜郭の歴史が学べる展示スペースもありますよ。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e03557c5f9f0.jpg?20200831090025&q=80)
函館の名物は塩ラーメン。食べてあたたまろう!
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e03556b855ab.jpg?20200831090025&q=80)
函館ベイエリアの金森赤レンガ倉庫では、ショッピングを楽しめます。周辺には有名なハンバーガーショップやバルもあるので、散策してみましょう。天気が良ければ、ロープウェイで函館山に登り、美しい夜景を眺めてみてはいかが。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e03555e91715.jpg?20200831090025&q=80)
〜海を眺めながら温泉に入れる、湯の川エリアのリゾートホテルに一泊〜
![365daysjustthewayiam Shutterstock.com](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e035536e7368.jpg?20200831090025&q=80)
早起きをして、函館駅前の朝市で朝食。その後は、さまざまなアクティビティができる大沼公園へ。凍った湖面に穴を空け、ワカサギを釣って楽しみます。氷上をスノーモービルで走り抜ける爽快なアクティビティもありますよ。
![](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e03552e413c1.jpg?20200831090025&q=80)
PM 16:55 函館空港 出発
↓ 飛行機で35分
PM 17:35 新千歳空港 到着
観光はもちろん、ビジネスでも使える
ポルトムインターナショナル北海道
![観光はもちろん、ビジネスでも使える
ポルトムインターナショナル北海道](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/10/00/a1000247/img/ja/a1000247_parts_5e033cdd43263.jpg?20200831090025&q=80)
ホテルの階下には、大きな会議やイベントなどの会場として利用できる「新千歳空港ポルトムホール」があります。当ホテルにステイしていただければ、インセンティブツアーも企画しやすいですよ。
空港直結の当ホテルが拠点なら、大自然や絶品グルメ、季節ならではのアクティビティなど、北海道のさまざま風物との出合いが期待できます。もちろんステイの面でもご満足いただけること間違いなしです。注目の「ポルトムインターナショナル北海道」に、ぜひ宿泊してみては?
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。