
ユネスコの無形文化遺産にも登録された「和食」。日本人の私たちは日々当たり前に食べています。多くの外国人観光客からも「大好き!」「ハマった!」という声も聞くようになりました。
でも母国で食べたものと、実際に日本に来てから食べたものと違いがあるのも事実ではないでしょうか?
そこで今回は、過去にインタビューしたイタリア人男性、アメリカ人女性の意見をまとめてご紹介します! いい意味と悪い意味、両方の“想像以上”だった料理には、どんなものがあるのでしょうか?
《イタリア人男性の場合》
避けていた手巻きと細巻き寿司にハマった!

世界で食べられている日本の寿司についても、想像以上の驚きがあったようです。
「お寿司はイタリアでも食べたけど、手巻きや軍艦は、見た目に少し抵抗があって。海苔が目立つお寿司はイタリアにあまりなかったからね。でも、日本で食べる手巻き寿司は本当においしかった!マグロは手巻きも細巻きも、どちらもたまらない。海苔自体も、サクサクして食感がいいね」
欧米では、海苔が表に巻かれているお寿司があまり食べられないとはよく聞きますが、来日後に食べてみた結果、想像以上においしいと感じてくれたようです。マグロが握りではなく細巻きがおいしいとは、なかなかツウですね!
No.1日本グルメに!お好み焼きのおいしさに感動

もっとも想像以上だったグルメは、お好み焼きでした。その理由は?
「お好み焼きを食べる前、キャベツとかもやしとかいろんな素材が盛りだくさんに入っていて、あまりおいしくなさそうに感じたんだ。でも、日本人の友達と食べてみて感動!ふわふわだし、ソースの甘辛さがたまらない。今では一番好きな日本料理になったよ」
具沢山の野菜にソース、マヨネーズ、たっぷりの花がつお……という見た目は、味の想像がつきにくく、人によってはあまり食べたいと思わない料理なのかもしれません。
しかし、その食感と風味、ボリュームは、一度食べれば病みつきに!イタリア出身の彼もお気に召して何よりです。
イメージを大きく裏切られた、わかめの歯ごたえ

先ほど、海苔は食感がいいと話してくれたGさんですが、反対に、食感が苦手だった食材はこちら。
「わかめはあまり得意じゃない。海苔があまり味もないし食べやすいから、似ているものだと思って食べたら、全然違うもので驚いたよ。食感が苦手!チューイングガムやゼリーみたい」
味噌汁や酢の物で食べ慣れている日本人からすると気になりませんが、歯ごたえはたしかに独特かもしれません。
《アメリカ人女性の場合》
どこで食べても美味しかった!ラーメン

「日本のラーメンは、本当にどこで食べても美味しいので感動しました。特に日本人がオーナーでやっているお店は、どのラーメン屋さんも美味しいと思います。アメリカにもありますけど、スープの種類があんなにたくさんないですしね。」
ラーメン=中華料理というイメージですが、中華料理のラーメンと日本のラーメン店もはや別物。豚骨、塩、鶏ガラ、野菜、お店ごとにスープや麺にとことんこだわっているラーメンは、独自のラーメンカルチャーです。
アメリカにはない!とろとろオムライス

「玉子がトロトロに溶けたオムライスは日本で初めて食べました。あれはアメリカにはないです!本当においしくて大好きです」
なんとびっくり、オムライス!「和食」ではないですが、日本のグルメで想像を超えた美味しさだったのが、オムライスなのだそうです。
最近ではオムライス専門店も多くあり、身近になってきた玉子トロトロのオムライスですが、これは意外と他国では食べられないレアなグルメなのかもしれません。オムライス界における、「玉子トロトロデミグラスソース派」か「昔ながらの固め玉子にケチャップライス派」か、この論争は永遠のテーマです。
怖くて食べられない、生シラス

「日本って、生のシラスを食べますよね?目まで食べるのが本当にびっくりして…いまだに食べられないです。怖いです」
意外な食材の登場に驚きましたが、生のしらすは少々グロテスクなのだとか。煮干しやししゃも、うるめいわしなど、頭まで食べてしまう人もいますが、中には食べないという人もいます。
ただ、シラスについてはわざわざ頭や目を外す人もいないですし、なにも考えずに食べてしまうのが日本では普通。それが信じられないのだそうです。確かに、言われてみれば、少々残酷な気もしてきます。
いかがでしたか? 今回は想像を超えたグルメということで、意外なラインナップも登場しました。
ただ、「日本のご飯はおいしいね」というのが、第一声。想像できないNGグルメがありつつも、ほとんどのグルメはお気に入りということでした。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ