
愛知県のジブリパーク推進課は、2022年秋の開業を目標としている「ジブリパーク」の施設概要を発表しました。『千と千尋の神隠し』の不思議の街などが再現されるということで、日本のインターネット上では早速話題になっています。
全5エリア構成。3エリアが2022年秋にオープン
ジブリパークは、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園内に開業予定のテーマパーク。愛・地球博記念公園全体の約194ヘクタールのうちジブリパークのエリア面積は約7.1ヘクタールで、ジブリ作品の世界観をテーマに全5エリアで構成されます。

「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」「もののけ姫エリア」「魔女の谷エリア」のうち、今回は2022年秋にオープン予定の3エリア「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」の詳細が明らかになりました。
『耳をすませば』や『猫の恩返し』の施設がある「青春の丘エリア」
メインゲートとなる「青春の丘エリア」は、『耳をすませば』に登場したアンティークショップ「地球屋」や『猫の恩返し』の「猫の事務所」などを再現した建物が並ぶ予定。19世紀末の空想科学をイメージしたエリアになるそうです。


『千と千尋の神隠し』の不思議の街が登場する「ジブリの大倉庫エリア」
展示室やカフェテリアがある「ジブリの大倉庫エリア」には、『千と千尋の神隠し』の不思議の街が登場。三鷹の森ジブリ美術館の約2.5倍の座席数となる映像展示室も用意される予定です。上映作品の内容は今後のお楽しみです。



『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」と自然空間を再現する「どんどこ森エリア」
「どんどこ森エリア」は、既存の『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」に加え、映画に出てくる社(やしろ)や散策路が設けられる予定です。


2023年度内にオープン予定の「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」
残りの2エリア「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」は2023年度内にオープン予定で、詳細は今後明らかになります。

「もののけの里エリア」は、『もののけ姫』のタタラ場や炭焼き小屋で構成される予定。

「魔女の谷エリア」は、『ハウルの動く城』のハウルの城や『魔女の宅急便』の主人公キキの実家 オキノ邸などをイメージした建物が立ち並ぶ予定です。
なお発表によると、入園は完全ネット予約制になる可能性があるそうです。抽選などで外れてしまった人でも外から施設を見たり、グッズを購入したり、楽しめるような工夫を考えているとのことです。
ジブリファンの方は、ぜひ2022年の開業に合わせて日本旅行を計画してみませんか。
ジブリパーク推進課では、先行開業時に年間約100万人、2023年度の完全開業で同約180万人の来園者数を見込んでいます。
-
ジブリパーク
- 住所 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
-
最寄駅
愛知高速交通 東部丘陵線「愛・地球博記念公園」駅
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部