
訪日外国人にとって観光スポットにもなっているコンビニエンスストア。日本のコンビニと世界のコンビニを比べてみると、日本は圧倒的にお惣菜の数が多いことを感じられるのではないでしょうか。
今回は6人の外国人に実際食べてみて好きになったコンビニグルメを教えてもらいました。(以下コメントは回答者の個人的な意見です)
日本人も大好きなおでんがランクイン

冬になると食べたくなるコンビニのおでん。例に漏れず外国人も好きということが、今回のインタビューで判明しました!
「日本のコンビニおでんは台湾のおでんとは全く違うんだ。特に好きなのは大根。コンビニなのに味がしっかり滲みてて、クオリティの高さに驚いたよ」(台湾/男性/20代)
「日本のおでんの特徴は種類の多さ。韓国にもおでんはあるけど、具材は3種類ほどなの。コンビニでもたくさんの具材を楽しめるなんて、素敵」(韓国/女性/20代)
働き手不足によりおでんを出さないコンビニも増えてきてはいますが、やはり今でもおでんは不動の人気です。コンビニといえども出汁がしっかりと滲みておいしいおでんは、国籍問わず人気のメニューのようです。
コンビニといえばこれ!王道の肉まん・あんまん

レジに並ぶと自然に目に付くレジ横。肉まんやあんまん、ピザまんがいつも温かい状態であると、ついつい食べたくなりますよね。
「こしあんが大好きなんだ!おやつや朝ごはんに食べるよ。時間がない時でもお腹を満たせるから助かるね」(韓国/男性/20代)
「イギリスには肉まんやあんまんがないんだ。さっとおいしいものが食べられるのがいいよね」(イギリス/男性/30代)
「たけのこが入ってて、肉とのバランスが絶妙よね」(韓国/女性/20代)
肉まんやあんまんが人気の理由は、すぐに食べられること。勉強や仕事で時間がない時でも、すでに出来上がった状態で食べられ、さらに一つでもお腹を満たしてくれるところが良いのだそう。さらにごまあんまんや極上肉まんなど、種類も多様化しているため、色々な味を試せるのが楽しいとのことです。
関西風のお出汁がしみる、鍋焼きうどん

ハマったコンビニグルメでランクインをしたのが、鍋焼きうどん。さらに関西風の出汁が人気を集めました。
「関西圏に旅行で何度か行ったことがあって。東京で学校に通うようになってから、あのおいしいうどんはもう食べられないと思ってたけど、コンビニの鍋焼きうどんが関西だしでびっくりしたわ!しかも味も美味しいの」(韓国/女性/20代)
「コンビニの鍋焼きうどんは本格的でおいしいよね。自分の家で食べる時は、卵をかけたり、醤油やバターを入れてアレンジしたりするんだ。さらにおいしさが増すよ」(台湾/男性/20代)
コンビニの鍋焼きうどん、特に関西だしが人気なことにびっくりしました。関西だしの優しい味が日本らしいのだとか。具もたくさん入っていて栄養たっぷり。その他カレーうどんやチゲ鍋うどん、味噌煮込みうどんなど様々な鍋焼きうどんがあるので、ぜひチャレンジしてみて欲しいですね!
毎月食べるほどのお気に入りグルメ!コンビニのチキン

ジューシーな味わいが病みつきになるチキン。こちらもレジ横にありついつい購入してしまうという声もありました。
「なんだかんだ、月に1回は食べていると思うよ。あの味はもう1度食べたいと思っちゃうんだよね」(台湾/男性/20代)
ほとんどの外国人が1回は食べたことがあると答えたコンビニのチキン。食べ比べをしてお気に入りのコンビニチキンを見つけるほど、大人気です。また、好きというよりも便利だから食べ続けているという外国人も。さくっと手軽に買えるチキンは、外国人の生活にも馴染んでいるようでした。
気軽に食べられておいしい。コンビニオリジナルのラーメン

日本で食べたいものの上位に入るラーメン。コンビニでもカップラーメンの他に、オリジナルブランドで多くのラーメンが発売されていますよね。
「おいしいラーメン屋ってどこも並ばなきゃいけないでしょ?時間がない時にはコンビニのラーメンを食べるんだ。結構おいしいからリピートしてるよ」(韓国/男性/10代)
近年ではラーメン有名店が監修した、コンビニオリジナルブランドのラーメンも発売されるほど、コンビニラーメンのクオリティが高いですよね。日本のラーメンがおいしいとは知っていたけど、コンビニでもおいしいなんてびっくり!という外国人が多くいました。ラーメン発祥の地である中国出身の人も、日本のラーメンは中国のものとは別としてみており、日本のラーメンを楽しんでいるとのこと。また、外国人に人気のコンビニラーメンはとんこつでした。
コンビニ定番!鶏のからあげ弁当

シンプルだけどおいしいと評判だったのは、鶏のからあげ弁当。
「日本でからあげを食べると、どこでもおいしいんだ。コンビニで食べた鶏のからあげ弁当も美味しくてボリュームたっぷり。男性にぴったりのお弁当だよ」(韓国/男性/20代)
柔らかい肉にカリッとした食感の皮。シンプルだけどおいしい鶏のからあげがたっぷり入ったコンビニのお弁当は、「ハマった」という感覚がないほど普段よく食べるという外国人が、男性を中心に多く感じられました。レンジで温めるだけでボリュームたっぷりのおいしい鶏のからあげが食べられると評判が良いお弁当です。
コンビニといえばやっぱりおにぎり!

外国人がコンビニでよく購入すると知られているおにぎり。実際食べてみて本当にハマったという外国人が多くいました。
「コンビニで一番ハマったグルメは、おにぎり!好きなのはシーチキンマヨネーズかな」(イギリス/男性/30代)
「焼肉ビビンバとシーチキンのおにぎりがお気に入りなんだ」(韓国/男性/20代)
具材は梅干しや昆布など定番のものよりも、シーチキンマヨネーズやビビンバなどが外国人には人気でした。ただ、明太子などは不評。やはり慣れ親しんだ味に近いものを好む傾向があるようです。
気軽に立ち寄れるコンビニ。世界中にコンビニはあるものの、やはり日本のコンビニグルメはおいしい!と高評価でした。日本に外国人がきたらぜひ、コンビニグルメも味わってみて欲しいですね。
東京都生まれ。2015年にフリーライターとして独立。北米での留学・就労経験もあり、英日の翻訳・通訳も行う。東京の島・伊豆諸島をこよなく愛し、月に1度はどこかの島にいます!
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ