
まん丸の可愛らしい形ともちもちとした食感が特徴のタピオカは、若い女性を中心に多くの人に愛されているスイーツ。ほんのりとした甘みが口の中にふわっと広がるタピオカ入りのドリンクやスイーツを食べると、きっと幸せな気持ちになれるでしょう。
近年、タピオカを使ったスイーツを食べられるカフェやレストランが増えてきましたが、今回は東京の2つの人気商業施設で食べられるタピオカスイーツをご紹介します。日本人のみならず、訪日外国人にも人気の高いタピオカスイーツをショッピングの合間に気軽に堪能しましょう。
各国のタピオカスイーツが揃う貴重なスポット!池袋東武レストラン街スパイス

池袋駅直結の「東武百貨店 池袋店」は2016年春に11~15階のレストランフロアを全面改装しており、「食べたいものが必ず見つかる池袋メインダイニング」というコンセプトどおりにタピオカスイーツを扱うレストランも存在。しかも、ベトナムやタイ、中国といったアジア各国のタピオカスイーツを味わえるのが特徴です。
●ベトナム料理「ロータスパレス」のベトナム風ぜんざい「チェー」

シックかつ落ち着いた空間で、ベトナム人シェフによるヘルシーで美味しい本場ベトナム料理を楽しめる大人のためのベトナムレストラン「ロータスパレス」 。ここでいただけるタピオカスイーツは、ベトナム風ぜんざい「チェー」です。ベトナムの伝統的なおやつである「チェー」は、緑豆とココナッツミルク、タピオカを組み合わせて作るデザートで、ホーチミンやフェーなど、ベトナム全土でよく食べられています。
●タイ料理「サイアムセラドン」のさっぱりとした「タピオカ&ココナッツミルク」

タイの都市チェンマイを中心としたタイ料理を楽しめる「サイアムセラドン」では、多彩なハーブとスパイスを使用した伝統的なタイの味を堪能できます。奥深い味わいとヘルシーさが魅力のチェンマイ料理を味わった後に口にしたいのが「タピオカ&ココナッツミルク」です。隠し味としてココナッツミルクにほんの少しだけ塩を混ぜています。タイ料理を満喫した後でも、さっぱりといただけるバランスのとれたテイストが特徴です。
●湖南料理「華湘」のほっくり甘い「紫芋のタピオカココナッツ」

四川料理を上回るほどの辛さに酸味が加わった味が特徴の湖南料理は、中国八大料理のひとつ。コク深くて香り高い湖南料理をベースとして酸味と辛味を利かせてアレンジした季節感あふれる創作中華を池袋東武の最上階15階からの夜景と共に楽しめる「華湘」では、ほっくりとした甘さが際立つ「紫芋のタピオカココナッツ」を食べられます。専門店ならではの多彩な料理を堪能した後は、アジアンテイストたっぷりのタピオカスイーツを味わいましょう。
●お粥と麺の店「粥餐庁」の「タピオカいちごミルク」

美と健康を意識した“おかゆ”の専門店「粥餐庁(かゆさんちん)」には、忙しいときにもホッとするひとときを感じさせてくれるメニューが揃っています。食材の色や素材のチカラを活かしたおかゆや、全粒粉を使った中華麺、お米の麺(フォー)、点心などのセットメニューも充実。2019年1月10日から2月20日には季節限定&池袋東武限定商品として、いちごミルクにぷるぷるのタピオカがたっぷりと入った「タピオカいちごミルク」が登場しています。
通勤・通学や観光のついでに台湾タピオカ体験!西武新宿ぺぺ

西武新宿駅に直結している「西武新宿ぺぺ」は、メンズ・レディスファッションのほか雑貨やインテリア、カフェまでありとあらゆるショップが揃った便利な商業施設。通勤や通学のほか、東京観光で新宿駅を利用した際にふらっと立ち寄ることのできる「西武新宿ペペ」には、台湾生まれのタピオカ専門店があります。
●タピオカ専門店「パールレディ」の「ロイヤルミルクティ」と「パールミルクティ」

台湾生まれの「パールレディ」は、日本に初めて進出したタピオカ専門店です。日本国内にある自社工場で国産の安心安全なタピオカを提供している「パールレディ」は、リーズナブルな値段も魅力。子供からご年配の方はもちろん、外国人など幅広い層に人気となっています。自家製のタピオカとドリンクを気分で組み合わせて自分だけの“お気に入りタピオカドリンク”を楽しめるのもうれしいポイント。

2大人気となっているのは紅茶の茶葉を2倍使用した贅沢で上品な味わいの「ロイヤルミルクティ」(350円)と、自社オリジナルブレンドの茶葉を使用し、バニラ風味の甘さが特徴の「パールミルクティ」です。香り豊かな台湾風看板メニューのほか、季節限定商品が常時用意されているのでいろいろなタイプのタピオカを楽しみましょう。抹茶やカルピスといった変わり種は外国人にも人気です。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ