
秋は一年を通して最も多くの食材が旬を迎える季節です。秋刀魚や松茸といった“秋の味覚”に舌鼓を打つのが、日本人ならではの楽しみでもありますよね。
さて、秋の味覚と聞いて、忘れてはならないのが「栗」でしょう。そして栗を使ったスイーツも当然、大人気!
今回は、百貨店や商業施設で買える・楽しめる絶品の栗スイーツをご紹介します。今しか楽しめない期間限定商品も多いので、大の栗好きという方はお見逃しなく!
【アンリ・シャルパンティエ】“焦がし醤油”がアクセントの新感覚栗スイーツ「焼き栗モンブラン」/日本橋高島屋

栗スイーツの王様、「モンブラン」と「焼き栗」がコラボレーション。こちらは、白あんを使用した生地に、スペイン産の無農薬栗を使ったマロンペーストを絞って焼き上げた一品です。表面に小豆島の「超減塩醤油」をぬり焦がす事により、香ばしさもプラス。ホクホク感としっとり感が同時に楽しめる、新感覚の栗スイーツです。
※なくなり次第終了
アンリ・シャルパンティエ 日本橋高島屋店
店舗住所/東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号/03-3211-4111
アクセス/日本橋駅 B2出口
【レクレール・ドゥ・ジェニ】エクレアスタイルのオシャレな逸品「モンブラン」/日本橋高島屋

「レクレール・ドゥ・ジェニ」は、カラフルなビジュアルが人気のエクレア専門店です。そんな同店が提案する栗スイーツが、モンブランをエクレアで表現したこちらの一品。“栗×ブルーベリー”という、フランス流の組み合わせが特徴的で、マロンクリームの濃厚な味わいを、ブルーベリーのフレッシュな酸味が引き立てます。日本限定販売のちょっとレアな栗スイーツです。
レクレール・ドゥ・ジェニ 高島屋日本橋店
店舗住所/東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号/03-3211-4111
アクセス/日本橋駅 B2出口
【花園万頭】気品漂う秋の定番和菓子「栗きんつば」/日本橋高島屋

日本の伝統的な焼き菓子の一種であるきんつば。「栗きんつば」は、ほどよい固さの皮に、ふっくらと炊きあげた国産小豆のあんこと、上質な栗がたっぷり入った贅沢な一品です。甘すぎず、上品な味わいで、栗のほのかな風味が口いっぱいに広がります。
花園万頭 高島屋日本橋店
店舗住所/東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号/03-3211-4111
アクセス/日本橋駅 B2出口
【小布施堂】しっとり柔らかな“栗づくし”のパウンドケーキ「栗かのこケーキ」/伊勢丹新宿

「栗かのこケーキ」は栗あんをたっぷりと練り込んだ生地に、「小布施堂」の「栗鹿ノ子(くりかのこ)」という栗きんとんを挟んで焼き上げたパウンドケーキです。大粒の栗と、滑らかな舌触りのマロンペーストがしっかりと主張できるよう、パウンド部分の甘さは控えめ。日本の秋を彩る、栗づくしな一品です。
小布施堂 伊勢丹新宿店
店舗住所/東京都新宿区新宿3-14-1
電話番号/03-3352-1111
アクセス/東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線、都営新宿線「新宿三丁目 駅」B4出口 徒歩1分
【トップス】二種類のマロンクリームのハーモニーは絶品「モンブラン」/西武新宿ぺぺ

こちらは2種類のマロンクリームを重ねた縦長の「モンブラン」です。きざんだ栗の甘露煮を入れたマロンクリームでスポンジを包み、カスタードを練り込んだもう1種のマロンクリームで全体をコーティング。トップにあしらわれた渋皮栗も目を引きます。王道でありながら、随所にお店のこだわりを感じるモンブランです。
トップス 西武新宿ぺぺ店
店舗住所/東京都新宿区歌舞伎町1-30-1
電話番号/03-5155-3861
アクセス/西武新宿線 西武新宿駅 直結
【ラップド クレープ コロット】手のひらサイズの可愛い栗スイーツ「モンブランクレープ」/西武新宿ぺぺ

「ラップド クレープ コロット」は手作りのミニクレープ専門店。一般的なクレープと異なる、手のひらサイズの四角いクレープで、こちらの「モンブランクレープ」はマロンクリームに砕いた栗を加えた、秋限定フレーバーとなります。もちもちのクレープ生地と、ぎっしり詰まった栗の食感が楽しめる、オリジナリティ満載の一品です。
ラップド クレープ コロット 西武新宿ぺぺ店
店舗住所/東京都新宿区歌舞伎町1-30-1
電話番号/03-5155-1950
アクセス/西武新宿線 西武新宿駅 直結
【COTO-COTO茶寮】秋を彩る和洋のコラボレーションスイーツ「モンブランどら焼き」/新宿ミロード

「モンブラン×どら焼き」という、ありそうでなかった和洋のコラボレーション。こちらは栗と相性の良いバナナと、白あんを練り込んだ特製モンブランクリームをどら焼きでサンドしたユニークな一品です。見ためも華やかなので、SNS映えすること間違いなし。季節限定ドリンクの『さつまいもラテ』とご一緒にお楽しんでみてはいかがでしょうか?
COTO-COTO茶寮 新宿ミロード店
店舗住所/東京都新宿区西新宿1-1-3
電話番号/03-3349-5650
アクセス/新宿駅 南口徒歩1分
【セルエブール】ラムとカシスが織りなす大人の味わい「モンターニュ」/ルミネ新宿店

フランス菓子専門店「セルエブール」が提供しているのはたっぷりの栗を使った「モンターニュ」という栗タルト。アーモンドクリームと一緒に焼き込んだタルトに、マロンクリームと栗の渋皮煮を贅沢にあしらっています。加えて、芳醇なラムの香りと、フレッシュな酸味を感じるカシスソースが、栗の味わいを引き立てているのもポイント。大人向けの上品な一品です。
セルエブール
店舗住所/東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店 ルミネ1 B2F
電話番号/03-5990-5598
アクセス/JR・小田急線・京王線 新宿駅南口より徒歩1分、京王線ルミネ口より直通、京王新線・都営新宿線・都営大江戸線新宿駅京王新線口より徒歩1分
【銀座甘楽】黄色い幸せがつまった日本の定番和菓子「栗大福」/ルミネ新宿店

もっちり柔らかいお餅の中に、滑らかなこしあんと栗が丸ごと一つ入った「栗大福」。こしあんは舌触り滑らかで、甘さはちょっと控えめ。主役の栗は、餅生地とこしあんで包んでおり、食感のグラデーションが楽しめるようになっています。栗本来の味わいをしっかりと感じられる、秋の定番和菓子です。
銀座甘楽
店舗住所/東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店 ルミネ1 B1F
電話番号/03-5323-0811
アクセス/JR・小田急線・京王線 新宿駅南口より徒歩1分、京王線ルミネ口より直通、京王新線・都営新宿線・都営大江戸線新宿駅京王新線口より徒歩1分
【新宿中村屋】今しか食べられない期間限定フレーバー!「どら焼 栗あん」/新宿メトロ食堂街

こちらは、ふわふわの香ばしい皮で栗あんを包み込んだ「新宿中村屋」の「どら焼き 栗あん」です。こだわりのあんこに、角切りの栗をたっぷり混ぜ込んで。ひとつ食べると確かな満足感が得られ、見た目以上にボリュームがある一品です。
新宿中村屋 新宿地下鉄売店 (新宿メトロ食堂街B2F)
店舗住所/東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿メトロ食堂街 B2F
電話番号/03-3343-0628
アクセス/JR新宿駅直結
【タカノフルーツパーラー】甘党にはたまらない絶品栗スイーツ! 「栗のパフェ」/新宿メトロ食堂街

大ぶりな2種類の栗が目を引く「タカノフルーツパーラー」の「栗のパフェ」。カラメルマロンクリームやカラメルゼリー、カスタードクリームなど重ね、栗の甘露煮とバニラアイスをトップに飾った一品です。甘く香ばしいカラメルと栗のマッチングが楽しめる、今しか食べられない季節限定商品です。
タカノフルーツパーラー
店舗住所/東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿メトロ食堂街 B1F
電話番号/03-3343-0774
アクセス/JR新宿駅直結
-
新宿メトロ食堂街
-
住所
160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿地下鉄ビル B1F・B2F
-
最寄駅
新宿 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 中央本線 / 埼京線 / 東京メトロ丸ノ内線 / 都営新宿線 / 都営大江戸線 / 京王線 / 京王新線 / 小田急小田原線)
- 電話 03-3343-0674
-
住所
160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿地下鉄ビル B1F・B2F
【ショコラ ベル アメール】栗とカカオのコンビネーションを楽しんで「和栗のフォンダンショコラ」/東急百貨店 東横店

「和栗のフォンダンショコラ」は大粒の栗が目を惹くスイーツ。熊本県産の渋川栗を丸ごと一粒のせており、マロンペーストをチョコレート生地で包み、しっとりと焼き上げた贅沢な一品です。栗の濃厚な味わいと、カカオの芳醇な香り、適度なほろ苦さが絶妙なバランスで共存する逸品です。
ショコラ ベル アメール 東急東横店
店舗住所/東京都渋谷区渋谷2-24-1
電話番号/03-3477-4787
アクセス/渋谷駅 徒歩1分
今回ご紹介したのは、栗のおいしさを最大限に感じられるものばかりです。主役の栗がダイレクトに主張しているものがあれば、一風変わった食材と組み合わせることで、栗の味わいを引き立てているものも。菓子職人の“技”が光る、工夫を凝らした栗スイーツをぜひ楽しんでくださいね。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
PR
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験