
パンの国といえば、フランス。パリの街では、そこかしこにパン屋さんが軒を並べていますが、それらがすべて焼き立てであることにはビックリ!フランスでは、パンというのは、温かい焼き立てを買うことが当たり前のものなのです。日本のパン文化はフランスとはぜんぜん違います!何しろ日本のパンは、「いつ食べても美味しい」ことを前提に作られているのですから……。慌ただしく日常に追われている日本人にとっては、温かくなくとも美味しいコンビニのパンが、馴染みのあるパンといえるかもしれません。
そこで、パン大好きライターのもちづきが、近年クオリティが飛躍的に進化したコンビニのパンを、日本在住5年のイケメンフランス人に食してもらい、その感想を聞いてみました。パンの味にはうるさいフランス人。果たして、安価でいつでも気軽に手に入れられるコンビニパンへの評価はいかに……!?

今回コンビニパンを試食してくれるのは、フランス国籍で日本在住5年になるイケメン青年、クウエンテインさん。
パンに対しては多大なるこだわりを持っているようです。
クウエンテイン「朝は焼き立てパンとコーヒーが基本だし、パンは温かくあるべきだよね。自宅でゆっくりそれを食べるのが真の朝ごはんだと思うよ。日本人が仕事前に買ってきたパンをデスクで頬張っている意味がわからないよ」
なるほど。パン生活のスタイルについても、フランスに居た時と同じこだわりを貫いているようですね。というか、日本のビジネスマンのライフスタイルについても軽くディスってますよね。

クウエンテイン「そもそも、コンビニパンとか食べる気がしない」
な、なんだとー!!企画を根本から否定されたー!!!!これからお腹いっぱいコンビニパンを食べてもらう手はずなのに……。だ、大丈夫でしょうか……。
いよいよ実食!

今回、クウエンテインさんに食べてもらうのは、ただいま全国で店舗数が急増している(前年比:約160%増!!)ファミリーマートのオリジナル開発パン! 5種類のパンを食べ比べて、その感想を述べていただきます。パンの味にうるさいクウエンテインさん。ファミリーマート厳選のコンビニパンの中に、彼のお気に召すパンはあるのでしょうか。
1.チョコデニッシュ

チョコクリームを折り込んだデニッシュ生地でチョコを巻き込んで焼き上げたそう。生地もチョコ、中身もチョコとあって、チョコレート好きにはたまらない菓子パンですね!

クウエンテイン「フランスで言えば、パン・オ・ショコラみたいなものかな?懐かしい感じがするね」
ファーストインプレッションは上々。思っていたよりもデニッシュに興味を持っている様子。一口食べると……。
クウエンテイン「想像していたよりも美味しい!なかなかイケるね!!」
なんと!高評価じゃないですか!!生地もしっとりして口当たりが良いせいか、焼き立てではないけれどこれはこれでアリの模様です。

ただ、使われているチョコレートについては少し不満顔。
クウエンテイン「フランスではパンに使うチョコといえば、ベルギーの上等なもの。このデニッシュのチョコは、やっぱりちょっとチープに感じるね」
もっと高級感のある味だとなお良しだったようです。
クウエンテイン「でも、焼き立てでないのに美味しいのはビックリしたよ」
おお!そこは認めてもらえたのか!!冷めても美味しいコンビニパンには、クウエンテインさんもちょっとした衝撃を受けたようです。
2.しみ旨フレンチトースト

フランスでは、食事というよりデザートとして食べられているパンです。
フレンチトーストに発酵バターと牛乳入りのクリームをダブルサンドした贅沢な一品!温めるとさらに美味しいようですが、今回はあえて冷たいままで!

クウエンテイン「これがフレンチトースト?う~ん。僕の考えてるフレンチトーストとはちょっと違うなぁ」
見た目に少し不満がありそうなクウエンテインさん。さらに袋に表記された、ブルターニュ産発酵バターについても怪訝な顔。
クウエンテイン「本当に入ってるの?この値段ではちょっと信用できないなぁ」
第一印象は、あまり好ましく無さげ。ぐぬぬ。

しかし、食べてみると評価は一転。
クウエンテイン「これ、いいね!バターが本当にブルターニュ産かどうかは判らないけど、かなり良い味だね!」
なんとも表情が明るい!そうそう、これが日本のパンの実力なんですよ!発酵バターもちゃんとブルターニュ産です!
クウエンテイン「こんなに安くて、ここまでしっかり美味しいのは嬉しいよね。でも、朝食としてじゃなく午後4時くらいにデザート感覚で食べたいな」
美味しそうに食べ進めるクウエンテインさん。しかし、味とは別のところにちょっとした疑問を呈してきました。

クウエンテイン「どうして日本人は何でもフレンチと商品名に入れるの?フランス語、店名とかメニューとかよく使われているのを見るけど、間違いが多いよ」
それは……ちょっと私にもわかんないです。でも、なんか、すいません……。
3.カレーパン

キタコレ、日本ならではの総菜パン!肉の旨みとカレーのコクを包み込んで揚げたカレーパンなんぞ、フランスでは目にすることはないでしょう。これぞ日本のオリジナル!
はなからフランスにはないものだと判っているせいか、カレーパンには一番すんなりと手を伸ばしてくれました。
クウエンテイン「こういうパンは、フランスのパンとの比較はできないよね。日本らしくていいよ」
ふむふむ。日本独自のパンについては「アリ」と。しかし、好みかどうかは別問題。クウエンテインさんに日本のカレーパンはマッチするのでしょうか。

クウエンテイン「これは美味しいよ!中のカレーもいかにも日本っぽくて好きだね」
なんと!思わず立ち上がり、希望に満ちた目で空を見上げるクウエンテインさん!揚げたパンと、少し辛めのカレーのコラボは、見事ツボにハマったようです!フランスのパン文化にはないアイデアにも感心していた様子。
クウエンテイン「でも、朝からこれ食べるのはキツイな。夕飯にしたい」
さきほどのフレンチトーストでもそんな話をしていましたが、パン=朝食というイメージが大きいのでしょうか。
4.大きいウインナー

粒マスタードマヨとケチャップの効いた、ボリュームたっぷりのウィンナーパン。冷めても美味しいパンの代表格で、日本では非常にポピュラーな存在です。
しかし、パッケージを見た瞬間に拒絶反応を示すクウエンテインさん。
クウエンテイン「これだよ!こういうパンが僕は嫌いなんだ!!!」
どうやら、冷たいパンと冷たいソーセージの組み合わせが納得できない模様。彼のコンビニパンへの苦手意識は、どうやらこの手の総菜パンから来ているようで……。
クウエンテイン「このパンは、フランスでは有り得ない!!!」
うわぁ……かなり否定的。というか、食べてくれるのでしょうか。

嫌そうに一口食べて、言葉を失うクウエンテインさん……相当、苦手なようですね。
クウエンテイン「まず冷めたソーセージがダメだし、ちょっとパンが甘いのも好きじゃない。せめて温めてくれれば食べられたかもしれない」
これはけんもほろろな評価ですね……。しかし、日本人サラリーマンには大人気のはず!聞いてみたところ、やはり高評価のコメントが多数集まりました!
30代Kさん「大好き!いつも買っている。ランチで食べる。冷たいソーセージでも全然気にならない。おいしいじゃん!」
40代Oさん「ソーセージパンはおいしい。食べ応えがあって腹持ちする。しっかり食べたいときに選んじゃう」
30代Nさん「家では食べないけど、買っちゃうよね。ソーセージは冷たくてもしょうがないよねえ」
日本人サラリーマンたちが愛するソーセージパンとフランス人の評価の差は歴然。ここでフランスと日本の文化の違いが顕著に出ましたね。
5.ふんわりホットケーキ(メープル&マーガリン)

ふんわりとしたミルクの風味のホットケーキ生地が特長のパン。メープルジャムとマーガリンが挟んであります。ホットケーキもフランスでは出来立てアツアツが定番なようですが、果たして……。
小さなホットケーキが2個セットになっているのを見て不思議がるクウエンテインさん。
クウエンテイン「こういう2つも入った包装で売っているパンは、フランスでは見ないね」
しかし、パッケージにマーガリンの文字を見つけると、表情が曇った!
クウエンテイン「マーガリンは……嫌いなんだよね」
いや、そのワガママはここでは聞けないですから!絶対に食べてもらいますからね!

しかし、大方の予想を裏切って、クウエンテインさん食べ始めたら止まらない!意外なほどパクパク食べ進め、あっという間にひとつめを完食してしまいました!そして、ふたつめを食べながら、こんなコメントが。

クウエンテイン「シンプルだけど、モチモチした食感がいいね。あとサイズも小さめだから飽きないよね。2個入っているのも、なんだかお得感があって嬉しい。マーガリン?ぜんぜん気にならなかったよ。むしろ良い風味にすら思えたね。これは美味しいよ」
今までにないほどの饒舌さで大絶賛!マーガリンについては何か先入観があったのでしょうか。今の日本のマーガリンは、品質が高くて優秀なんですよ!
クウエンテインさんが選んだNo.1パンは!?

クウエンテインさんに、どのパンが一番美味しかったかを尋ねたところ、最後に食べた、「ふんわりホットケーキ(メープル&マーガリン)」をチョイス!これといったトッピングも変わり種でもないパンですが、生地そのものの美味しさが評価されたようです!
そして、今回の企画で日本に来てほぼ初めてコンビニパンを食べたというクウエンテインさんの感想は……。

クウエンテイン「コンビニパンは思ってたよりも悪くないね。むしろ、これからは積極的に買っていきたいと思うよ!それに、こんなに種類がたくさんあることも知らなかった。値段がどれも安いしね。24時間売っているのにどうしてやわらかいままなの?日本のパン技術ってすごいんだね!」
どうやらコンビニパンの存在をすっかり見直してくれた様子。日本人のライフスタイルに合わせて作られたコンビニパンの美味しさは、フランス人にもしっかりと伝わったようです!クウエンテインさん、母国にも日本のパンもおいしいってことを広めてくださいね!
1979年生まれの熟女ライター。日大芸術学部放送学科卒業後、映像技術者・メーカー広報・WEBサイト編集長を経て、2015年よりフリーとして活動を始める。好きな食べ物はプリン体を含む食べもの全般。卵の黄身だけは世の中で唯一食べられない。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部