ツーリストインフォメーションセンター

ツーリストインフォメーションセンター(JNTO TIC)はJNTOが運営する観光案内所。館内には日本各地の観光パンフレットを用意し、多言語に精通したスタッフが旅行者の問いあわせや旅行のプランニングの相談に答えてくれる。また、館内のPCで旅行者自身が調べることも可能だ。旅行中に便利なモバイルルーターのレンタル(有料)も行なっている。アクセスは「東京」駅や「有楽町」駅から徒歩5分。
JNTO TICでは日本文化体験もできる!

このJNTO TICのもう一つの特徴は、無料で日本の文化体験ができること。体験プログラムは予約不要で、着物の着付けや習字、折り紙などのメニューから選べる。1つだけでなくすべて体験することも可能だ。事前に電話で確認するとよい。
TIC TOKYO(英語・フランス語・中国語)

東京駅八重洲北口を出てすぐ。日本全国の観光地や交通案内、ホテルや旅館、外国人向けツアーの予約などを行なってくれる。無料で利用できるパソコンや無料Wi-Fiスポットを設置。Wi-Fiルーターレンタルや、スマートフォン用のプリペイドSIMカードも販売している。国際電話対応の電話機やプリペイドカードも購入できる。
東京観光情報センター 都庁本部(英語、中国語、韓国語)

新宿区にある都庁の1階と2階に所在し、東京都が運営している。パンフレットや地図は多くの言語で対応している。東京の離島を含め、都内全域の情報が手に入る。工芸品など土産物を販売するコーナーや、無料開放している45階は展望室は地上202メートルからの眺めは必見だ。
台東区立浅草文化観光センター(英語、中国語、韓国語)

浅草駅から徒歩1分にある観光案内所で、浅草寺の門「雷門」前にある。ここでは、浅草を中心にした周辺地域の文化情報が手に入る。地上8階、地下1階の建物内には外貨両替所や喫茶室、展望テラスなども併設。建物は世界的に知られる建築家「隈研吾」が設計したもので、自然素材を生かしたデザインも必見。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
五島列島を巡る3泊4日。信仰の足跡と絶景をたどる旅
by: 加藤 洋平
-
【最高峰の輝きを独占!】関東三大イルミネーション「湘南の宝石」へ!小田急が贈る夢のデジタルチケット&特別ロマンスカーに乗って、日本の冬を遊び尽くせ!
by: 寄稿ライター
-
PR
世界遺産とコバルトブルーの海へ!3泊4日で巡る五島列島の絶景・歴史・グルメ完全ガイド
by: 加藤 洋平
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
【旅の常識が変わる!】東京↔︎京都を「手ぶら」で移動せよ!JTB×JR東海が仕掛ける超速デリバリー『LUGGAGE EXPRESS』徹底解剖
by: 寄稿ライター
-
【2025年最新】ドン・キホーテで買うべきコスメ10選!日本のお土産決定版
by: LIVE JAPAN編集部












