4丁目交差点

日本で一番地価が高い銀座4丁目の交差点。ここに来たら銀座のシンボルである「和光の時計塔」を撮ろう。現在の時計塔は2代目だが、初代の時計塔は1894年に完成。現在の時計塔に生まれ変わったのは、1932年のことだ。和光の店内にはお土産に最適な時計や宝飾品なども販売しているので、撮影後に覗いてみよう。
-
和光本館
- 住所 4-5-11 Ginza, Chuo-ku, Tokyo 104-8105, Japan
築地場外市場の活気

「場内市場」は2017年に豊洲に移転。しかし、場外市場は今後も営業を続けていく。明るく活気溢れる市場の風景を撮るなら、縦横に伸びる通りをくまなく歩いて自分の気に入ったアングルを見つけよう。ただし、狭い道のため長時間カメラを構えると買い物客には邪魔になってしまうので注意したい。
-
-
住所
104-0045 東京都中央区築地4-16-2 千社額棟1F
地図をみる -
最寄駅
築地市場 駅 (都営大江戸線)
徒歩1分
- 電話 03-3541-9444
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
104-0045 東京都中央区築地4-16-2 千社額棟1F
新幹線を撮影

日本の技術が冴える新幹線。都心のビルの合間を走り抜ける姿を撮りたいなら、穴場スポットを案内しよう。それは有楽町駅の目の前にある「東京交通会館」の屋上庭園だ。屋上庭園といっても、実は3階。「有楽町コリーヌ」と呼ばれるこの庭園、有楽町駅側の木のテラスで待ち構えていると、間近に疾走する新幹線を捉えることができる。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ