口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数233件中、3件を表示しています。
-
Oykt滋賀県海抜ゼロメートルから高山植物。クマがいないのでトレッキングは安全。島の北にある空港はしばらく使われていないので、稚内かお隣りの利尻島からフェリー利用となる。 利尻島とは対照的な平坦な陸地であり、したがって海風も強く、海霧が島内を覆うことも多いようだった。海抜ゼロメートルから本州でいうところの高山植物が観測でき、海霧の中の高山植物は本州の森林限界の上を歩いているのかと錯覚する。6月下旬の1泊2日の日程で、晴れたのは数時間だった。利尻島と同じく島内にはヒグマは生息し...2025年06月に訪問
-
Hiroshi27JP日本礼文島・岬めぐりコース礼文最北端のスコトン岬から南に歩いてトド島展望台、ゴロタ岬を経て澄海岬へ。天気も良く、海岸線の超絶の絶景を楽しみながら、約13kmのコースを散策しました。■礼文島・岬めぐりコース 礼文最北端のスコトン岬から南に歩いてトド島展望台、ゴロタ岬を経て澄海岬へ。 天気も良く、海岸線の超絶の絶景を楽しみながら、約13kmのコースを散策しました。 ●スコトン岬(礼文島・岬めぐりコース) 日本最北の離島、礼文島の更に最北に位置し、岬からは、青い海やトド島の壮大な景色が広がります。 ●トド島展望台(礼文島・岬めぐりコース) ●ゴロタ山山頂(礼文島・岬めぐり...2024年09月に訪問
-
hatijyoumaki埼玉県7月の礼文島を周遊しました。利尻島の鴛泊(おしどまり)港から船で礼文島に行きました。 香深(かふか)港でレンタカーを借り、桃岩展望台、澄海岬、ゴロタ岬、スコトン岬、金田ノ岬、北のカナリアへ行きました。 良かったのは、桃岩展望台からツバメ山まで往復2時間のハイキングです。 道東と景色が良く似ていて、私は国内では北海道の道東と道北が一番好きです。(2番目は波照間島とか座間味諸島とかの沖縄の離島です。) あと北のカナリアのカ...2024年07月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.