

外国人スタッフが独自目線で企画立案し、
日本人とコンビ制で制作。
言語ごとの傾向や、”刺さるモノ・刺さらないモノ”の独自ノウハウで
ヒットする記事を創出します。
インバウンドのこんな課題に
- 自社の商品/ 観光地において、何が外国人の興味を引くか分からない
- 自社のSNSやウェブサイトでは発信力が足りない
- オリジナル記事を作成しても、Google検索で埋もれてしまう
LIVE JAPANの
タイアップ記事制作は
課題を解決します!
Strengths LIVE JAPANならではの タイアップ記事の強み
-
外国人スタッフが独自目線で
コンテンツ制作!外国人スタッフが読者に“刺さる”視点で貴社魅力を分析いたします。
-
SNSから140万人に発信!
海外メディアにも記事を提供訪日メディアで日本最大級のLIVE JAPANに掲載!公式Facebookで約140万人に記事を発信!またトリップアドバイザーなど外国人がよく見る海外メディアに掲載される可能性も。
-
海外SEOのノウハウあり!
SEOのスペシャリストが在籍!掲載終了がないため継続掲載で海外Google検索で上位表示が期待できます。また、記事を最適化しSEO効果をさらに強化することも可能。
-
約2万本の記事制作実績!
記事制作実績データからヒットコンテンツの傾向を分析し、ノウハウを蓄積しているから貴社に最適な提案が可能。
Case study タイアップ記事の事例



Point 商品のポイント

-
Point
01
日本語で2,000~3,000文字、写真10枚程度、リンク最大4箇所
-
Point
02
二次利用可能!貴社ホームページなどに利用OK
-
Point
03
掲載終了日なし!希望がない限り継続掲載!
Voice お客様の声
ご報告時にうかがったお話を元にご意見を簡潔にまとめてご紹介
-
テーマパーク
記事と動画をセットで制作いただきました。国ごとの傾向・趣向を的確に捉えたワード選び、写真、動画構成などに非常に満足しています!我々も、それぞれの国籍の方の行動傾向を把握はしておりましたが、さらに一歩踏み込んだご提案をいただき、気づきも多かったです。
-
製薬会社
PR対象市場では、すでに我々の商品は流通していますが、さらに商品に関する情報を提供し、安心にご利用いただくために記事を制作いただきました。トリビア的な逸話をいくつか紹介いただき、日本人にとっても興味深い記事になっており、国内営業にも活用できる、有効なコンテンツとなりました。
-
地方自治体
外国人スタッフの方に取材に来ていただき、我々が気づかなない点に興味を持たれていたのが印象的でした。日本人の目には「ふつう」なことも、外国人観光客の皆様にとっては「あたらしい」「めずらしい」ことがあるというのは、目からうろこでした。今後はそのような視点でさらに観光コンテンツを発掘していきたいです。
-
鉄道会社
外国人向けに販売している交通チケットの購入方法や活用法についての、動画と記事を制作いただきました。文字だけではなかなか捉えにくい細かい点も、動画で補足することで、非常にユーザーフレンドリーな情報元となりました。今後、社内スタッフにも共有し、外国人への接客の際にも役立てたいと考えています。
-
文化施設
複数の外国人スタッフの方々が我々の施設に取材に来てくださり、各々の感想や意見を交わし、視点の違いを記事に落とし込んでくださいました。外国人の視点での当施設の魅力を多角的に紹介していただき、我々も多くの気づきを得、その後の接客にも役立てています。
-
飲食店
外国人が喜んでくれそうな写真や表現を使って記事を作ってくださり、非常に満足しています。我々が来てほしかったのは、特に欧米系のお客様なのですが、来店時に掲載記事をスマホで見せてくださった方もおり、コミュニケーションの潤滑化にも役立ちました!
Overview タイアップ記事概要
- タイアップ記事ベーシックプラン(4言語) 150万円~
- タイアップ記事ライトプラン(1言語) 75万円~
概要 | 貴社の商品・サービスを外国語でご紹介します。 |
---|---|
記事制作 |
|
対応言語 |
|
- タイアップ動画セットプラン(4言語) 245万円~
- タイアップ動画セットライトプラン(1言語) 170万円~
概要 | 動画を別途制作し記事に挿入することで、文章だけでは細かなニュアンスが伝えづらい店内の雰囲気や、実際にお客様が楽しんでいる様子などを補完できます。 |
---|---|
対象国 |
|
海外メディア
Q&A タイアップ記事に関する よくある質問
-
どの言語に対応していますか。
サイトは最大8言語(英語・繁体字・簡体字・韓国語・タイ語・マレーシア語・インドネシア語・日本語)に対応しておりますが、商品により提供できる言語は異なります。記載のない言語にも適時対応しますので、詳しくはお問合せください。
-
自社で外国語のHPやSNSを持っていないのですが、LIVE JAPANで紹介いただくことは可能ですか。
はい。LIVE JAPANでご希望の言語の言語に合わせたコンテンツを制作いたします。また、コンテンツの二次利用は可能です(一部有料)。
-
申し込みから掲載されるまで、どのくらいの期間がかかりますか。
事前打合せ・取材・校正等を含め、基本的には約2ヶ月となります。
-
タイアップ記事に、自社のHPへのリンクをはることはできますか。
はい。タイアップ記事への外部リンクは4つまで可能です。(別途審査が入ります)
-
タイアップ記事に動画を埋め込むことは可能ですか。
はい、可能です。詳しくはお問合せください。
-
タイアップ記事の取材時に撮影した写真をいただくことは可能ですか。
ご相談ください。
-
掲載されたタイアップ記事は、いつまで掲載されますか。
掲載された記事はアーカイブとして保管され、ご要望のない限り半永久的に掲載が継続されます。
-
以前掲載したタイアップ記事に修正を入れたいのですが、対応は可能ですか。
修正内容により無償・有償での対応が異なりますので、お問合せください。

とは
日本の旅に役立つ様々なコンテンツを多言語で発信しているインバウンドメディアです。
主要都市の交通各社局・参画社・団体約60社と連携して運営しています。
ネイティブスタッフが多数在籍し、訪日客のニーズを把握するための調査から外国人視点のコンテンツ作成まで、
あらゆるインバウンド対策の施策をご提供しています。