KKday
【兵庫】 【お香づくり体験】なんと、国産線香シェア約7割!江戸時代から続くお香の町で、香りのマイスターから歴史や香りのいろはを学ぶ。香りの知識をバッチリ学んでから、香りと形を選んでオリジナルのお香をつくる
即日利用OK
条件付きキャンセル
- みどころ
-
国産線香の約70%が淡路島で製造されています。その中でも江井地区は製造元が集まっており、町の中を歩くとお香のいい香りがします。環境省の『香りの風景100選』にも選定されているほどです。創業明治38年、昔ながらの手づくり製造を守るお香の製造元を訪れて、香司(こうし)と呼ばれる香りのマイスターから、淡路島の線香の歴史や香りの知識、製造過程を学び、オリジナルのお香をつくる体験ができます
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図
