
- アクティビティ概要
-
- 1652年に東京で創業した童明は、宮廷装束や刀の結び帯、着物の帯締めなどに使われる日本の伝統工芸「組紐」を専門に手掛ける伝統工芸会社です。皇室への奉納や、博物館に所蔵される国宝の復刻などにも携わっています。伝統工芸の継承にこだわり、絹糸の紡績、染色、組紐まですべて手作業で行い、高い品質を保っています。2023年にスタートする「組紐体験 by 童明」では、歴史ある組紐のアーカイブを見学したり、職人の作業を見学したりすることができます。
- みどころ
-
スケジュール 11:00 (14:00) 道明 Kagurazaka Storeに集合。参加者専用ラウンジでお待ちください。荷物用のロッカーをご利用いただけます。 11:00〜11:30 (14:00〜14:30) ミュージアムツアー。歴史的な組紐の資料、古代の組紐のレプリカを見学し、職人による組紐の製作実演をご覧ください。 11:30〜12:30 (14:30〜15:30) 組紐ワークショップ。奈良組の組紐を体験し、道具と100%シルクの素材を使ってストラップ、キーホルダー、またはブレスレットを作成します。 12:30〜13:00 (15:30〜16:00) 休憩時間。抹茶を楽しみながら、ご注文の品が完成するのをお待ちください。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図