
- アクティビティ概要
-
- 火山ケーブルカーに乗って、日本の有名な抹茶山「大室山」まで行き、山頂から無限に広がる伊豆の景色をお楽しみください。
- 伊豆パノラマパーク「秋テラス」は、雄大な富士山と雄大な駿河湾を一望できる絶景展望台です。
- 伊豆の小京都「修善寺温泉郷」では、伊豆最古の温泉街を散策し、温泉街や竹林の小道の美しい景色を楽しめます。
- ・伊東で海を眺めるなら「小室山みそら」がおすすめです。ケーブルカーに乗って小室山の頂上まで行き、伊豆の海のパノラマビューをお楽しみください。
- ・伊東八景の一つ「城後崎海岸」独特の海岸地形とスリル満点の海上吊り橋を楽しもう!
- (2つのうち1つを選択)静岡を代表する茶畑の景観「大淵笹場」へ行き、茶畑と富士山の美しい景色を撮影します。または、インターネットで最も人気のある富士山撮影スポット「富士夢の大橋」を訪れてみましょう!
- みどころ
-
※伊豆パノラマパーク(美テラス) 全長1,800メートルのケーブルカーに乗って山頂まで行くのに、わずか7分ほどしかかかりません。ケーブルカーが走行中は雄大な富士山や伊豆長岡温泉街を眺めることができ、空中散歩の楽しさも味わえます。 * 修善寺温泉郷 修善寺温泉は、1000年以上の歴史を持つ伊豆半島最古の温泉地で、「伊豆の小京都」として知られています。温泉街は絵のように美しく、訪れる価値のある場所がたくさんあります。例えば、温泉街の中心に位置する「竹林の小径」では、京都嵐山の美しい竹林にも匹敵する、緑豊かな竹林を眺めることができます。 * 大室山ケーブルカー 大室山は伊豆半島のシンボルであるだけでなく、国の天然記念物にも指定されています。標高約580メートルの休火山で、「伊東八景」の一つに選ばれています。春から夏にかけては山の草木が鮮やかな緑に染まり、「抹茶山」とも呼ばれています。 ※強風により大室山ケーブルカーが運休となった場合は、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンまたは一碧湖観光に変更となります。 * 城ヶ崎海岸 伊豆半島の城ヶ崎海岸は、約4000年前に大室山の噴火で生じた溶岩が太平洋に流れ込んでできた火山海岸です。雄大な太平洋に加え、散策しながら森林の景色も楽しめます!そして特別な海の吊り橋「門脇吊橋」は、すべての観光客がいつも興奮して渡る、エキサイティングでユニークなものです! * ミロサ小室山 伊東の小室山は注目の新スポット!専用ケーブルカーで山頂まで登ると、山頂からは相模湾一帯の絶景が一望できます!カフェ内にある展望橋は絶景で、海や空の美しい写真を簡単に撮ることができます。 * (いずれか1つを選択) 大渕笹場:静岡県富士市にある大渕笹場は、富士山を真正面に望むことができる日本でも数少ない茶園のひとつです。富士山と壮大な茶畑の景色で有名で、毎年多くの富士山を愛する観光客や写真家が訪れます。 ※(いずれか1つを選択)富士山夢の大橋:近年SNSでも人気となっている富士山撮影スポット「富士山夢の大橋」。階段のすぐ後ろには富士山全体があるので、まるで富士山の頂上まで登れそうな気分になります。想像力あふれる不思議なアトラクションです!
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図