- アクティビティ概要
-
日本古来の山岳信仰が現代でも息づく大山では、
●信仰の象徴のひとつである「大山寺」の参拝後、農作業を体験!
●大山の絶景スポットをガイドの案内を聞きながらめぐる“ SATOYAMA サイクリング”を楽しむ!
神話の国・出雲の中心地“松江”には、
●“大名茶人”と言われた殿様がお茶文化を広め、今日でも多くのお茶・和菓子の名店が市民の生活に彩りを添えています!
中国地方最高峰「大山」は、およそ1300年前から自然崇拝・山岳信仰の中心地としての歴史や古い文化を誇ります。大山信仰が今でも地域の人々の生活・文化や伝統に深く根付いており、このツアーでは山麓の農村集落である「赤松地区」の生活文化を体感できます。2日目は出雲地方の中心である「松江」で、国宝「松江城」を中心にお茶・和菓子の文化、八重垣神社での“縁結び占い”を体験するサイクリングツアーを通じて、この地の歴史・文化・信仰に触れることができます。
- みどころ
-
自転車でゆっくり走ることで、山陰の生活文化を感じられるたびにご案内! 中国地方最高峰「大山」は、およそ1300年前から自然崇拝・山岳信仰の中心地としての歴史や古い文化を誇ります。大山信仰が今でも地域の人々の生活・文化や伝統に深く根付いており、このツアーでは山麓の農村集落である「赤松地区」の生活文化を体感できます。2日目は出雲地方の中心である「松江」で、国宝「松江城」を中心にお茶・和菓子の文化、八重垣神社での“縁結び占い”を体験するサイクリングツアーを通じて、この地の歴史・文化・信仰に触れることができます。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図
