- アクティビティ概要
-
●お堀をめぐる遊覧船や、武家屋敷など歴史的な風景が今も色濃く残る松江のシンボルでもある「松江城」
●ゴッホ、モネらに影響を与えた浮世絵の世界的コレクションを有する「島根県立美術館」は、夕日の絶景スポットとしても知られています 。
●松江藩松平家 7 代藩主・松平治郷 (不昧公)が茶道「不昧流」を大成させた地「松江」には今でも茶の湯の文化が息づいており、日本三大菓子・茶処として知られています。
●庭園が米誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で 20 年以上連続で日本一に選ばれている「足立美術館」と、その庭園のモデルとなった雲樹寺、清水寺の精進料理など、安来の名所をめぐります。
松江を拠点に歴史と文化・生活に触れ合い、“日本の美”を感じる旅。松江では、国宝『松江城』や武家屋敷、日本を代表する浮世絵コレクションの観賞やこの地の手仕事を見学できる八雲塗の工房などを訪れます。茶室での抹茶体験や日本酒のきき酒を楽しみます。安来でのサイクリングツアーでは、足立美術館の有名な庭園と、そのモデルとなった雲樹寺、清水寺の精進料理や満喫します。
- みどころ
-
山陰で日本の美を五感で感じてみませんか? 松江を拠点に歴史と文化・生活に触れ合い、“日本の美”を感じる旅。松江では、国宝『松江城』や武家屋敷、日本を代表する浮世絵コレクションの観賞やこの地の手仕事を見学できる八雲塗の工房などを訪れます。茶室での抹茶体験や日本酒のきき酒を楽しみます。安来でのサイクリングツアーでは、足立美術館の有名な庭園と、そのモデルとなった雲樹寺、清水寺の精進料理や満喫します。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図
