- アクティビティ概要
-
- ※美しい草原の特別許可。数千年にわたる人と自然の共生の継承を感じる
- ※E-MTB電動補助車乗車可能。広大な草原を楽々走って草原風景を楽しむ
- * ASObeチームによる専属ツアーガイド。地元の文化を学びながらドライブを楽しみましょう
- * 持続可能な生態学的草原を維持します。ツアーに参加して焚き火活動に貢献しよう
- みどころ
-
## 通常は立ち入ることができない絶景の草原スポットへ、牧野ガイドがご案内 噴煙を上げる阿蘇中岳と「千年草原」で、無公害の電動アシスト自転車に乗ってサイクリングを楽しみませんか。世界最大級の阿蘇カルデラには、千年もの昔から人々が自然と共存し、世代を超えて受け継いできた、日本最大の草原「千年草原」が広大に広がっています。この草原は、古くから放牧や飼料としての採草が行われており、阿蘇の住民にとって不可欠な生活の舞台です。農地として保護・利用されている区域であるため、通常は一般の観光客の立ち入りが許可されていません。 このツアーでは、特別許可を得て、普段は立ち入ることができない区域を訪れることができます。阿蘇のことを知り尽くしたベテラン牧野ガイド団体「ASObe隊」が、地球に優しい電動アシスト自転車に乗って、皆様をご案内します。 このツアーに参加すれば、週末の駐車場待ちの列に並ぶこともなく、阿蘇の大地の鼓動と草原の涼風を感じることができます。阿蘇を何度も訪れたことがある方でも、「阿蘇にこんな絶景があったなんて初めて知った」と驚かれるほどです。手荷物を預けられる随行車付きで、身軽な格好で阿蘇の草原の風景を満喫できます。 E-MTB(電動アシスト自転車)に乗って阿蘇中岳の「千年草原」を巡る 阿蘇駅(標高約500m)のカルデラ底部から出発し、阿蘇中岳火口(標高約1,300m)まで、標高差800mの上り下りのあるサイクリングコースです。 ツアー料金の一部は、「千年草原」の維持に不可欠な野焼き活動の基金として、牧野協会に寄付されます。皆様がガイドツアーに参加することで、草原の維持に貢献し、「草原の守り人」の一員になることができます。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図