klook

【熊本】 定期観光バス「アートと温泉、日本酒巡り」~温泉と文化、日本酒を堪能する旅~

0.0 ( 口コミ 0件 )
次の利用可能日:2025年9月29日
即時予約
アクティビティ概要
  • * 熊本県の山鹿市と和水町の各観光スポットを効率よく巡ることができ、乗り換えの無駄な時間を省けます。
  • * 「歌舞伎」や「舞台芸術」など、日本の伝統文化を間近で体験できます。
  • * 山鹿豊前街道では、地元の「山鹿市観光案内人協会」のガイドが同行して観光案内をします。
  • * 百年酒造や菊鹿ワイナリーで見学や試飲ができます。
  • * 最後は温泉をお楽しみいただけます(入浴料は現地でお支払いください)。
  • * 日本語と中国語を話せる翻訳者が同行しますが、専門のツアーリーダーやガイドではなく、観光スポットでの団体解説は提供しません。
みどころ

熊本県北部に位置する山鹿市と和水町は、豊かな自然、食、そして悠久の歴史が育んだ独自の文化が息づく町です。 日帰り観光バスに乗って、山鹿市と和水町の魅力あふれるスポットを巡り、忘れられない旅を体験してみませんか。 移動の手間が省けるだけでなく、中国語の通訳も同行するので安心です。熊本駅、桜町バスターミナル、県立美術館 옆で乗降可能です。 八千代座では、「歌舞伎」や「舞台芸術」といった日本の伝統文化を間近で体験でき、毎日1回上演される「八千代座物語~山鹿灯籠踊り定期公演」を鑑賞できます。 その後、「山鹿市観光案内人協会」のガイドの案内で、豊前街道沿いを歴史と趣のある山鹿の町並みを散策します。 徒歩圏内にある千代の園酒造は、山鹿の地で100年以上の歴史を持つ酒蔵で、創業以来、美味しい日本酒造りに取り組んでいます。ここでは、ショッピングやお酒の試飲も楽しめます。菊鹿ワイナリーでは、ワイナリー見学や試飲ができます。 三加和温泉なごみ乃湯で温泉入浴。三加和温泉なごみ乃湯は、pH10.09のアルカリ性単純温泉で、県内でも有数の高さを誇り、湯質が滑らかで「美肌の湯」として知られています。 道の駅きくすいロマン館は、国の指定史跡である江田船山古墳に隣接しており、歴史ロマンあふれる道の駅です。ここでは、地元で栽培された旬の野菜や果物を購入できます。

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー