klook

【熊本】 九州高千穂日帰りツアー|高千穂峡ボート・上色見熊野座神社/高千穂トロッコ列車・阿蘇山・草千里(熊本発)

4.4 ( 口コミ 78件 )
|
1K+ 件の予約
即日利用OK
即時予約
アクティビティ概要
  • 阿蘇山シャトルバス込み(専用車で火口へ直行、楽々並ばずに徒歩移動も削減)
  • 熊本駅発、バスで阿蘇+高千穂の主要観光スポットへ直行、日帰りで気軽に満喫。
  • 高千穂峡+遊覧船、滝と断崖の絶景を間近で体感。
  • 阿蘇火口+草千里ヶ浜を訪問し、圧倒的な自然の力を体験。
みどころ

# 行前通知 ## 出発前日の17:00~21:00の間に、ご予約時に登録された連絡先にご連絡いたします。もし連絡がない場合は、メールをご確認ください。メールが迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございます。観光シーズン中は、メールの送信が多少遅れる場合がございます。複数のメールを受信された場合は、最新のメールをご確認ください。もし出発情報が届かない場合は、当日は集合時間の10分前に集合場所にお越しいただき、JRTのガイド旗をお持ちのガイドにお声がけください。ご理解とご協力をお願いいたします。 本日は、高千穂と阿蘇火山にご案内いたします。高千穂峡でのボート、高千穂トロッコ列車、草千里ヶ浜、阿蘇火口、そして特別な旅程として上色見熊野座神社を含め、全部で4~5か所の観光スポット/体験アクティビティが含まれています。充実した旅を今すぐ始めましょう。 最初の目的地:高千穂峡ボート 小舟に乗って両岸の奇岩絶壁の間を漂い、真名井の滝が高所から流れ落ちる様子を仰ぎ見ましょう。滝が清らかな小川に降り注ぎます。その中に身を置くと、まるで日本の神話の秘境に足を踏み入れたかのようで、壮麗でロマンチックです。 二番目の目的地:高千穂トロッコ列車 レトロな観光トロッコ列車に乗り、旧鉄道橋を走り、トンネルと高架橋を抜け、壮大な高千穂の渓谷を見下ろしましょう。風を感じながら走る瞬間、思わずカメラを取り出し、旅の思い出となる絵葉書のような写真を撮りたくなるでしょう。 三番目の目的地:草千里ヶ浜 阿蘇山の麓に広がる一面の草原で、青い空と白い雲、緑の草が互いに映え、牛や馬がのんびりと草を食む姿はまるで絵画のようです。ここは阿蘇の自然を満喫できる最高の場所であり、心が安らぎます。 四番目の目的地:阿蘇火口 世界で最も活動的な活火山の1つに足を踏み入れ、間近で立ち上る噴煙と巨大な火口をご覧ください。地球の原始的な力の衝撃的な光景は、間違いなく一生に一度は体験する価値があります。 特別行程:上色見熊野座神社(限定ルート) 「異世界への入り口」と呼ばれる神秘的な神社。石段の両側は苔で覆われ、参道には静謐な雰囲気が漂い、まるで時空を超えた隠れ里のようです。映画のような光景は、写真撮影やSNS投稿に最適です。12月1日~2月28日まで。 終日の旅程は、自然の驚異と人里離れた秘境を網羅しており、高千穂峡の美しさ、草千里ヶ浜の広大さ、阿蘇火

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー