klook

【熊本】 九州熊本発|高千穂峡遊覧ボート+高千穂トロッコ列車+草千里ヶ浜+阿蘇山火口 1日ツアー

4.5 ( 口コミ 2件 )
|
200+ 件の予約
即日利用OK
即時予約
アクティビティ概要
  • * 熊本から出発し、快適なバスで阿蘇と高千穂という九州の必見スポットへ気軽に足を運びましょう。
  • * 高千穂峡を散策し、真名井の滝を間近で鑑賞。ご希望に応じて峡谷のボート体験もお楽しみいただけます。
  • * 高千穂トロッコ列車に乗って、山間の鉄道に沿って山々と峡谷の美しい景色をご堪能ください。
  • * 草千里ヶ浜を訪れ、阿蘇山の麓に広がる雄大な景色を体感し、象徴的な火山草原の美しい風景を写真に収めましょう。
  • * 阿蘇山の火口を訪れ、大自然の驚異的なパワーを目の当たりにし、忘れられない旅の思い出を作りましょう。
みどころ

12月1日から2月28日の期間、トロッコ列車の旅程は上色見熊野座神社のご参観に変更となります。その他の期間は通常通りトロッコ列車体験へご案内いたします。 熊本出発の必見人気スポットを一度に制覇!高千穂峡の峡谷美、トロッコ列車または神社の文化体験、草千里の広大な草原、そして阿蘇山火口の圧倒的な景色を、終日気軽にお楽しみいただけます。美しい写真を撮ったり、自然と文化の魅力を満喫したり。さあ、私たちと一緒に出発して、九州の最も素晴らしい日帰り旅行を思い出に残しましょう。 第一の目的地:高千穂峡 高千穂峡は九州を代表する断崖の峡谷で、岩壁は切り立ち、渓流は清く、真名井の滝は高所から流れ落ち、絵のように美しい景色です。峡谷の遊歩道を散策したり、遊覧船に乗ったりして、自然の壮大さを感じ、静かな雰囲気を楽しむことができます。写真を撮る際は、遊歩道の橋の上や遊覧船から、滝、渓流、峡谷の全景をフレームに収めるのがおすすめです。 第二の目的地:高千穂トロッコ列車 / 上色見熊野座神社(冬季またはトロッコ列車運休時の代替) 高千穂トロッコ列車に乗って、山間の峡谷をゆっくりと進み、緑豊かな森林や渓流の風景を眺めることができます。冬季またはトロッコ列車が運休の場合は、代わりに上色見熊野座神社を訪れ、静かな神社文化と千本鳥居をご体験いただけます。写真撮影では、列車の蛇行や鳥居の連なりを捉え、奥行き感と自然美を際立たせるのがおすすめです。 第三の目的地:草千里 草千里は阿蘇山の麓に広がる広大な草原で、緑の草が生い茂り、遠くには火山群が連なり、広々とした景色が広がります。草原と遠くの山の全景を見渡せるだけでなく、草原の小道や動物のそばで撮影して、写真に奥行きを加えることもできます。春夏は緑豊かで、秋冬は草色が物寂しく、季節ごとに異なる趣があります。 第四の目的地:阿蘇山火口 阿蘇山火口は活火山の景観で、間近で地熱の息吹と壮大な火山地形を感じることができます。火口周辺には展望台が設置されており、安全に全景を撮影できます。写真撮影では、前景の岩や柵を利用して空間を演出し、火口から立ち上る煙の瞬間や遠景の山々を背景にして火口を際立たせ、雄大な景色を表現するのがおすすめです。旅のハイライトとなるでしょう。 これら四大スポットは、高千穂峡の峡谷美、トロッコ列車または神社の文化体験、草千里の広大な草原、そして阿蘇山火口の圧倒的な地形を凝縮

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー