
- アクティビティ概要
-
- * 乗り換え時間を無駄にせず、阿蘇の観光スポットを効率よく巡る方法
- * 1回のツアーにつき最低1名様から!日本語と中国語が話せる通訳が同行しますが、プロのツアーリーダーやガイドではありませんので、説明はございません。
- * 乗降場所は、熊本桜町バスターミナル、阿蘇くまもと空港、阿蘇駅前のいずれかからお選びいただけます。
- みどころ
-
**【重要なお知らせ】** 2025年7月4日に阿蘇山の噴火警戒レベルがレベル2に引き上げられたため、阿蘇火口は閉鎖されています。 再開日は未定です。火口見学ツアー再開にあたり、 草千里の観光時間を延長いたします。 **阿蘇周遊バスで阿蘇を満喫** 大観峰や阿蘇山などの主要な観光スポットを、乗り換えなしで1日で巡ることができます。熊本に短期間滞在される方や、主要観光スポットを効率的に回りたい方に最適です。周遊バスは、熊本桜町バスターミナル、阿蘇くまもと空港、阿蘇駅前のいずれかから乗降可能で、中国語と日本語に対応できる通訳スタッフが同行いたします。同行する通訳は、スムーズで快適な旅のお手伝いをいたしますが、ガイドやガイドではなく、景勝地の説明は行っておりませんのでご了承ください。 **【見どころ:大観峰】** 内牧温泉の北東に位置する阿蘇北大江山系の山頂の一つ。標高約935メートルに位置し、阿蘇を代表する景勝地の一つです。広大な平野が広がる阿蘇エリア、阿蘇五岳、くじゅう連山など、雄大な景色を一望できます。 **【見どころ:阿蘇神社門前町散策】** 全国的にも珍しい「横参道」は、阿蘇神社の門がこの参道に面して建てられています。参道沿いには、飲食店や専門店などが並ぶ「門前町商店街」があり、観光客が絶えません。また、周辺には「水場」と呼ばれる湧き水が点在しており、水源を探しながら歩く「水場巡礼」も人気です。 **【見どころ:阿蘇中岳火口巡り】** 東西18キロメートル、南北25キロメートルに及ぶ世界最大級の火口です。阿蘇五岳(根子岳、高岳、中岳、雲岳、杵島岳)の中でも、中岳は最も活動的な火山です。周囲4キロメートルの巨大な火口からは、間近で立ち上る白煙など、ダイナミックな景観をご覧いただけます。 ※噴煙規制により火口見学が困難な場合は、草千里での見学時間を延長いたします。 **【名所:草千里の浜】** 阿蘇を代表する観光名所の一つ、約1kmの草原。帽子岳を背景に、雨水でできた池が織りなす雄大な景観は圧巻です。緑豊かな夏、幻想的な白銀の冬、色とりどりの四季折々の景色を堪能できます。草原を馬に乗って巡る体験もでき、観光客に大変人気です。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図