klook

【福岡】 武雄図書館&武雄神社&柳川川下り体験&太宰府天満宮 日帰りツアー(福岡発)

4.7 ( 口コミ 9件 )
|
94 件の予約
即日利用OK
即時予約
アクティビティ概要
  • 中国語と英語のバイリンガルサービス、バリアフリーコミュニケーション、温かく思いやりのある対応
  • 2人グループ、毎日出発
  • 九州最大級のいちご農園でいちご狩りを楽しもう
  • ・人気の柳川クルーズを体験し、船頭の「橋登り」も見学できるチャンス!
  • 学問の神様、菅原道真公が祀られている、日本の重要文化財である天満宮を訪れます。
みどころ

このツアーでは、武雄市図書館&武雄神社、柳川川下り、太宰府天満宮の3つの観光スポット/体験を巡ります。 それぞれのスポットが特色を持ち、福岡・佐賀の自然と文化を満喫できる日帰りツアーです。自然の驚異や文化体験を通して、たくさんの素敵な思い出を作ってください。 九州の魅力を一緒に探求し、この楽しさを分かち合いましょう! 【武雄市図書館&武雄神社】 武雄市図書館 「市民生活を豊かにする図書館」をコンセプトに運営されており、書籍、雑誌、雑貨などの購入だけでなく、様々なセミナーや講座も不定期で開催されています。 武雄神社 1300年の歴史を持つ神社で、縁結びや幸運祈願にご利益があると言われています。 【柳川川下り】費用は一人当たり1000~2000円程度、自己負担となります。 柳川は、柳川城を中心に城下町として発展し、詩人・北原白秋の故郷としても知られています。名物の川下りでは、どんこ舟に乗り、市内を縦横に流れる川を巡り、水郷ならではの風情を体験できます。 【太宰府天満宮】 太宰府天満宮 - 学問の神様・菅原道真公を祀る天満宮の総本宮 太宰府天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っており、全国に約12,000社ある天満宮の総本宮であり、九州最大規模の神社です。国内外から多くの観光客が訪れます。

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー