- アクティビティ概要
-
九州・熊本県の北東部に位置する阿蘇山は、日本を代表する活火山です。世界でも珍しいカルデラを有し、活火山を間近に見ることができる数少ない景勝地でもあります。
阿蘇山草草千里は、烏帽子岳の北麓に位置する広大な草原です。草原の中央には雨水が溜まった池があり、牛や馬が放牧されています。四季折々の多様な景色が楽しめます。
熊本城は、日本百名城の一つであるだけでなく、日本三名城の一つでもあります。熊本市の中心部、小高い丘の上にそびえ立つ熊本城は、400年以上の歳月をかけて築城され、銀杏城とも呼ばれ、訪れる価値のある場所です。
- みどころ
-
雄大な阿蘇山とどこまでも続く草千里。道中は阿蘇の美しい景色を楽しめます。熊本城、大阪城、名古屋城は日本三大名城として知られています。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図