- アクティビティ概要
-
- * 「世界中の写真家が死ぬ前に訪れるべき21の場所」の一つとして知られる、インターネットセレブの新しい観光名所。
- * 都会の喧騒を離れ、富士山の「はしご町」へお越しください。富士山へ続く道は静かで、まるで空へと続く梯子のようです。道の終わりには富士山、こんなに近くて届かない〜〜
- ★河口湖富士山、ネットで話題の新スポット!忍野村や忍野八海と美しい富士山の美しさは息を呑むほどで、遠方から多くの写真家が写真を撮りに訪れます。
- みどころ
-
【08:00】集合場所:JR東京駅丸の内南口 【08:30】集合場所:東京MODE学園 【10:30】▼SNSで話題のスポット-新倉山浅間公園-富士山の全景を望む絶好のロケーション(約60分) 【11:45】▼日川時計店-穴場スポットで日本の街並みを撮影、その先に富士山!(約20分) 【12:30】河口湖の最新SNS人気スポット、2つから1つを選択 選択肢1:▼河口湖 富士山の最新SNS人気スポット!忍野しのびの里「絶景千本鳥居」(約90分、忍野しのびの里入場券付き。休館の場合は返金なし、代わりに観光地の特製ランチ(鶏肉丼または豚カツ丼またはベジタリアン料理)をプレゼント) 選択肢2:▼忍野八海(60分) 【14:30】▼SNSで話題の富士山を背景にしたコンビニエンスストア--写真撮影の聖地(約20分) 【15:20】▼日付に応じて関連スポットへ プラン1:河口湖大石公園(季節限定ではない日は大石公園へ50分) プラン2:河口湖紅葉回廊(季節限定10/26-11/20の期間はこちらのスポットへ約50分、大石公園には行きません) プラン3:河口湖桜祭り(季節限定04/01-04/13はこちらのスポットへ約50分、大石公園には行きません) 【16:20】本日の旅程は終了、帰路へ 【18:50】JR東京駅丸の内南口/東京MODE学園に到着、楽しい一日が終わります! 観光スポット紹介: ▼SNSで話題のスポット-新倉山浅間公園 ここは富士山の全景を望む絶好のロケーションです。本殿近くの397段の階段を上ると、「富士山と山下の街並み」を一度に撮影でき、世界各国の写真家や観光客がこの景色を見るために集まります。春の桜だけでなく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色も非常に美しく、富士山の絶景を鑑賞するだけでなく、魅力あふれる富士吉田市内の街並みを見下ろすこともできます。 ▼日川時計店 大人気のSNS映えスポット日川時計店は、多くの観光客が訪れます。日本の街並みを撮影でき、富士山と街並みが一体となった風景は格別で、写真映えもします! ▼SNSで話題の富士山を背景にしたコンビニエンスストア 河口湖のSNSで話題のローソンで街並みを撮影するには?三脚を向かい側に立ててポートレートモードを起動し、人が少なくなるのを辛抱強く待って、すかさず撮影しましょう!!写真は美しいですが、道路を渡るので、安全に注意してくださいね!
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図