
- アクティビティ概要
-
- * 人気の富士山撮影スポット「新倉山浅間公園」と「富士吉田街道」を訪れ、富士山の眺望を楽しみながら、魅力的な日本の風景に浸りましょう。
- * 幸運、富、良縁をもたらすことで人気の芦ノ湖畔の箱根神社へ行きましょう!
- * 伊豆の小京都「修善寺温泉郷」、伊豆最古の温泉街を散策し、古い街並みや竹林の小道の美しい景色をお楽しみください
- * 有名な日本の抹茶山「大室山」火山ケーブルカーに乗って、山頂から無限に広がる伊豆の景色をお楽しみください。
- ※伊東八景の一つ「城後崎海岸」独特の海岸地形とスリル満点の海上吊り橋を楽しもう!
- * 江ノ島を自由に観光し、湘南海岸の雄大な景色を散策
- みどころ
-
* 新倉山浅間公園 富士山の名勝地として有名な場所で、397段の階段を登ると富士山と五重塔の定番の景色が楽しめます!季節が変わると、違った雰囲気を見ることができます。春の桜や冬の雪景色が特に有名です。毎年秋になると五重塔の周りの葉が赤く色づき、遠くに富士山を望む五重塔は息を呑むほど美しいです。 ※富士吉田本町商店街 富士吉田:富士山の写真を撮るなら必ず訪れたいスポット!昭和の雰囲気が残る街並みで、日本の伝統的な雰囲気を満喫 ※観覧・撮影の際は、車両や歩行者の通行を妨げないよう、マナーを守り、通行車両に十分ご注意ください。 * 箱根神社 箱根神社は1200年以上の歴史を持ち、関東屈指の開運神社です。箱根神社を訪れたら、芦ノ湖にある巨大な鳥居は必見です。外国人にもとても人気があり、箱根を訪れた日本人も多く写真を撮りに訪れます。 * 大室山ケーブルカー 大室山は伊豆半島のシンボルであるだけでなく、国の天然記念物にも指定されています。標高約580メートルの休火山で、「伊東八景」の一つに選ばれています。春から夏にかけては山の草木が鮮やかな緑に染まり、「抹茶山」とも呼ばれています。 ※大室山ケーブルカーが強風により運休となった場合は、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンまたは一色湖観光に変更となります。 * 城ヶ崎海岸 伊豆半島の城ヶ崎海岸は、約4000年前に大室山の噴火で生じた溶岩が太平洋に流れ込んでできた火山海岸です。雄大な太平洋に加え、散策しながら森林の景色も楽しめます!そして特別な海の吊り橋「門脇吊橋」は、すべての観光客がいつも興奮して渡る、エキサイティングでユニークなものです! * 江ノ島 江ノ島は湘南南部の海岸に位置する小さな島です。島のショッピングストリートの両側にあるレストランやスナックバーでは、地元のシーフード料理、特に新鮮なアンチョビ料理を販売しています。また、日本三大弁財天の一つである江島神社へお参りし、商売繁盛、学問成就などを祈願するのも効果抜群です!
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図