- アクティビティ概要
-
〈Alexander Bennett(アレック・ベネット)プロフィール〉 https://arekku.nz/about-me
アレック・ベネットが皆さんと一緒に佐倉市を巡ります!
•旧堀田邸での坐禅体験: 最後の佐倉藩主である堀田正倫(まさとも)(1851~1911)が建造した邸宅で坐禅体験をします。静寂の中で心を整え、日本の伝統文化に触れます。坐禅体験は臨済宗 妙心寺派 宝樹院の 加藤泰惇住職の指導で行われます。
•国立歴史民俗博物館での武士の歴史講義: アレックによる解説で、日本の武士道の精神と歴史を国立歴史民俗博物館の中で深く学びます。
•佐倉に伝わる古流 立身流(たつみりゅう)の演武・講演会: 佐倉に伝わる古武術、立身流の歴史と技について、免許皆伝を受けた師範の卓越した演武とその精神を学びます。
•佐倉市内散策:佐倉城城下町の歴史ある建物や街並みを散策します。
o ひよどり坂: 趣のある竹林の小径を散策します。
o 武家屋敷: 江戸時代の面影が残る武家屋敷で、当時の生活を垣間見ます。
o 麻賀多神社: 佐倉の歴史を見守ってきた由緒ある神社を訪れます。
•地元剣道家との交流稽古: 夕方には地元佐倉市の町道場の稽古に参加し、剣道家たちと竹刀を交え、親睦を深めます。
剣道ワールド主催 稽古会も同時開催!
アレック・ベネットが主宰する剣道ワールドの稽古会も同時に開催されます。世界中の剣道家が集まり、剣を交え、杯を交わす。剣道ワールドのモットーである「交剣無境」の精神で楽しく稽古をしましょう。
佐倉で歴史と剣道の融合を体験しよう!
このスペシャルなツアーは、剣道愛好家はもちろん、日本の歴史や文化に興味がある方にもおすすめです。アレック・ベネット先生の案内で、佐倉の魅力を再発見し、剣道を通して新たな交流を深めましょう。
- みどころ
-
ニュージーランド出身剣道家 アレック・ベネットと巡る、佐倉の歴史と剣の心! ニュージーランド出身の剣道家、アレック・ベネットが案内する、千葉県佐倉市でのヒストリカルツアーと稽古会が開催されます! 佐倉の豊かな歴史に触れ、地元の剣道家たちと心を通わせる、またとない機会です。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図